• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

カルソニック号改造計画【イロイロと…】

東京出張の余韻も冷めやらぬ今日この頃。
実は出張前に通販でパーツをイロイロと注文してた野田!(・∀・)ニヤニヤ


↑キャットアイ LEDライト:HL-EL510

 実は前回のポタリングでチビと軽く接触してこけちゃいまして(^^;)
 見事ライトが壊れたもんで、ちょうど暗かったしLEDを導入。
 これ、評判イイみたいで、確かに明るい!(*^ー゚)b グッ!
 夜30キロで巡航したい人には光量不足でしょうが、15キロ前後で走るには十分かな。


↑ミノウラ ボトルゲージホルダー:BH-95X&ボトルゲージ:PC-500

 ボトルゲージ用の穴がないのでホルダーと一緒に購入。チビとお揃いの色違いです。
 シートポストに装着。ペットボトル用です。ポタ&ツーリングの必須装備ですね!
 フロントにもう一つあってもいいかな?


↑バイクガイ キャップonキャップ:ペットボトル用ワンタッチ飲み口

 これも運転中に片手で水分補給するには必須。
 走行中に両手で開けるのは危ないし、かといってイチイチ停車したくないし…
 閉めるのにちょっとコツがいりますが、慣れれば問題なし。お勧めです(*^ー゚)b


↑三ヶ島(ミカシマ) FD-6:折りたたみペダル

 今にも分解しそうだった純正ペダルをついに交換しました。
 たくさん種類があって迷ったんですが、普通のペダルだとやはり車載時に邪魔なので。
 実は交換後まともに乗ってないので乗り味は不明ですが、剛性感はバッチリ。
 折りたたみ機構もいいですね!
 少しペダルの距離が近くなったのがアレですが、すぐ慣れるでしょう。
 「PUSH」ってのは余計なんですが…なぜか簡単には剥がれないのねん(^^;)


↑エアボーン スーパーミニポンプ(全長99㎜)&グランジ ポンプアダプター
 &ジャンクのトンボ口

 携帯ポンプもさんざん迷ってこいつらに決定!
 どうしても「携帯ポンプつけてます」って外観が嫌だったので、サドルバックに収納できる
 超小型のモノを探しました。どうやるかというと… 


↑こうやって組みます。
 ポンプは米/仏対応。まずポンプにアダプターを差し込みます。
 ネジなので空気漏れは一切なし!(*^ー゚)b グッ!
 そしてアダプターも米/仏対応なので、そのままではカルソニック号に空気は入りません。
 家にあった壊れたフロアポンプからトンボ口を強奪!それをアダプターの口に差し込んで… 


↑あとは普通にこんな感じでひたすらポンピング!(><)
 今試してきましたが…圧力計がないのでどれくらい入ったかわかんないですが、少なくとも
 僕のカルソニック号(16インチ)には約300回で必要十分な空気が入りました(笑)
 300回が多いのか少ないのかはアレですが、2回で1秒として…2、3分?
 サイズを考えれば実用性十分ではないでしょうか!(^0^)
 僕みたいに携帯ポンプ装着で外観を損ないたくない方にはこのセットお勧めです!


↑KHS ショートブルホーンバーⅡ&カロイ AS-820アジャスタブルステム90㎜
 &バズーカ アルミヘッドキャップ &どっかのアルミスペーサ

 そして今回の東京出張で念願のブルホーンバーをゲット!
 ブレーキワイヤーの穴がないので加工が必要かも。
 ハンドルが空港の手荷物検査に引っ掛かるか心配だったので、荷物は預けました(爆)
 ステムは位置出しにとアジャスタブルを選択しましたが、別にこれでもいいかな?
 位置が決まればチビのをなんちゃってアヘッド化でもするか?(・∀・)ニヤニヤ
 ヘッドキャップはハンドルの構造上今回はただの「蓋」なのでスターファングルナットは
 どうしようか考え中。ぶっちゃけ接着剤でキャップ貼るだけでイイような(笑)


↑装着イメージ
 
 …超カッコイイぜ!

 実際に座ってみると、前傾は少しきつくなるものの、イイ感じのポジション。
 少し後寄りだったサイドからのシルエットもバランスばっちりです!(^0^)

 あとはブレーキとバーテープがあれば…(・∀・)ニヤニヤ
 
 あ~早くこいつで乗ってみたい~o(><)o


Posted at 2009/12/01 00:10:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月28日 イイね!

東京から帰還しました(^0^)

本日無事首都より帰還。
この度はボス隊長怪長モンキチ師匠、ホントにわざわざありがとうございました!×5(^0^)
なかなか会える機会がないので、ホントに嬉しかったし楽しかったです!

初めましてなのになんだか昔からの知り合いみたいな錯覚に陥ってしまうのは僕だけ?
不思議なモンです(^^;)


↑僕がこの日上野泊まりだったこともあって町田から贅沢にもDRタクシーで
 送っていただきました。念願の首都高もDRで走れたのでよかったです。
 隊長のスカ子はエンジン調子良さそうでしたよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
 でも路面が悪杉…僕の車高短車両では走行不可かも(爆)

詳細は隊長のブログ参照(笑)


↓で、せっかくなので動画撮ってみました。顔出し許可済(笑)




それにしても、オイラやけにテンション高いですね~(^^;)
ま、そのくらい楽しかったってことですね(*^ー゚)b






町田組が帰られた後は怪長とモンキチ師匠と3人で「がんばれ日産」の話や「Rは新幹線より速い」話や「フラットレーシングの黒木」の話や「某氏はお元気なんですか(謎)」の話など…どちらかというとRB26系の話で3時まで路上で…( ̄▽ ̄;)ナハハ
千葉と神奈川なのに遅くまでスミマセンでしたm( _ _ )m
今度師匠のRに乗せてください(・∀・)ニヤニヤ


ということで、大変有意義な東京出張だった野田!(^0^)
一度お会いすると、声とお顔を思い浮かべながらブログを拝見できるのが嬉しいですね!

それから最後に、今回、「時間があれば…」と色んな方にお声をかけていただいたのですが、
パソコンがなかったこともあってろくに返事もできずに申し訳ありませんでした。
せっかくの機会だったのでホントは全員にお会いしたかったのですが、時間の都合もあり、
叶わなかったことをこの場を借りてお詫び申し上げますm( _ _ )m

次は…来年の0033で!
Posted at 2009/11/28 23:55:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月27日 イイね!

東京から3

東京から3引き続き東京から。
今、半蔵門にいます。
ボスとデートしたかったんですがお忙しそうだったので残念(^_^;)
ということで、実は僕は「飲まないうたない買わない」人なのでせっかく東京に来ても夜暇なんですよね…
で、今日は仕事の後、秋葉で模型屋巡りをしてました。秋葉って実は模型関係が充実してて結構楽しいんですよ(^O^)

ちなみにグルメにも興味がないので晩飯は2日連続マックです。たぶん明日もマックです(笑)

誰かDRで湾岸Midnightに連れてってくれませんかね~
快長のラーメンターボじゃダメですよ。白いプレミアムクーペならOKですが(爆)

では、明日も仕事なんで寝ま~す。
Posted at 2009/11/27 00:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月26日 イイね!

東京から2

おはようございます(^O^)
皆様冷やかしのコメントありがとうございます(笑)
申し訳ありませんが携帯なんでコメントの返信は割愛させて頂きますね。

今回はあくまでも仕事ですが…せっかくなんで時間は有効に活用しNight!

詳細は町田のボスまで(謎)
Posted at 2009/11/26 09:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月25日 イイね!

東京から

東京から実は今東京にいます。某ホテルから携帯打ってみます。ちゃんとできるかテストです。

なんで東京か?

もちろん仕事ですよ?
Posted at 2009/11/25 23:37:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8910 11121314
15 161718192021
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation