• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

地元オフにお邪魔してきました

今日は久しぶりにイイお天気で暖かい一日でしたね(^0^)


↑まずは朝から2台まとめて洗車&ワックス。
 それにしても白い車ってすげえ汚れるのね…Σ( ̄□ ̄;当たり前ですが。
 特にピッチ?タール?の汚れが超頭にきます!( ̄ヘ ̄*)
 仕方ないので一通り洗った後に部分的に水垢取りで除去。面倒だ…
 オッティは泥よけがないのも原因のひとつでしょうね。
 ここまでひどいとエアロか泥よけ考えようかな~(-"-);ウーム


夕方からは、地元の某所でのお別れオフ?に参加してきました。
普段はあまり車種混成のオフには行かないんですが、せっかくの地元繋がりなので
お邪魔することに(^0^)


↑少し遅れて到着するとボチボチ集合されてたのでとりあえず整列(笑)
 確かこのメンバーが皆さん地元だったはず。
 やっぱり鉄仮面は少し浮いてるような…(^^;)



↑実は今日はこの方のHR32お別れオフでした。
 この32、素人さんが見たらRにしか見えないくらいよくできた5ナンバーの32Rなんです。
 カッコイイのに残念ですね~o(><)o
 次はストリームと路線が変わっちゃいますが、今後ともよろしくお願いしますね!( ^-’)


↑少し遅れて周南や下関、山陽小野田からも。
 ほぼスカイラインミーティング?(笑)

今日初めまして方が多かったんですが、皆さん気さくな方ばかりで楽しかったです。
たまには30じゃない集まりもいいもんですね!(*^ー゚)b グッ!
こういった縁は大切にしていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。


Posted at 2009/11/23 23:41:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2009年11月16日 イイね!

水温どうでしょう~その後

水温どうでしょう~その後水温どうでしょうの確認のために仕事帰りにウロウロ…
←どうやら更に低めで安定してる様子(*^ー゚)b グッ!
昨日の写真はプチ渋滞気味の時に撮ったんで若干高めだったのかもしれません。
いずれにしろ今のところ
水温だいじょうぶでしょうです(笑)
もうしばらく様子みてみます(^0^)
Posted at 2009/11/17 00:22:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2009年11月15日 イイね!

第2土曜は西海岸091114~水温どうでしょう

第2土曜は…ってことで今月もチビ達連れて西海岸に出席してきました(^0^)


実は今回、欠席予定だったんです。
というのも、少し前から水温どうでしょう状態で…

走っても走っても水温があがるんです(T▽T)

H寸前まで常にいくんで、怖くて踏めなかった野田。
聞くところによるとこの方も同じような症状で、洗浄を何度か繰り返しても結局改善せず…
仕方ないのでラジエター新品交換したそうです。
途中でヒートしたらシャレにならんし、1回位欠席なら死亡説も流れないので(笑)

でもチビ達が行きたがってることだし、時間もあったのでとりあえずクーラントでも
入れ替えてみようかと…

↑こんなもんを買ってみた。
 洗浄剤は危険って聞いてたんですが、どうせダメなら全取っ替えのつもりで投入。

 結果は…




↑おそらくDRなら理想の位置でビシッと安定!o(^▽^)o
 直ったのか?(謎)
 どっちかいうとプレッシャの方が低いような…(^^;)

実は、一発目にクーラント抜いた時に「なんか少ないな~」って感じだったんです。
でもリザーブはずっと減ってなかったんで、量が少ないなんて思ってなくて…
洗浄剤も、抜いた液は全然汚れてなかったし、


単純にクーラント不足ですか???( ̄▽ ̄;)>ナハハ


まあこれでしばらく様子見て、ダメならラジエター交換かな。
でも新品はもう出ないみたいだし、製廃、困ったもんです。
外してラジエター屋さんに持ち込むかな。


ということで、途中ショッピングモールで物欲を観たしつつ西海岸へGO!


↑そろそろ外のミーは寒くなりましたね(^^;)
 本日もいつものメンバーで鉄6台、バン1台。

でしたが、今回またまた初めましての方が!(^0^)
まだプロフの写真とか載せてなくてとりあえず登録されただけのようですが、
どうやら生粋のDR乗りなご様子(*^ー゚)b
しかもご自宅が実はガレージFJTの激近所なことが判明。
是非F田さん紹介しNight!
ちなみにF田号、完全OH後絶好調だそうです( ̄ー ̄)ニヤリ


↑一見普通の鉄ですが、実はこれ、ツインターボなんです!(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ
 エンジンも見せていただきましたが、綺麗に仕上げられててイイ感じ。
 05のツイン??
 外装も少し濃い目のガンメタで、mm号みたい。さすがmm繋がり(超謎)
 同じ山口県人ですし、これからも遊びに来てほしいですね!
 エンジンはバッチリなんで、次は車高短に…(・∀・)ニヤニヤ


↑寒かったけどソフトはうまかった(笑)


来月は恒例の西海岸忘年会です。出欠は早めにこの方まで!(^0^)
Posted at 2009/11/15 12:58:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2009年11月11日 イイね!

ポタ日記【きららドーム~防府天満宮】

最近すっかり「みんチャラ」と化してるtekkamenですが…
この前の日曜日、懲りずにまたまたチビとポタってまいりました(^^;)

今回は往復54キロ!

