• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももはちのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

4ヶ月ぶり

4ヶ月ぶり家庭の事情?で去年10月に富士を走って以来まったく乗ってなかったハチロク。

割引券もあったし天気も良かったので、

久しぶりに富士のスポーツ走行に行ってきた。








しろはちさんにブレーキバランサーの事を聞いて、導入を決意。

そしたらたまたま中古が手に入るという幸運もあって、とりあえず装着!



当初は雨予想だったけど、晴れ男の僕に負けていい天気。

相変わらずポルシェとかマクラーレンとか、スッゲー車もたくさん。






今回はブレーキのテストのつもりで来たので、タイムはどうでもよかったのだけど、

数周踏んでみたところ、タイムは・・・








またしても4秒1(笑)

夢の3秒台は持ち越しだね。




割引券2枚使いたかったけど、直前に変更したタコアシのせいで燃調が狂い、

7800回転以上回らなく、結局1本で止めることにした。

ブレーキはもう少し走り込みたいけど、感覚的にはかなり良くなったかな♪

燃調取り直して、また来よう♪








それにしても…

夏の車内は地獄の暑さだし、

ハンドル重いし、

夜ヘッドライトついているのに、付いてないと思ってスイッチひねるし、

ABSもないし、

クルーズコントロールもないし、

音楽聞けないどころか、そもそもうるさくて会話もできないし、

高速を一人で助手席の窓全開で走ってる時に雨降ってくると、窓閉めようとして事故りそうになるし、

3速ギア無くなって帰ってくるとかほんの序の口で、

フロントのブレーキローター割れたから、ブレーキはライトを付ける分だけ踏んで、

あとはずっとサイドブレーキだけで帰ってきたり、

半クラ無くなって首都高の渋滞の中、白い目で見られながら帰ってきたり、

走行会当日にセルが壊れて、その日1日中押し掛けでしかエンジンかけられなかったり、

高速走ってていきなりエンジン止まって、路肩で途方に暮れたこともあるし、

サーキット帰りの高速でリングギアがかけて、家まであと500メートルという所で、

ミッション共々壊れて、途方に暮れたこともあるし、

御殿場市内の信号待ちでエンジン止まって、一人押し掛けして小学生に指さされて大笑いされたり・・・。

サーキットに車で行って、電車に乗って帰ることもあれば、

友達の座席の付いてない後部座席?に座り込んで帰ったことも。



それはそれはいろいろあったけど・・・


しょうがないよね、ハチロクだし(笑)




なんだかんだ言って、

こんな面白い車、もう二度出てこない。

大事にしなきゃね。


あ、


こんな車を所有させてもらってる家族も大事にしなきゃ(*'-'*)


Posted at 2017/02/28 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2016年11月30日 イイね!

ROY S4ラストラン

ROY S4ラストランなんと、あのROYさんがS4を降りられるとか。。。

しかも次期愛車はアウディじゃないらしい。

え~なんだか寂しいなぁと思ってたら、

F氏からLINEが。



「お別れツーやるので、当然仕事休むよな?!」

「は、はい。もちろん喜んで参加させていただきます!」




という訳で、行ってきました。

ROY号ラストラン!




朝早くに都内某所で待ち合わせして、いざ出発。

エナポンさんとの待ち合わせ場所のPAまで、

ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン ・・・と、瞬間移動。













A4titudeさんのポカール。

A4乗りならわかるけど、よく入った・・・というより、入れたなと。

男前です。








今回の目的地は温泉。

裸のおしゃべりもまた楽しかったっすね♪

F氏のバズーカを前にして、僕のポークビッツは・・・(/ω\)(ハズカシイ)





にしても、帰りの高速で個性あふれるアウディがつるんで走る姿は圧巻でした。










帰りには辰巳PAに寄ってから帰宅。










楽しかったですね~。

また行きましょう~☆(^∀^)ノ~~


Posted at 2016/12/01 17:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S6 | 日記
2016年10月04日 イイね!

2016 FSST 第2戦

2016 FSST 第2戦10月1日は富士スペシャルステージトライアルの第2戦でした。

第1戦は予定が合わずに欠場・・・。

どうやら雨だったようで、年寄りの僕とハチロクにとっては良かったなぁと。

雨に濡れたら2人とも錆び落ちちゃう・・・。





で、第2戦のある10月は秋晴れのいい天気の中で勝負できるだろうと、ワクワクしながらエントリー。

雨はまるで勝負にならないので、ドライでやる気満々だったのですが、

朝から雨・・・。


でも、去年の雨の時よりは気温が高いように思えたし、

もしかしたらグリップするかもっていう淡い期待を抱きながら第1ヒート。


去年の雨のコンディションで22秒台。

あれからFUJI-1含め、相当走ったタイヤなので、23~24秒くらいかな?って思いながらコースイン。


走り始めると雨は小降りだし、思ったよりグリップするので去年と同じくらいは行けそうだったのですが、

時間が経つにつれてどんどん雨脚が強くなり、タイムは出ない方向に・・・。

そのヒートの一番グリップした時間にタイムを出せなかったミスが響き、24秒台がいっぱいいっぱい。


結局9台中4番手で終了。


第2ヒートも完全雨で、第1ヒートよりタイムアップは見込めなかったので、ものは試しにZⅡ☆で走ってみた。





結果、

まるで雪の上を走ってるみたい(笑)

コースアウトもスピンもするし、100Rはフルカウンターだし、どうしようもなかった。



でも、そこはチームEXPERT OZ。

僕は表彰台は逃しましたが、お友達のT君が20秒台叩き出して優勝しました!


ま、新品ホイールに新品タイヤのおかげでしょう!(笑)





TE37SL!





最終戦はエントリーできないと思うので、来年リベンジしよう!!

参加者の皆さん、またよろしくお願いします。

Posted at 2016/10/04 11:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2016年08月18日 イイね!

2016.8.14 Fuji1-GP

2016.8.14 Fuji1-GP春大会に続き、夏大会も行ってきました。

Fuji1-GP。

FSWで行われる素人対抗4時間耐久レースです。

ゆる~い感じのノリが、僕たち素人にはとても居心地いいレースなんです。






今年も4人で参加の予定でしたが、一人減って3人(AE86×3)で参加することに。

Team エキスパートOZ

クラスは今回新設されたツーリングクラス(200馬力以下)です。


夏大会は予選があるので、一応僕とT君で走ることにしました。

25分しかないので、イン、アウトラップ含めて4周で帰ってくるね~っと出撃。

さすがにパッとタイムをだせるほどの技術があるわけでもなく、8秒0止まり。

まぁいいやって、ピットに帰ってくる途中で、

何か臭い・・・

クーラントじゃないし、

オイル???

でもエンジン吹けるし・・・???

異音でてないし・・・

後ろ見ても白煙出てないし・・・




ピットに帰ってみたら、なんとレベルゲージ抜けでした。

いつもは抜け防止してたのに、今回すっかり忘れてました。

もともとブローバイ出てたし、なにかあったら大変だからもうやめとこうって話になり、意気消沈してると、

隣のピットからしろはちさんが心配して来てくれました!



ホニャララホニャララでホニャララだから大丈夫かと。

僕だったら出ますけどね・・・。


お~~~なるほど~~~。

さすが百戦錬磨の達人です。

もう、出てくる言葉出てくる言葉ノウハウ満載でなんと楽しいこと♪

とても楽しい時間をありがとうございました!



しろはちさんの言葉で勇気百倍。

一応2周走ってみて、一旦ピットに帰ってエンジンルームチェックしようってことにしました。




ピットロードブッ飛ばして怒られたりしましたが、結局最後まで壊れることもなく無事に完走。

途中念願だったしろはちさんとも絡むことができて、最高に楽しかったですね。



予選26位でスタートして、総合22位(60チーム中)、クラス優勝もできました。

後ろにはもっとハイパワーの車もいたみたいなので、ハチロクばかりのチームとしては上出来です。





冬に続いてのポディウムです。




(画像はしろはちさんとこのチーム)


みんな大喜びでシャンパンファイトです。



で、



ポディウムの真下には、



またしても僕のハチロクが・・・















オイルに続き今度はシャンパンまみれ・・・(笑)

ま、60チームの中から選ばれた数台にか味わえない特権ですからね。





最後に、


ピット前にもオイルこぼしてましたし、コースにも垂れてたと思います。

僕のせいで大変な迷惑をおかけした可能性があります。

心より謝罪したいと思います。

大変申し訳ございませんでした。

深く反省して以後十分気を付けるようにします。




ゴールシーンがないのですが、一応動画上げておきます。














Posted at 2016/08/18 17:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2016年06月15日 イイね!

4時間耐久に向けて

4時間耐久に向けて1月の4時間耐久以来、5か月ぶりにハチロクで走ってきました。


2月のタイムが出る時期も走れなかったし・・・。

3月のFSSTも出ることができなかったし・・・。

4月こそと思ったら、その日に限って雨だし・・・。

気が付けばもう暑いし、梅雨だし・・・。

な~んて言ってたら雨が降らない予報の月曜日に走行枠があったので、急遽行くことに。





と、その前に実はちまちまとこんなことをやってたり。



今となっては貴重品と思われる、純正形状2ドア用カーボンリアスポイラー






ボロッボロだったけど、安く譲ってもらったので、仕事の合間に少しずつリメイク。





磨き倒してクリア吹いて仕上げてみたら、だいぶ綺麗になったので、

カーボントランクを買って、それに付けてみた!


ボンネットもトランクも塗りたいのだけど、もったいなくてなかなか塗る勇気がでない。

おまけに買ったらすぐに付けたくなるし。



で、

鍵もガーニッシュもないけど、やっぱりそのまま装着♪





これで900kgちょっとかな?






さて、この日NS-4は2枠だけ。

まずSタイヤ履いて1本目

「リアタイヤの押し付け」を意識して臨んだら、どうにか2分4秒13まで持ってこれた。



ほぼ自己ベストだし、この時期としてはいいタイムのような気がするけど、

ロータスさんのスリップをお借りしたので、単純に比較はできないのか・・・?



残り5分の段階で、もう1回行くかな?って思ったら、ブレーキに違和感が。


??

パッドは新品だし、

ローター??

キャリパー??


パドックに戻ってみてみたら・・・






!!!


パックリ(@。@)/

ハァ━(-д-;)━ァ...

もうちょっと確かめたかったけど、これじゃあってことで、そそくさと退散。




走っては壊れ、治しては壊れ・・・。

ε=(‐ω‐;;)

手がかかるなぁ(笑)


8月の4時間耐久の前で良かったよ。



もうこのローターは却下だな。


Posted at 2016/06/15 17:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「頑張れ!タイガース!」
何シテル?   10/11 17:00
ももはちです。遅ればせながら始めてみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

筑波 復活の同乗走行 ~ 裏話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 21:46:52
Petered out・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 23:55:01
ヴィッツリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 00:34:24

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
初のイタリア車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
外観ノーマル中身・・・
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
お仕事とお買い物用。 MTだから僕しか乗れないと言う・・・
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
A4(B8)から乗り換えです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation