
お彼岸に帰れなかったので三連休の中日に墓参りを兼ねて地元に帰ります。
朝6時に横浜の自宅を出発しました🏎
朝食を食べるため海老名SAに立ち寄りましたが朝からクルマが多いです💦
海老名を出てしばらく走ると大井松田の分岐から左ルートの工事と事故で10km渋滞しているとの情報が目に入りました😱
BMWのナビはそのまま東名を進めと指示していますが念のためにスマホでGoogleナビを起動すると大井松田で高速を降りて一般道を走るルートを指示されました💦
先週日曜のツーリングの帰りの大渋滞でGoogleナビの指示を無視してBMWのナビに従ったら酷い目に遭ったので今日はGoogleナビを信用します😅
途中までは一般道を順調に走りましたが県道726号から246号に交差する辺りからノロノロが始まりました。
ただここでは遠目に見える東名の下りもノロノロ運転だったので選択は間違ってなかったかなと思いました。
246号をひた走り新東名の新御殿場ICから再び高速に乗ります。
富士山が綺麗に見えたのでインター近くで車を停めてyabu3号と写真を撮りました。
次に見るときは富士山も雪化粧してるんでしょうね☃️
新東名に入ったら車は順調に流れていて気持ちよくアクセルを踏めました🏎
エンジン・サスペンション・ハンドルと全スポーツプラスのM2モードにして✖︎っ飛ばします笑
ついこの間チャージパイプとブーストパイプをFTPのアルミ製に変えました。純正の樹脂では少し遅れてくる感覚があったのですがアルミ製に変えてからはレスポンスがよりクイックになった感じがして運転していてとても楽しいです✨
東名の渋滞と一般道も途中からノロノロになったことが影響してトイレ休憩のため駿河湾沼津SAに到着した時は9時前になっていました💦
その後は渋滞はなく11時30分頃に滋賀に入りました。
甲南PAというマイナーなPAに初めて立ち寄りました。忍者の里を全面アピールしてます🥷
お腹が空いてきたのでここのフードコートで昼食を取ります。
券売機にお薦めと書いてあったのでラーメンと炒飯のセットにしました🍜
ラーメンの味はなんとなく天下一品に似ていて少しこってり感がありました。
ガソリンがやばくなってきたので草津で高速を降りてなるべく安いスタンドを探してハイオク満タンにしてその後は京滋バイパス→京奈和自動車道を経て昼過ぎに地元へ帰ってきました✨
Posted at 2022/10/09 17:19:40 | |
トラックバック(0)