前回きららドームまで行ったので、今度はきららまで車にチャリ積んでそこからスタート!
とりあえず頑張って防府まで行ってマックで飯食ってビークルでも寄って帰ろうと。


↑ドームに着くといきなりこんな光景が!
 この方達がスカイラインミーを開催されてたようです。Rばっかり(^^;)
 ちょうど鉄じゃなかったんで、MTGを横目にポタスタートです。


↑周防大橋でパチリ。この辺では珍しい斜張橋です。
 花火大会も行われるし、近くに公園もあって山口県では結構有名?
 車じゃよく通りますが、チャリは初めて。
 行きはず~っと向かい風できつかったです(^^;)


↑トイレ休憩。橋を渡るとずっとこんな感じの牧歌的風景が続きます。
 向こうに見える橋を渡ってきました。
 天気も良くて11月とは思えない暑さ。半袖で正解でしたよ。


↑実はココに寄るのも目的の一つでした。やけに巨大なアンテナ?で、周りでも
 「なんで民家からあんなアンテナが?」
 「きっとUFOとの通信基地に違いない」
 などと言われてまして、僕も昔からず~っと気になってて、いつか見に行こうと
 決めてたんです。でも車じゃなかなか寄れなくて、今回がチャンスだった野田。
 
 で、近づいてみると正体は…



↑「NHK防府ラジオ放送所」でしたよ。
 まあそりゃそうだってオチなんですが、遠くからみると普通の民家から
 すげえアンテナが出てるように見えるんですよね~。
 謎がとけたんで個人的に満足(笑)
 みんなに教えてあげNight!


↑途中こんな水門とかにも寄ってみたり。
 水門とか水道橋とか、レトロな風景にすごく惹かれるんですけど、僕だけ?
 「大分むぎ焼酎二階堂」のCMとか(謎)


↑当初の目的地ではありませんでしたが、せっかくなんでと寄ってみた防府天満宮
 全国的にもたぶん有名な菅原道真を祭った天満宮で、初詣や合格祈願、観光客で
 一年中結構賑わってる神社です。 
 僕も確か家族と合格祈願に来た記憶が…
 2人でちゃんとお参りしてきましたよ(^0^)


今回は結構遠かったのであまりゆっくりできなかったのが残念ですが、防府だと「毛利邸」
とかもありますんで、チャリで散策するにはいいかもですね。

その後ビークルさんに寄ってボトルゲージとベルを買って帰路へ。
帰りは追い風で楽だったんですが、いやいや、さすがにそろそろ限界っぽい。
何がって、体力は平気なんですが、お尻が…( ̄▽ ̄;)ナハハ
今回はチビも最後の5キロくらいは「おケツがいて~」と叫んでましたし(笑)

もう少し平均スピードが高けりゃ乗ってる時間も短いんで楽なんでしょうが、
なんせ16インチのシングル。たぶんアベレージが15キロくらいだし、最高速も
チビについていくのがやっと。
こりゃ100キロは無理かな~(^^;)

でもポタリングは非常に楽しくて、心身ともにリフレッシュできるんでお勧めです(*^ー゚)b
さて、次は何処行こう。
車に積んでくなら足のばして萩とか津和野とかもいいな~♪






Posted at 2009/11/11 23:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月03日 イイね!

オッティ改造計画【スペーサとナンバーボルト】

今日も秋晴れのイイお天気でしたね(^0^)

せっかくの天気なので朝から鉄とオッティの洗車。
2台洗車は疲れたのでワックスは手抜きでボンネットから縦のラインだけで(^^;)
まだ前のワックスが十分きいてますしね。

んで、オッティのちょっと気になってたとこをイジイジ。


↑これが元の姿ですが、やっぱりリアのツラ具合がどうしても気に入らない…
 なんだか内側に足を挫きそうな感じに見えませんか?(@_@)
 

↑で、禁断の5㎜と3㎜のスペーサ2枚がけで8㎜外へ…
 グッと踏ん張ってる感が出て素敵な立ち姿になりました(*^ー゚)b グッ!
 ※カメラアングルが微妙に違うくてゴメンなさい。
 

↑使用前・使用後。
 まだまだいけそうですが、リジッドなんで爪折りしないとすぐ当たる琴似…

 
ってことでとりあえず満足したので、次はナンバープレートのボルトです。
これって油断してるとすぐ涙(T▽T)流しちゃうんですよね。
なので、車買ったらまずこれをやる野田。


↑鉄のナンバプレート。ホームセンターで買った六角ステンボルトに交換してます。
 しかし汚いな、コレ( ̄□ ̄;


↑使用前・使用後。
 普通の六角じゃ面白くないので、六角穴付きのステンボルトにしてみました。
 ワッシャーはあえてなしで。
 

↑こんな感じ。
 丸くてちっちゃくてなんとなくカワイイので結果オーライかな?(^^;)
 軽は封印がないから4本とも交換できてちょっと嬉しい(笑)


細かいとこですが、見た目も一応変わるし、意外に満足度の高いプチ改造でした。
鉄仮面はというと…


↑日光浴!



ひとしきり終わってから時間があったので、チビと2人で防府の自転車屋さんへ。
この辺のこちら系のショップじゃ一番有名?
店舗も割と大きくてアクセサリーの品揃えもまあまあなんですが、マニアックな自転車屋の
雰囲気が全然なくて初心者でも普通に入れるのが(*^ー゚)b グッ!
本気のロードからクロス、ミニベロ、折りたたみまで一通りあります。
価格帯はだいたい5万前後~って感じかな?ママチャリはほとんど置いてないです。


↑で、前から欲しかったミノウラのボトルゲージをゲットしました。
 チビのチャリはカゴを取っ払っちゃったんでジュース買っても置き場がなくて
 困ってた野田( ̄▽ ̄;)ナハハ
 結構しっかり装着できて角度調整もできてイイ感じです。
 ○ペットボトルも□ペットボトルもガタつくことなくしっかりホールドしてくれます。
 カルソニック号用にも導入しNight!

そういえば、カルソニック号のハンドル、ブルホーンでいきます!(・∀・)ニヤニヤ

 

Posted at 2009/11/03 23:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | オッティ | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation