• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

騒音反対のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ドリフト走行会の騒音問題

迷惑なドリフト騒音をご体験下さい。
下記の動画以外はここでご体験いただけます。→クリック
Posted at 2008/07/12 09:43:26 | トラックバック(0) | ドリフト騒音 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

6月29日2008年JAF関東ジムカーナ選手権第6戦 騒音69db

本日の大会は2008年JAF関東ジムカーナ選手権第6戦です。
D車両:規則内なら市販車ベースにこだわらない競技専用車両と思われる車の排気騒音は異常です。

我が家でも大きな音が確認できました。

次回から対策を実施するよう、JAFへ要望します。

騒音はここでお聞きください。

Posted at 2008/06/29 17:48:36 | トラックバック(0) | 騒音 | 日記
2008年06月28日 イイね!

消音器なし

今日の走行会は明日の関東地区大会の練習会とのこと。

いつものことであるが、主催者「HORMS」の練習会ではサイレンサーのない車か、あるいは、消音効果の異常に低く排気音の大きな車が数台走っている。これは明らかに、関越スポーツランド内の自主規制も超過していると思われる尋常でないマフラー排気音である。

ドリフト走行が主目的でないことはわかるが、スキール音も他の練習会よりも大きい。ただし、主催者「HORMS」に関わらず、明日の関東地区のジムカーナ競技会では、いつも排気音が異常な車が数台走っている。詳細な理由はわかりませんが、毎月ある群埼の大会とは明らかに違う車が走っている。

いずれにしても明日も騒音を測定し、マフラー排気音による迷惑な騒音が確認できれば、JAF公認の大会であるので、JAFに対してサイレンサーのない車の走行禁止処置の実施を内容証明郵便にて申し入れたい。

改めてJAFがHPで公開している環境方針を確認した。下記がその項目の一つ。



「3.要求事項の順守 

関連する環境法規、規制及びJAFが同意した環境に係わる要求事項を遵守します。」



とのことですので、環境基準(騒音規制)を満足する大会を実施していただくよう要請することにします。

Posted at 2008/06/29 00:18:54 | トラックバック(0) | 騒音 | クルマ
2008年06月27日 イイね!

6月27日瞬間最大74デシベル

現在、9時15分。

もう、ひどいことになっています。

早速、役場に電話を入れました。

無駄なことだとわかっていても、仕事してもらわないとですからね。

ひっきりなし状態。

毎日聞いていると、小さな音も拾ってしまうほど敏感になってしまうという

コメントがありましたが、鈍感でもわかるでしょう!!ってくらい、うるさい。

あ~、イラつくったら!!!!

これは、誰が聞いても驚く音です。

この、精神的被害を行政はなんとも思わないのでしょうか?

結局は、行政が許しているのですから・・・・。

普天間基地の騒音問題と、なんら変わらないと思います。

文句を言うことで、このブログを書くことで、利用者からもしかしたら逆恨みされるかもしれない・・・。

そういう人が、家まで来ることがあったら、放火や殺人の恐怖。

大事な子供や家族に何かされたら・・・・そういう恐怖心があることも、事実。

だからといって、黙っている訳にはいかない。

この精神的苦痛は、いったいいつまで続くのでしょうか。。。。。




今、騒音を避けるため北コースの散歩に行ってきましたが、

途中で主人から電話があり、「今日はナイジェルだよ」とのことでした。

主人に9時ごろ「今日はひどいよ!!」ってメールしたから電話くれたのです。

ごめん、仕事中に心配かけて・・・。

いつだったか、出張先の東京からも電話くれたよね。

休憩中など、ふとした時に騒音のことを思い出したりするんだよね。

迷惑は、音が聞こえていない時にも、影響があるということです。

この怒りの捌け口が、ブログ。

ためていたら、余計体によくないもんね。

朝は、うるさいくらいに鳴いていた鳥が、鳴いてない・・・・・。

環境破壊・・・地球の悲鳴が今も途絶えることなく響いています。




9時の時点では、67デシベルと書きましたが、

11時現在、なんと74デシベルとなりました。

行政に働きかけても、さらにひどくなるって、なぜ???

Posted at 2008/06/29 00:19:52 | トラックバック(0) | ドリフト騒音 | クルマ
2008年06月14日 イイね!

ドリフト騒音動画を投稿

関越スポーツランドのドリフト走行会の騒音状況を見たい方、下記アドレスでどうぞご覧下さい。
http://ameblo.jp/nakayamatouge/entry-10106395040.html
Posted at 2008/06/14 23:36:21 | トラックバック(0) | ドリフト騒音 | クルマ

プロフィール

関越スポーツランドの騒音に迷惑をしている群馬県の吉井町民の一人です。関越スポーツランド事業所内で発生するドリフトによるスキール音、及び、マフラー排気音は受忍限度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツと環境を考えるブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/31 19:12:39
 

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation