
前回の投稿の続きです。
ひろさんと譲り合いながらお店に入店🚪
ドゾ☺️🫱🫲☺️ドゾ
お店の前の公園には立派な桜の木が数本ありますが、見事な葉桜になっておりました…ちょっと残念🥲
カウンターには予約席のプレート✨☺️
マスターさんが薦めてくれて、まずはラムから✨🥃

ロン サカパ 23
6〜23年の長期熟成ラムをブレンドした高級ラム✨🥃
ラムとは思えないほど品の良い香りとお味✨👀
ていうか、私がこんな高級なラムを生まれて初めて飲んだもので😂ハハハ
マスターさんによると、
特徴的なこのボトルの下の方にあるペタテという椰子の葉を編んだ装飾品。
昔はボトルがこれですっぽりと全部覆われていて、もっとインパクトがあったそうです。
今はなんで下の方だけになってしまったのかは諸説ある様なんですが、有力な説(多分一番腑に落ちる説)を一つ教えて頂きました。
これを手で編む継承技術(ボトル全体を)を持っていた職人(マスターさんはおばちゃんって仰ってましたが🤣主に地元の女性?)が昔より少なくなってしまい、再現が困難になってしまったそうです。
私の見た感じでは、今のは確かに編み目が細かく機械的な様な気がしました👀
生産効率やパッケージの進化(主にボトル)人件費等のコスト的な問題もあるんですかね??
と、ここでマスターさんがシガーを薦めてくれました✨🫲
おや❓👀これは例のベントレー…
事前に訪問を伝えていたので、今回もマスターさんが楽しめる様にと趣向を凝らしてくださったのです✨😭アリガトウゴザイマス

と言う事で、今回は比較的リーズナブルなシガーをチョイスして頂きお遊びを…🤭
シガーを何回か口の中で燻らしてから飲むと味が変わると言うのです❗️😳ホォ…
早速またラムを注いで頂き、試してみると…
面白い❗️😳
全然違う❗️😂
鼻から抜けるアルコールのトゲが無くなり(鼻が鈍くなり?)マイルド(グレードが上がった様)に感じました。
あ、これは個人的感想です。
人によって微妙に違うみたいです。
お店の常連さんが愛飲している更にグレードの高い👇お酒があるのを教えて頂き、折角なので頂いてみました。

ロン サカパ XO
❗️😳
これは…美味過ぎる✨😋
シガーが要らないw🤣
逆にシガーが邪魔になる完成度(私感)✨🥃
なるほど…これを頂いて先程の遊びの意味がよくわかった気がしましたよ✨😏ニヤリ
改めて、マスターさんありがとうございました。大変面白かったです✨🥹キテヨカッタ
その後ひろさんがジントニックを注文されたので、私も便乗して注文w✨🍸←コレハマティーニw

ウマシ✨😋
安定の美味さ☺️
シングルモルトいきますか✨🥃😋💭

グレンリベット12年200周年記念ボトル
ウマシ✨😋
スペイサイドのシングルモルト。
私の近所のスーパーで初めて販売したシングルモルトの200周年記念ボトル。
中身も違う様です。
先に普通のボトルを飲んでおけば良かった😂

ニッカ北海道12年
これも知らなかった(高くて縁が無いw🤣)。
初体験😚🎵
激ウマ❗️😳
ずっとノージング&テイスティングしていたくなるほど美味かったです✨🤤

ニッカ余市
ウマシ✨😋
私の従姉妹が亡くなって生まれ故郷に帰った時に、その弟(アニキ)が私のリクエストに応えてくれて蒸溜所に連れて行ってくれた際にこの余市のミニボトルを購入しましたが、その後すぐに願掛けで禁酒したため自分では飲まずに息子にあげてしまいました…。
禁酒明けしてからちょっとナメましたがw😋
若いモルトなので、先程の北海道12年を肴に(飲み終わったグラスをキープしてノージングw🤣)しながら頂きました😋
楽しい時間は本当にあっという間に流れていきました✨⏳⌛️
そして、やっぱり締めはアイリッシュコーヒー✨☕️

今回は前回と違うコーヒー☕️とアイリッシュウィスキー🥃
TULLAMORE DEW
これもメジャーなブランド。
豆は…🙄
マスターさんごめんなさい、折角丁寧に教えて頂いたのに忘れてしまいました🙇💦
また違った美味さ✨😋
アイリッシュコーヒー、ひろさんも気に入ってくれたかなぁ☺️💭
ノンピートのシングルモルトスコッチウィスキーで作った贅沢なゲーリック コーヒーも更に美味そうだなぁと妄想🤤💭
今回、投稿までに時間が経過してしまったのもあり細かい感想は割愛させて頂きました🙇
感動した時にすぐ記録するべきですね✍️
楽しかったなぁ…✨☺️
なかなか行けない遠い場所。でもそこに命の泉がある安心感✨⛲️
逆にだからこそ価値があるのかもしれませんね✨🥃
お二人のお陰で命の洗濯ができました✨🧺
また次回の大人の時間を楽しみにして、それを力に日々を乗り越えていこうと思います🍀💪
お二人に改めてお礼を申し上げます。
素晴らしい時間を頂きまして本当にありがとうございました✨🙇

これで次回まで繋ごうと思います✨🤝
いつか蒸溜所ツアーもしてみたいなぁ🤤💭
to be continued…
PS:BARのマスターさん、ひろ898さん、今回手ぶらで本当すみませんでした🙇💦
後、ホテルに行く途中にあった麺富天洋 大正橋店さんでこっそり独りラーメンしましたw✨🍜
コーコダディ
Posted at 2024/04/23 11:20:46 | |
トラックバック(0)