• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

カルソニック号改造計画【サドル交換】

今日はいいお天気でしたね(^0^)
あんまりいいお天気だったのでお昼から会社を脱走…

っていうか、夏休みあまりとれなくて、少し仕事が落ち着いたので半日有給。
でもまだ40日中37日も残ってる…1月にはまた満タンなのに( ̄ヘ ̄*)チッ


↑ということで、オッティにカルソニック号を搭載して某河川敷までドライブ。
 そこにオッティ停めてカルソでお買い物ポタリングする琴似。(^0^)
 後は新幹線の高架なんですが、ちょうどシャッター押した時に新幹線が!(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ
 ちなみに鉄は「水温どうでしょう」なのでお休み(謎)


↑「これ以上あげちゃダメ」な線よりさらにシート上げてるので折りたたんでも邪魔(笑)
 シート下げればもう一つ載りそうですな。


↑通り道だったのでパチリ。
 僕が通ってた某国立大学(笑)


↑さらに通り道だったのでパチリ。
 当時住んでたアパート。まだ20年前のままありました!
 教養課程の1年間しか山口にはいなかったんですが、最初は車がなくてチャリで
 ウロウロしてましたね~(^^;)
 授業も行かず朝からビリヤード場に通ってたのを想い出します(爆)


↑そして目的地のDEPOに到着。
 あらためてタイヤちっちぇ~!でもサドルは高~い!
 僕はこのスタイルが大好きなんです o(^▽^)o

 ちなみにココまで河川敷から約13キロ。のんびり走って1時間ってとこです。
 坂道が全くナイので子供でも大丈夫そう。今度チビ連れてこようかな~


↑お目当てのサドルGET!
 そういえば、僕が欲しかったブルーノ・ミニベロ20の2009年モデルは
 もう売れちゃってました。絶対そのうち買ってやる!



↑河川敷まで帰って早速装着してみる…(・∀・)ニヤニヤ
 使用前使用後。いかがでしょう?
 見た目がすっきりシャープになってグッとスポーティになりました!(^0^)
 

↑実は帰り道の某カメラ1階にこんな自転車屋さんがあったので物色してると…


↑前から欲しかった青いサドルバックを発見!
 せっかく遠くまで来たのでこいつもGET!

 

↑(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ

 イカス…( ̄+ー ̄)キラーン



 で、肝心のサドルの感想ですが…
 微妙??(@_@)
 
 前のサドルがバネ付きのコンフォート仕様だったせいもあると思いますが、
 やっぱ結構固いのねん。
 距離乗ってみないとわかりませんが、お尻痛くなりそ~( ̄▽ ̄;)ナハハ

 でもいいんです。通勤の4キロが大丈夫なら。

 見た目が大事です!(爆)



結局日が暮れる寸前まで現地で試乗したり調整したりゴソゴソ。
さすがに夕方は半袖じゃ寒くなってきたので退散。
いいリフレッシュになりました!

自然を満喫したとっても充実した有給休暇でしたとさ。( ^-’)
Posted at 2009/10/22 01:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年10月18日 イイね!

ブリッドになりました

本日は天気も良く絶好の車イジリ日和だったので、ステージアからシート移植しました。


↑まずは日産へ。寂しそうに端っこで廃車の日を待つステージア。
 やっぱりこの面構えはカッコイイ!惜しいな~(T▽T)


↑ドナーからシートはずし!
 もちろんこの後、純正シートをちゃんとつけましたよ。


↑お尻から。
 他にも何かパーツはずそうかとも思ったんですが、バネは面倒だし売れても安いし、
 前期テールは1000円でも売れないし…
 梱包だの発送だの手間の方が大変なので断念。RSグリルだけはずしました。


↑オッティでお持ち帰り。
 最近のKはホント広いッスね!シートが横に入るのねん…恐るべし(^^;)


↑さて、シートははずしたものの、実は30用のベースフレーム持ってない…(^^;)
 レカロのベースフレームは左右あるんですが…レカロを買うお金がない(爆)
 ちなみにこのブリッド、カツ会員のお店でタイヤを買ったときにキャンペーンか何かに
 応募して当たったんですよ!(*^ー゚)b


↑今日のうちにやっとかないと置き場に困るんで、以前「1つ余ってるんよ」と言われてた
 この方に電話でヘルプ!どうやら門司で旧車ミーティングの真っ最中だったようですが、
 夕方には帰れるとのことで、急遽持ってきていただきました!
 助かりました!あざ~す(^0^)
 鉄、ピカピカで綺麗でしたね~( ^-’)


↑装着完了!
 レカロと比べるとポジションが低いですね~(^^;)
 ホールド感は文句ないですが、きっと腰が…( ̄▽ ̄;)ナハハ
 あと、レカロより座長が少し長いのか、後に置いてる工具箱がピッタリ入らん…
 仕方なく無理矢理下げて置きましたが、少し浮いてるのが気持ち悪い(笑)
 まあとりあえずはいいや。
 純正ハイタッチはまた実家でブリッドの箱に冬眠させました。


↑すぐに試乗。
 某電気でパチリ。

結論。

やっぱバケットが最高!




Posted at 2009/10/18 21:03:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2009年10月15日 イイね!

オッティ改造計画【ダウンサス】

オッティ改造計画【ダウンサス】←こんなもんが届きました(・∀・)ニヤニヤ

RS-Rのスーパーダウンサスです。
バネにはしっかり「ekワゴン」と書いてありますが(笑)

土曜日は雨みたいだし、いつやろっかな。
もうしばらくノーマルも悪くないような…ってあれから一度もオッティ運転してませんけど(^^;)

Posted at 2009/10/16 02:33:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | オッティ | 日記
2009年10月12日 イイね!

タイヤ交換とポタリング

本日もお天気だったので、下のチビと
「チャリでどっか行こうぜ!」
ってことになり、カッタ君で有名になった常盤公園に向かってたんですが、いきなり

「パンッ!」

という破裂音とともにチビの後輪がパンク…
どうやらタイヤがダメでワイヤーが出てて、そこで何か踏んでチューブが破裂した模様。
前からヤマがないのはわかってたんですが、いよいよ寿命のようです。
仕方ないので公園は中止。急遽タイヤ交換する琴似。


↑まずはホームセンターへお買い物。タイヤがシートベルト?
 子供用チャリなので22インチとういう中途半端なサイズなんですが、
 さすがホームセンターで取り扱ってるだけあってタイヤも置いてあります。
 チューブ1個とタイヤ2個で3150円也。


↑少し前にカルソニック号を修理してるんで作業が格段に早くなってます(笑)
 こいつには元々MTB用のブロックタイヤがついてたんですが、チビの希望により
 今回は普通のタイヤに。
 どうやら転がり抵抗が少なくて速い方がイイとのこと(・∀・)ニヤニヤ
 

↑ついでに余計なもんをはずしました。シンプルイズベスト!


↑結構かっこよくなったんでカルソニック号とパチリ(^^;)
 やっぱフェンダーはない方がイカス!
 ダサかったちゃりが見違えるようです!(ノ*゚ロ゚)ノ オォォ
 ホワイトリボンもどきのタイヤがイイ感じ(*^ー゚)b グッ!


↑本人も「ぶりカッコエ~」と大満足の様子。
 どうやらお父さんと好みが同じようです(・∀・)ニヤニヤ


修理が完了したところで試乗に行こうってことで、2人で近所を徘徊。
ペットショップで癒されたりセブンで買い食いしたり…


↑バイク用品も結構扱ってる地元のカーショップでこんなことしてみたり。


↑結局夕暮れ時までウロウロしてました(^^;)

帰り道、いろんな所からキンモクセイの香りがしてて、「秋だな~」って感じです。
ポタリング(チャリでお散歩)って健康にもいいし、車じゃわからないモノを肌で
感じたり知らないモノを発見することができて楽しいですね~o(^▽^)o

皆さんもたまにはチャリでウロウロしてみられてはいかがですか?( ^-’)


Posted at 2009/10/13 02:31:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年10月11日 イイね!

第2土曜は西海岸091010

第2土曜は…
ってことで、オッティくんの納車後、夜は西海岸へ!(^0^)


↑久振りにFJT襲撃。いい加減動くようになってるかと思ったら…
 エンジンは載ってましたが、スロットル?また加工に出してるとかで…
 納得いくまでトコトンやるのねん(^^;)
 しかし、ワンオフアルミオイルパン凄いッス(((;゚д゚)))
 パーツは来週にはあがるようなので、来月こそ復活期待してます!


↑いつの間にか車高短なmm号のリア。これくらい低いとイイね!(・∀・)ニヤニヤ


↑今日は2人ともお供です。
 でもそろそろお姉ちゃんは親離れしそうですね(^^;)
 来年中学だし仕方ないか~
 逆に下のチビはついて来たがりますね。出来るだけ連れてって洗脳しNight!?


その後、子供達と某OFFでプラモやらチョロQやらCDやら捜索しながら西海岸のマックで晩飯。
ちなみにオススメは「マックポーク」「マックシェイク」「シャカシャカチキン」の100円3点セット。
300円で大満足です(笑)

などどゆっくり晩飯食ってたら続々とみなさん到着。
今日は久々に10台!(^0^)+セレナ
しかもうち5台がバーフェン車両と、知らない人が見たら某走族の集会ですね(笑)
みんカラ仲間は8台でしたが、珍しく前期顔が半数。鉄仮面率の高い西海岸では珍しい…


↑手前からsukabanさん、Nさん(バーフェン)、ローリー氏。
 白鉄castleさん、スマン、写真取り忘れた(^^;)

↑手前から僕、団長(バーフェン)、たかごろうさん(バーフェン)、犬クロさん(バーフェン)、
 爆坊さん(バーフェン)、mmさん


犬クロ1号機の復活や爆坊さんの初登場など楽しく過ごせましたが、悲しい事件もあったようで、
ここに向かう途中に某氏がタービンブローしてエンジンもやばそうだとか…
大丈夫だったんでしょうか?

実は僕の鉄も色んなトコがやばそうで今踏めないんです(T▽T)
最近いろんなとこで故障が続いてるようなんで、きちんとメンテしNight!


Posted at 2009/10/12 01:48:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation