• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

佐世保に行ってきました(^0^)

もう皆さんアップされてるんでアレですが…

「昭和のクルマ大集合!」ってそのままwのイベントに出陣してきました!29日が昭和の日なので、結構全国各地で似たようなイベントもあったようですね。

久しぶりの遠出。いや~、往復500キロ、結構疲れた…歳のせいか?(^^;)
当日は7時半に古賀SAで待ち合わせやったので余裕をもって5時半に家出たら6時45分にはもう着いちゃって…仕方ないので丁度いいのでウ○コ行ったり(爆)

ということで、古賀で北九組と合流。続いて金立SAで佐賀・熊本組と合流、さらに川登SAでクレーン屋さん・だ~く組と合流して、いざ!佐世保!


↑徐々に増殖するDRはどこのSAでも注目の的…( ̄ー ̄)ニヤリ
 全車両シャコタン!(爆)


↑時間も惜し押し気味で高速変態走行!写真イマイチ…(^^;)


場所は「佐世保駅の真ん前」って聞いてたので、「どっかの駐車場でも借りてるんだろ~な~」とか思ってたら、なんとそのまま駅前ロータリー回って歩道に乗り上げて車並べてるじゃありませんか!ちとビックリ。よくこんな場所貸してもらえるな~と変な所で感心。


↑お隣のショッピングモールから。完全に占領しちゃっててます(笑)


↑お約束の「車並べたら撮影」タイム。写真撮ってるのは我らが団長。

さすがに主催が「DR30~」だけあって一等席に車並べさせてもらってます。やっぱり何度見ても30だらけなのは萌えますな~(^0^)

車種は30以外は結構バラバラで、しかも「正当派オールドカー」って感じの車がわりと多くて、珍しく「やんちゃ系」の車両は皆無でしたね。それはそれで楽しいんですけど(笑)
ミーティング自体は「まったり系」で、うちらもまったりダベリングって感じ。
「30乗りは30以外興味ね~のか?」
って思ったり(爆)きっと並んでる自分の車に見とれて「やっぱりこれだね!」とか自己満足してるに違いありません!(僕も含めてw)


↑その証拠写真。自分撮り結構好きかも(笑)

ビンゴ大会は楽しかったですが、「リーチは速かったのになかなか当たらないだ~くさん」の姿が特に印象的でしたね!やはり日頃の行いが...(謎)

少ないですが写真など…

写真その1
写真その2


最後に「人気投票」の表彰があったんですが、ここで思わぬ結果が…
なんと3位に入賞してしまったみたいで…(^^;)
「えっ!?僕ですか!?」
って感じでかなり驚きました。もしかして組織票?5票位は心当たりありますが…さすがに5票じゃ入賞しないと思うので、素直に喜ぶことにします(^0^)
前の日にワックス掛けてリアの爪折りした甲斐があったな~(T T)ウルウル


↑エントリーカードとトロフィです。ちょっと嬉しいかも。

さらに2位には九州軍団の主治医の一人である「師匠」の「激渋前期キャブ号」が!
(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ

↑いいでしょ?これ…超カッコイイですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

ということで、天気も最高で思わぬお土産までいただいて楽しい一日になりました!欲言えばもっと30だらけにしたかったな~と。身内が全員揃えば軽く20台はいくはずなんですけどね~。そのうち台数揃えてイベントに行きたいですね!


↑帰りのめかりSAで。あとはのんびり安全運転で。





えっ?オチがない?
実は…宇部に到着後、晩飯にマックでメガテリヤキ食いました(^^;)



なら佐世保バーガー食えよ!



オシマイ(^^;)
Posted at 2008/04/30 22:54:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月28日 イイね!

明日のために…

明日のために…今日は15時くらいで仕事やめて、明日のためにとりあえず洗車してみた。ガソリン満タン入れたついでに洗車機で…だってまだ洗車カードが700円余ってたんですもの(^^;)

その後ホームセンターで久しぶりにワックス購入!しかしいろんなワックスがあってどれがいいのかチンプンカンプン…

数十分悩んだ末…結局

インペリアル・ブライトマスター!
インパクト・マスター・フィニッシュ!

※昔はブライトマスターだったような…いつ名前代わったんだろ?ものは同じ?

に決定(笑)
…だって昔からワックスといえばこれしか知らないんですもの...

帰宅後気合い入れてボンネット&ルーフ&トランクは2度がけ!超疲れた…(T T)
これでしばらく大丈夫か?
ワックス後のボディの「サラッ」とした感覚は久しぶりで感激…でもやっぱり外装がかなりヤバイので艶が…ない!
まあいいか。タイヤ黒いしサイドはまだ見れるから綺麗っぽいかも?(^^;)


皆さんワックス何使ってます?




Posted at 2008/04/28 22:55:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月28日 イイね!

日曜日はマッタリと…

日曜日はマッタリと…今日はお昼まで爆睡。なぜなら朝までYouTubeで「テニスの王子様」を見てたから(^^;)
テニスは一度もしたことないのですが、マンガ倉庫で単行本をずっと立ち読みしてたのでなんとなく(笑)


←山口県人にはおなじみの大正洞駐車場。

ということで、嫁さんとチビ達はお昼から用事があるのでいなくなって一人ぼっちだったので、「チャ~ンス!」とばかりに久々に「一人でただのドライブ」へGO!BGMは…BOOWYにしたので、大声で歌ってましたよ(笑)

行き先は…お天気だったので写真のとおり秋吉台の大正洞駐車場。
もしかしたらミーティングやってたり変な車がいたりしないかな~と。
…でも今日は特に変わった車はいませんでしたね。
相変わらずライダーの皆さんで大賑わいです。季節もイイし気持ちいいんだろ~な~、バイク。僕は死ぬので乗りませんが(爆)
帰る前にはNinja軍団が20台位やってきて壮観でしたよ。写真取り忘れた…


帰宅後、たぶんヒーターコアは秋まで修理棚上げと思われるので、リターンのままクーラント入れることに。っていうか、早くしないとラジエター錆びるっちゅうの!

↑ヘッドカバーの奥にチラッと見えるのがリターンのホース。
折れないように綺麗に戻さないと、熱だまりが出来て4番がやばいとかやばくないとか…
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2008/04/28 00:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月27日 イイね!

mm号もうすぐ!

本日はお昼からの作業ってことで、私はのんびり4時前にFJTへ。
すでにmm号のエンジンはほぼ出来上がってて、載せるのを待つばかりってとこまできてます。
いよいよですね~(^0^)


↑予定ではGW中に火が入るはず…ドキドキですな((o(> <)o))
一発でかかるよう祈ってますよ!


↑エンジンルームに侵攻中のMM-06(量産型)


↑この車高も今日が見納め?( ̄ー ̄)ニヤリ



んで私はというと…リアのスペーサ入れるためにまずは爪折り。
結局パワープレイでひたすらハンマーでフェンダーどついてましたよ(笑)

↑作業前の鉄。ジャックナイフ!(意味なし…)


↑主役の「プラハン」
塗装も軽くヒビは入ったものの、割れることも剥げることもなく、イイ仕事してくれました!


↑使用前・使用後(写真が逆ですが)
アングルがちとあれですが、15㎜に3㎜のスペーサもかましてます。それでもまだ余裕。
引っ張りタイヤの恩恵?8JならマイナスオフセOKみたいです!
やっぱり20㎜にしときゃ良かったですよ、スピさん(^^;)
でもまあ結構ツラになったので、とりあえず満足。そのうち20㎜に換えよう。
あとは車高をもう少し落と…( ̄ー ̄)ニヤリ

そういえば、こないだFJ野郎さんにいただいた車高調、やっぱ片方完全にショック死んでるみたいで使えそうになかったです(^^;)残念…


本日の締めは、関東人なのに結構豚骨好きなmmさんのために、先週ご紹介した「味の蔵」を攻撃してきました。もちろんトッピングは煮玉子で(笑)

↑フツ~に美味かったッス!(^0^)
ちなみに今日はこないだとは違う店に行ってみたんですが…正直味は同じような(謎)


そういえば、この29日に佐世保で「昭和の車大集合」ってイベントがあるので、九州軍団の一部の方々と行って参ります。ちと遠いけど(^^;)
山口からは私だけなんですが、30がたくさん集まるといいな~^^
Posted at 2008/04/27 01:36:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2008年04月20日 イイね!

愛車は家で!

mmさんのOH作業日は土曜日だったんですが、所用でFJTへは行けず…どのくらい進んだのか気になるところですが、mmさん、たまにはレポなどいかがですか?(笑)

本日はお天気だったので、

「愛車は家で愛情込めて手洗いしてやらんとダメだよ」

というF田氏のありがたいお言葉に心打たれた私は、今回から洗車機には入れないことにしました…ちょうど洗車カードがなくなっただけですが(^^;)

ということで、鉄を引っ張り出して水洗い。やっぱり傷だらけでかなり落ち込みますな(^^;)

フロントフェイスの無数の小傷は「踏んでる証」

なのでいいんですけどね~( ̄ー ̄)ニヤリ
全塗装したくても、「ココなら大丈夫!」っていう上手な所が近くにないのが悩みの種。本当は貧乏なだけですが( ̄▽ ̄;)ナハハ


↑ステージアと2ショット。う~ん、この瞬間が日産車だね?


↑気に入らないリアのオフセット。15㎜のスペーサかます予定。
爪折りどうしようか思案中。パワープレイか?

↑この角度で見るとリアが引っ込んでるのがよくわかりますな。
ちょとカコ悪い…


その後チビ達の洋服買いに行くらしく、帰りにラーメン食って帰ろうってことで結局下関へ(笑)
なんで下関かというと、「味の蔵」ってラーメン屋さん(たぶんフランチャイズ)が嫁のお気に入りだから。下関には2店舗あるんですが、なんでも長安沿いのコッチの方が美味しいんだとか。長府ならもっと近いんですがね。まあ同じ看板でも店によって微妙に味が違うのはよくある話なんで正解かな。確かにここのラーメンはお勧めです(^0^)


↑オーソドックスな博多ラーメンですが、ちょい濃い目かなと思うのは山口県人の好みか?
「香味ラーメン」の煮玉子トッピングがお勧めです!

ということで、わりと平和な週末でした(笑)
オシマイ
Posted at 2008/04/20 21:44:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation