
A4を買ってみんカラを始めて、makeover仲間を中心にアウディ乗りのお友達がたくさんできた。
趣味を通じて知り合って、「はじめまして~」ってとこから話していくうちに、
どんどん共感していく感じって、いくつになってもいいなぁって思う。
この年になってできるお友達は自分の人生にとって、とても意味のあることだなって思ったりしてます。
まずは、某月某日・・・
so!!さんが大切にしてたS4を手放して、ファミリーカーに乗り換えたので集合~!!って呼び出された。
呼び出した本人は、VOSSENの新作を装着!
なんとユーザーカー日本1号 ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
LC105
初めてみるリムの形。すべてが斬新なデザイン。
やっぱりFogedならではの削り感がいい。
絶妙の車高。
ブロンズ仲間が減ったのは寂しいけど、やっぱFogedらしくてかっこいい。
そして、真打ファミリーカー登場!
なんと前日に納車したばっかりのバリッバリの新車!!
雨が上がってくれてよかったぁ。
これで初めてS6仲間が出来ました。
荷物をいっぱい載せられて、乗り心地良くて、地味~な身なりだけど、ちょっと人より速く走れて。
いい車なんです。
S6の2ショットがうれしい♪
いろんな機能をいっぱい教えてあげました!
・・・so!!さんが僕に(笑)
この日は仕事のため、サッサと退散してすみませんでした。
そして、某月某日
ツーリング行くから仕事休めよ!"o(▼皿▼メ;)o"
って、赤くて怖そうな車乗ってる人からラインが・・・。
断るのが怖くなって、言うことを聞いて仕事休んで参加することに。
気の弱い僕は、集合時間の10分前に着いて1番乗り。
その後すぐみんな集合したけど、やはり赤い車の方は遅れて一番最後に堂々と登場。
遅れて来たうえに、忘れ物したから家に帰るからみんな俺に付いて来い!って。
さすが怖そうな車乗ってるだけあります。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ちびりそうになりながら、みんな親分に従って付いていきました。
山手トンネルでバォバォパンパン吠えながら走ってる親分に付いていくのは大変でした(.
恥ずかしかった)ので、
僕たちは少し車間を開けて走りました(笑)
第2集合場所に着いた時の親分は、
どうだ!!時間ピッタリだろv( ̄∇ ̄)
そりゃもう、ドヤ顔でした・・・。
その後第3集合場所までカルガモ走行・・・できるわけなく、
相変わらず赤い車は吠えまくって、速いオーラ出しまくりでぶっ飛んで行くのに対して、
ジェントルな僕らは一般車の脇を、そ~っと、しれ~っと走り抜けて、
あっという間に宇都宮のカフェに到着。
ここでも親分は、
俺は晴れ男!!さすが俺!!晴れただろ!!時間通りだろ!!ってドヤ顔満開。
もう最初に遅刻したのは忘れてしまってるようでした(笑)
ここで全員集合しました。
朝食後は、ツインリンク茂木まで移動。
エナポンさんのRSA6?
この顔、日本でやってる人いるのかなぁ?
この発想もすごいが、走りはもっとすごい!
赤い4番と5番。
親分のRS5。怖っ!
6台アウディがいて、3台が赤ってなかなかない。
S6も2台
納車した日にコーディングで車高を落とすとか、普通の人はやらないと思います(笑)
ツインリンク茂木では、S耐の公式テストを観戦。
ローリングスタート
初めて行ったホンダの博物館
IHI RX6かな? 俗にいうF1タービン。
チューニングの世界では流行りましたね。
ワンダー>AE86
でも現存してるのはハチロクの方が勝ち?
ASIMOも初めて見ました。
ジャンプできるんです!!
最後に整列!
S4が壊れました(笑)
隣の親分の車も相当低いけど、こりゃ完敗ですね。
朝早くからみなさんお疲れまでした!
とっても楽しかったです。
LoveA5さん、幹事ありがとうございました。超完璧でしたね(v^ー°)
そして、先導お疲れまでした!アリガトォ(/o^∀^o)/
また遊びましょう!!
ちなみに・・・
このブログはフィクションですよ~!(笑)
Posted at 2016/03/10 15:02:40 | |
トラックバック(0) |
S6 | 日記