• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shina0923のブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

kw v3 leveling導入インプレッション

8月頭に注文していたkw v3 levelingが届き
本日装着しました

納車からちょうど半年経ちましたが、パフォーマンスは乗り心地に課題があり、散々悩んだ結果導入を決めた経緯です

装着し、200キロほど走行したインプレッションですが、予算があればぜひおすすめしたいサスペンションです

それぐらい乗り味が激変します

特に攻め込んだ際の安定感と乗り心地のバランスが素晴らしいです

ステアフィールもより滑らかになります
車高調も純正車高を維持できるのでここも⭕️かと思います

次はホイールを検討して自分仕様の快速SUVにしていきたいと思います







Posted at 2023/09/09 19:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

ついにKW V3 Leveling導入!

悩みに悩み、ついにKW V3 Leveling
の導入を決定しました

取付車両のベンツVクラスの運転、リアシートを試乗させて頂きましたが、乗り心地に
加えて、音振も軽減されてる印象でした

また、この車高調はローダウンはせずに
私の希望の乗り心地大幅向上が出来そうです
伸び縮み両方調整し、私の好みのモデルyに
仕上げたいとおもいます


おそらく取り付けは9月末頃を予定との事です!
今から楽しみです

また、取付後インプレッションしたいと
思います

テスラ購入検討されてる方は是非以下紹介コードをお使いください

↓↓↓

私の紹介リンクを使用してTesla製品を購入すると、現金割引やその他の限定特典を受けられます。
https://ts.la/junpei73802




Posted at 2023/08/06 05:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

納車3ヶ月 2000キロレポート

3月頭に納車されたモデルyが2000キロ
超えましたので、買った当初からのレポートです

本日、値引きもされましたので💦
これから購入検討される方の為になればと思います

①よく言われる乗り心地について
  2000キロ超えて、だいぶ硬さはマイルドになってきました。硬さ的にはx3Mぐらいのイメージで、ゆすられ感は多少あるものの、スポーツサスだなーと行った感じです

低重心でかなり攻め込めます(サーキット行きたい)ので走り好きだけどSUVじゃなきゃダメなかたでしたらかなりおすすめです

前後駆動配分をいじれるのもパフォーマンスの良さです

②ロングレンジかパフォーマンスに悩む方へ

トータルバランスだと、ロングレンジ一択かと
思います。乗り心地よいですし、加速もはやく
隙がないです。私みたいに峠を攻めたい方以外はロングレンジかと
パフォーマンスはamgやMとかのハイパフォーマンス系が好きな人向きです

③アフターマーケット品が案外豊富
世界で一番売れている車だけあって
アフターマーケット品が海外ですがたくさんあります。
私もシートベンチレーションシートカバーなど
夏対策グッズを頼んだり、マイカスタムを楽しみ始めてます

ガジェット好きな方にはいいかと
また、パーツインプレは上げさせていただきます

④リセールの悪さ
現状は高年式はかなり良くないです
私見ですが、輸入車のそれにだいたい近しくなるのでは?と思ってます
輸入車は5年で30%とかですから…
私のパフォーマンスも多分250万ぐらいかなー…
でも補助金考えると40%ぐらいになっちゃうので、この辺り難しいですね
テスラにはiPhoneのように買い替えや電池リプレイスサービスなど顧客をワクワクさせる
サービスに期待したいです

⑤2000キロ乗った満足度について
3.7秒で100キロってランボルギーニウルス
レベルなんですよね
それを補助金入れたら700万以下って異次元です笑

amgやmも1000万超えますし…
なのに維持費はプリウス以下(各種税金含)

あと、オーディオが良いので私はよる
シアタールーム代わりにテスラを使ってます
映画とかめちゃくちゃ音響よくて、エアコンも入るのでオススメです

そんなかんだでかなり気に入ってます

⑥改善して欲しいところ
サスペンション電子制御機能
シートベンチレーション
パノラマルーフの暑さ対策

上記ができれば完璧かと

長々と記載しましたが参考になればと思います

紹介コードを下に貼りますので活用いただければ幸いです

次はシートベンチレーション装着時に上げようと思います!

私の紹介リンクを使用してTesla製品を購入すると、現金割引やその他の限定特典を受けられます。
https://ts.la/junpei73802
Posted at 2023/07/01 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

モデルy ロングレンジ試乗と各グレード比較

モデルy ロングレンジ試乗と各グレード比較休日に時間があり、追加グレードのロングレンジに試乗する機会がありましたので、購入検討されている方の参考にアップします

結論としてはサスペンション改良されたロングレンジはおすすめです
特に最初のRWDで硬過ぎと感じていたサスペンションがかなりマイルドになり、これなら文句でないレベルです
なお、試乗車は19インチです

BMWやメルセデスで表現しますと
MやAMGがパフォーマンス
標準がロングレンジのようなイメージです

私もこれならロングレンジにしていたかもです(笑)💦

距離も満充電で525キロ程度も良いです
私のパフォーマンスは475キロぐらいなので
50キロ程度増えている感じです
(20インチだとおそらく500キロ程度)

悩まれてる方は一度試乗されては?と思います
尚、23年のRWDも乗り心地改善されてるみたいです

今は紹介特典などもありますので
ご購入の際は是非、以下紹介コードを活用ください

私の紹介リンクを使ってTesla製品を購入すると特別特典に交換できるクレジットを獲得できます。https://ts.la/junpei73802
Posted at 2023/05/27 14:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

乗り心地改善検討

乗り心地改善検討モデルyも納車から2か月が経ち1500kmを
走りました。
パフォーマンスと静粛性に加え維持費の安さを
考えると大変気に入っているのですが、
乗り心地だけは改善したいなと考え始め
色々調べていると、KWのV3がラインナップされている事を発見!
あまり車高は下げたくない人向けのLevelingもラインナップにあり、真剣に考えだしました💦

海外のYouTubeでは評価もかなり良いし…
しばらく悩む日がつづきそうです
工賃込みで50万円を軽く超えるので…💦

同じ様に考えている方や、他の車高調入れられている方、乗り心地やハンドリングなど情報いただけると嬉しいです

↓ 海外のkw v3 動画です
https://youtu.be/DWjAVMJOzPo
Posted at 2023/05/14 15:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「万能BEVスポーツカー http://cvw.jp/b/3363994/48107541/
何シテル?   11/25 21:51
shina0923です 根っからの車好きで、かれこれ色々なクルマを保有してました。 保有はメルセデス、BMW、ボルボ、ランドローバー、テスラです マカンと悩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンティーさんのBYD シーライオン7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:31:40
堅パンさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:55:39
KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:56:39

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
モデル3ハイランドパフォーマンス クイックシルバー納車致しました タイカンクロスツーリ ...
ポルシェ タイカン クロスツーリスモ ポルシェ タイカン クロスツーリスモ
モデルyパフォーマンスから乗り換えてしまいました 初ポルシェです 大事に乗っていきます ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
4シリーズカブリオレからモデルyパフォーマンスに乗り換えました! 久しぶりのテスラです ...
BMW 4シリーズ カブリオレ 4カブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
オープンドライブがしたく、SUVから乗り換えました。 6年ぶりのBMWです。 やはりBM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation