• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekkamenのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

車高短乗りの教育現場(謎)

なんだか仕事が忙しくて夏休みがとれない…
鉄の修理をする暇もないtekkamenです (T▽T)

ということで意味不明なタイトルですが…今日は4年生の長男が僕の部屋で
久しぶりにホイールのマッチングを見たかったようなので付き合ってました(謎)

携帯持ったままウロウロしての動画撮影なんでブレてちと見にくいですが…
お暇な方はどうぞ↓(^^;)




はい、いかがでしたか?(^^;)

このビデオの中で重要なキーワードをお父さんがいくつも言ってますね!(笑)
「ワタナベ」「パナ」「ヒロ」「引っ張りタイヤ」「メッシュは古い車に似合う」「ドラッグマシン」etc…

中でも特に重要なのは6分~6分40秒くらいの間でしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
ここはとても大切なところですので、お子さんと一緒に繰り返し見て勉強しましょう!
(≧▽≦)ウヒャヒャヒャ


こうして変な子供に育っていく野田(・∀・)ニヤニヤ


皆さんも是非!?


Posted at 2009/08/20 00:52:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2009年08月16日 イイね!

あ~あ…(T▽T)

あ~あ…(T▽T)盆休みとは無縁なtekkamenでございます。
今日は嫁がガレージで何か作業するってんで鉄が邪魔なので出て行け…とは言われませんでしたが、外で洗車する気分でもなかったので近所をウロウロしてたら…

←またやっちゃいましたよ(T▽T)

(-_-;)合掌・・・

スタビはオイルパンガードだけのつもりが、低すぎてアレスティング・フックに!(謎)

まあこの低さと位置じゃいつかはやるだろとは思ってたんですよ。ええ。
路面からスタビまで指2本半…もう普段からガリガリ擦りまくってましたから。
しかし6末にスタビ付けて1ヶ月半の命…これで2本目。
もう予備持ってないのに~(^^;)

やっぱスタビレスしかないのか?( ̄▽ ̄;)ナハハ

Posted at 2009/08/16 17:45:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2009年08月09日 イイね!

第2土曜は西海岸~空港Night090808

第2土曜は西海岸~空港Night090808長かった梅雨も明けたと思ったら連日暑くて死にそう…
エアコンレスな鉄にはちと辛いですが、今月は空港Night!
ってことで行ってきました某空港(^0^)

チビ達はどうやら前から楽しみにしてたみたいで、
朝からDS充電したりお菓子詰めたり準備万端(笑)
遠足かよっ!ヾ(ーー )ォィ

ホントはFJT経由でmmさんと合流しつつ行こうかと
思ってたんですけどね(^^;)

夜はエアコンレスでも風が気持ちよかった~(T▽T)




↑とりあえず西海岸へ。子供達は楽しそうです。いつものように晩メシはマックで(笑)


↑本日お初!のこの方の白鉄です(^0^)
 イイ感じですね~(*^ー゚)b グッ!
 ご本人曰く10年振りの出戻りDR乗りだそうで…お帰りなさい!って感じですね。
 よくぞ戻ってこられました(T▽T) 
 また遊びに来てくださいね~


↑結局前期1:鉄6:バン1の計8台で空港へ。

 そうそう、本日は僕と同じ地元のこの方の後輩さんが「DRがほすぃ~!」
 ってことでご一緒に来られてました。
 若干22歳の若さでDRに乗りたいとは素晴らしいですね(*^ー゚)b
 なんでも現愛機はアルファの155ツインスパークだとか!
 どうやらDR乗りの資格は十分ありそうですね~(・∀・)ニヤニヤ
 きっと今回の西海岸で買い換える決意が固まったことでしょう。
 
 鉄は熱いうちに打て!(謎)



↑ということで到着したんですが、どうやら飛行機が降りるみたいで、送迎の車でいつもの場所は
 満車…仕方なく屋根もない端っこに並べてみる。
 暗いし寂しいです~(T▽T)



↑スターフライヤー格好イイですね~(^0^)
 ちょうど乗客が降りてて荷室からも荷物が運び出されるとこでした。
 黒い旅客機ってこれ以外見たことないです。プラモがほすぃ~



↑しばらくすると送迎待ちの車もポツポツいなくなったところですかさず移動!

 やっぱりココに並べNight!(笑)


↑日付も変わろうかってのに元気ですね。夏休みだしテンションは高めのようです(笑)


↑子供ってのは…僕も経験ありますけどね(^^;)

結局帰宅は2時過ぎでしたが、家に着いたとたんに雨が降り出して危ないとこでした。

また行きましょう!
Posted at 2009/08/09 16:32:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | 鉄仮面 | 日記
2009年07月29日 イイね!

オッティ購入計画【妄想】

オッティ購入計画【妄想】やっと梅雨が明けそうな山口県ですが…皆様の所はもう真夏ですか?
最近すっかり「おっちぃ」づいて某オクの徘徊を繰り返してる私ですが、イロイロ見てると…

←最終的にはこんな雰囲気に…


とか思って某エアロメーカーさんのとこから写真お借りしてお絵描きしてみたんですが、実はアメ車な感じが好きなんで、王道ではあるけど一度はセンターにレーシングストライプ入れてみたい!(笑)

鉄じゃできないし~( ̄▽ ̄;)

とりあえずホイールは黒で、デイトナみたいなアメリカンな感じがいいな。
15インチで十分だな~。メッキなら16以上だけどね。

「やっぱ漢はメッキよりスチールの黒!」みたいな…




なんて妄想してみるのは楽しい野田( ̄ー ̄*ウンウン
タダだし♪



…いざホントにやるとなると…嫁が許してくれるか?(謎)

Posted at 2009/07/30 00:24:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | オッティ | 日記
2009年07月26日 イイね!

すげえ雨でした…

すげえ雨でした…いや~、山口・福岡はもの凄い雨でしたが皆さんは大丈夫でしたか?
我が家は少し高い所にあるし鉄はガレージのお陰で全く問題ありませんでしたが、うちの近所では、三段池と呼ばれる溜池の1番上が決壊して避難勧告まで出る騒ぎに…
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
その中には実家も含まれてたんですが…集中豪雨だったせか雨も弱まっておやじ達は避難しなかったようです。あと少しで床下浸水ってとこだったようですが…。
今はなんとか大丈夫のようで、ホントに避難されてる方は少ないのかな?でもポンプ車総出で水をくみ上げてるようです。なんともないといいんですが。

それにしても梅雨、いつ明けるんでしょうね…(^^;)

そしてその豪雨の中この方この方例のブツを引き取りに来られました(・∀・)ニヤニヤ
最初の方はちょうどその豪雨の中帰路についたもんだから途中至る所が冠水してて通行止めに…えらい遠回りして帰宅されたようです。もう1時間うちにいたらなんともなかったのに(笑)

ところで例のブツ、実物はかなりカッコイイんですよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
30乗りなら一着は持ってても損はない一品だと思います。
どうやら好評につき第二ロット?も計画中とか。
一着しか買わなかったからまた注文しようかな~(^^;)
助手席に着させたいな~
注文はいい加減なHNの方まで??(謎)


あっ、写真は全くブログとは無関係ですが、うちの模型クラブの会員がワンフェス展示用に作成したガレージキットの綾波レイ&MC初号機バージョンです。僕は外装の研ぎをお手伝いしました。
どうしても気になる方はコチラ!(笑)

Posted at 2009/07/26 23:43:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「車検切れ中…(^^;)」
何シテル?   07/07 09:04
免許取って20数年、DRばかり4台乗ってきました。 車高の低いR30が世界一カッコイイと思ってるおじさんです。 愛機は見た目重視の車高短通勤仕様... 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tekkamenのプラモ製作記 
カテゴリ:模型
2008/06/23 02:12:53
 
M.F.U(モデルファクトリー宇部) 
カテゴリ:模型
2007/11/14 22:49:43
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目DR、現愛機です。 前の鉄を潰しちゃって1年我慢してから大阪の某専門店にて購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3代目DR、前の鉄です。同じ59年式ターボですがインクラなし。佐賀の小さな車屋さんで発見 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目DRです。57年式のNA。 まだ学生だったのとK察屋さんが厳しかったのでシャコタカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代DRです(^0^) 初めて買ったのがこの4枚ガン黒NAの前期。 当時は鉄仮面なんかま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation