• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももはちのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

ハチロクで行くサービスエリアの旅

ハチロクで行くサービスエリアの旅サーキットでタイムの出る季節は刻々となくなっていき、


今シーズンはすでにあきらめモード・・・。


今年の秋に全開走行できるようにするためには、


3月中には慣らしを終えて、


4月中にセッティングして、


できれば5月、遅くても6月中には練習走行をしておきたいかなと。


7~9月は命の危険を感じるし。








慣らしに時間をさける日がそんなにあるわけでもないので、


昨日は時間をかけてがっつり慣らしの旅に♪


またしても新東名サービスエリアめぐり(笑)


前回は清水でUターンしたけど、昨日は三ヶ日まで行ってみた。






高速乗ってすぐのところで、オイルクーラーを塞ぐことを忘れてたことに気づく。


案の定油温は70~72℃位。いくらなんでも低すぎ。


いままではここまで下がることはなかったので、


今回より導入した増量オイルパンのおかげってのもあるのかな。







しょうがないので、途中のコンビニでガムテープを買って、オイルクーラーにペタペタっと。


今どきは高速にコンビニがあるからとっても便利。








そうすると、なんとか86~88℃くらいになってくれた。



(真ん中が油温計)



70℃そこそこで走るよりはましだろう。








そんなこんなでゆっくりと流しつつ、いろんなSAに立ち寄りながらどんどん西へ。


それにしても新東名のSAもPAもきれいなこと。


道路も広くて傷んでもないので、とっても快適。


途中計4台が御用になってたので、慣らしじゃないときはスピードに気を付けないと・・・。






で、今回の楽しみのひとつ・・・


一度食べてみたかった浜松の餃子





すごくおいしかったので、思わず冷凍のお土産もゲット。




隣のお店で売ってたうなぎの焼きおにぎりもうまかった♪










ハチロクはトラブルもなく順調に走行して、浜名湖あたりで日が沈んでいく。












ハチロクのスモールライトからは昭和の光が・・・(笑)











昨日1日で約600km走破。


これで慣らしは計1000km。


でも次は3月下旬まで行けそうにもなく、まだまだ終わりそうにもないな~。


Posted at 2013/02/26 15:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年12月18日 イイね!

ハチロクその後・・・

ハチロクその後・・・楽しかった2時間耐久レースから早くも1か月。


どうにかぶっ壊さずに走り切ってくれた僕のハチロク。


ブローバイ吹いてるので、OHのため EXPERT OZさんとこに入院。










たぶん棚落ちじゃないの?とか、みんなであーだこーだ言ってたけど、ほんとの原因は??








そっこーで降ろされたエンジンは、見た目は全く問題なかったんだけど、


各部計測してみると、


クランクが13/100ミリ曲ってたって!!


シリンダーも上の方が広がってる状態だったとか。


そっか・・・。それでオイル上がり起こしてたんだ。


よくFSWを30分も走り切ったなぁ。


危なかった。





で、そのクランク。



修正可能とのことなので、お願いしてたんだけど、


修正して、


バランスとって、


ジャーナル磨いてた時に大変なことが発見されたって加工屋さんから連絡があったらしく・・・






なんと・・・








クラックその1!!








クラックその2!!






オイル吹いてるのがわかったのがスペシャルステージトライアルの時からなので、


改めてよく走れたなぁ・・・。









今日時間ができたので、ばらしたエンジンを見せてもらった。





まずはシリンダー





4つとも全然きれいなまま。




ピストン&コンロッド





これも4本ともきれい。




スカートも





全然いけてる。





折れた3番のメタルは





やっぱり傷は入ってるけど、意外と浅い。




クランク曲ってて、あれだけオイル吹いてて、


ダメージがこれだけってのは意外だったし、


なによりちょっと不安のあったピストンが全然いけてたのはよかったかな。






結局ヘッドとコンロッドはそのまま使って、あとはすべて交換って結果に。


5AGにも4.5AGにもするつもりもないので更なるパワーアップはできないけど、


どうせならバージョンアップさせたいので、


ももはちMY2013?はDLC加工攻めにしてみることに。


前回のエンジンとの違いは、


ピストンピンDLC加工&クランクジャーナルDLC加工。


前のエンジンもピストンもクランクもWPCはかけてたので、


今回はそれにDLC加工してもらって、どれくらいレスポンスが上がるかってとこ。




この春に施工したカムWPC&リフターDLCでその成果を実感してるので、


今回のエンジンはすごく楽しみ♪


年内に退院とはならなかったけど、


来年が楽しみだなぁ。


死ぬ気で仕事しなくちゃ(笑)





早く走りにいきたいぜ~。





Posted at 2012/12/18 02:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年11月10日 イイね!

年の差

年の差昨日TTRSに乗ってテンションあがりまくりだったけど、


今日はこいつに乗ってまたテンションあがってしまった(笑)


乗ったといっても、駐車場から貸倉庫まで動かしただけなんだけど。






TTRSとの年の差25歳くらい?


片や技術の粋を集めた、電子制御の塊のような車だし、


片や電子制御なんてな~んにも付いていない車。


ABSどころかマスターバックもない(笑)





どっちに乗ってもそれぞれの楽しさがある。


今度の月曜日はハチロクの出番!





Fuji-1GP 素人対抗お遊び2時間耐久レースに参戦なのだ。


前回スペシャルステージトライアルで走った時はエアクリをつけてたので、


今回はさっさと外して、カールファンネル装着!








どうやら天気は雨らしいけど、レインタイヤなんて持ってないから、


050のMコンパウンド4本と、


万が一の時のためにGS2本も搭載(8本載せるのはちょっときつかった・・・)








あとは、エンジンぶっ壊わして赤旗ださないように、


油圧見ながらいたわって走るだけかな。


ほんとは雨は嫌なんだけど、エンジンには優しいからいいか。


・・・ていうか、車ぶつけて壊さないようにしないと!








Posted at 2012/11/10 01:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年05月15日 イイね!

でけた♪

でけた♪先週はがしたアンダーコート


今日も朝からEXPERT OZさんとこで続きの作業。













もう今日を外すとしばらく作業する時間がないので、


お店に到着するなり速攻でシートやらを外し、


適当にマスキングして、適当に脱脂(笑)










どうしても追加メーター裏の配線が気になりはじめ、


いらない配線をポイして、取り回しを少々手直し。


それも早々に切り上げ、サフをプシューっと。







マスクを忘れてしまったので、車の中では何故だかちょっといい気持ち?!





今日はとっても暖かかく、乾くのも早かったので、早々に白の缶スプレーもプシュー。


追加で買っておいた2本のスプレーを忘れてくるという失態をおかしたので、


1本を大事に万遍なく使い、ぎりぎり塗り終わった(汗)





もう少しきっちりマスキングしてテロンテロンに塗りたかったけど、今回はこのあたりで勘弁してやった!




またいつか再塗装・・・




ドウセスグニキズガツクシ、ヤルハズガナイ(笑)




しかし、天気が良くてよかった。


普段太陽に当たらない生活をしてるから、今日1日ですっかり日焼けしてしまったよ。










車検を機にリニューアルしたハチロク。






エキパ小澤さん一押しの、カムWPC&リフターDLC加工。


フリクションロスを減らし、レスポンスとパワーアップを狙う。



今回はお店にあった中古の304°10.3mmリフトのカムを1本を安く譲ってもらうことになり、


それならと、オクを覗いたら、288°10mmリフトのカムが!


めでたく競合なしで落札♪


INとEXでメーカーもリフト量も違うけど、


そこは百戦錬磨の小澤さん。


いい感じのバルタイとセッティングで、


高回転域でのパワーはもちろん、低速トルクももりもり出て、


びっくりするくらい乗りやすくなった。


いままでも同じ304-288カムなのに、こんなに違うのね・・・。





しいて問題点をあげると、半端ない排圧(笑)


倉庫のどっかに埋もれているインナーサイレンサーを探し出さないと街乗りが・・・。







さぁ、車重も約10kgは軽くなり、


パワーも上がったし、


梅雨入りする前にFSW行きたいな。


時間作れるか?!












Posted at 2012/05/15 00:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年05月07日 イイね!

減量作戦続き

減量作戦続き世間では楽しかった連休も終わり、


テンションサゲサゲ↓な感じの一日をお過ごしのことと存じます。




かく言う私は昨日まで仕事で、今日が休みのため、


朝からテンションアゲアゲ↑な感じの一日を過ごしておりました♪







五月晴れのいい天気


かわいいおねーちゃんと海岸線をドライブ


あんなことやこんなこと・・・


ウヘヘヘ





。。。



。。。




年取ってくると妄想がひどいな。



ま、実際はこんなことを・・・







先々週やっとの思いで始めたアンダーコートはがし。


汚いまま中途半端で終わらせるわけにもいかず、


朝から気合入れてエキパさんとこで続きの作業をさせてもらったのだ。




そしてなんと!今日はこのめんどくさい作業を、


お友達の山本笑店さんがお手伝い。




俺がコンコンやりながらチマチマとはがしてる横で、


山本笑店さんがバール(snap on の!)でこじると、はがれるはがれる!


もう、どれだけおっきくはがすか選手権みたいになってた(笑)











そんなこんなで、二人でやると予想以上に早くはがし終わり、


はがしたアンダーコートの重さは・・・








8kg位。


こないだの分と合わせて10kgってとこ?


たいしたことないけど、チリも積もればってやつか。




そのあとシンナーで拭き拭きすると、やっときれいに♪








しかもその間に山本笑店さんの手によって、



トランク裏にあったサビはサクっと手直しされ





プールになってたテールランプからサクっと水が抜かれ(写真忘れた)



いやぁ、ほんとにいろいろとありがとうございました!



お礼は、体でね。


ウフン♪






さあ!来週は塗装して仕上げにするか!





Posted at 2012/05/07 22:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「頑張れ!タイガース!」
何シテル?   10/11 17:00
ももはちです。遅ればせながら始めてみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

筑波 復活の同乗走行 ~ 裏話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 21:46:52
Petered out・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 23:55:01
ヴィッツリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 00:34:24

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
初のイタリア車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
外観ノーマル中身・・・
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
お仕事とお買い物用。 MTだから僕しか乗れないと言う・・・
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
A4(B8)から乗り換えです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation