• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yabu3のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

4WEST箱根〜伊豆ツーリング

4WEST箱根〜伊豆ツーリングみんからグループ「4WEST」のツーリングに参加してきました✨
私は今回二回目の参加です
一回目は前会長のラストツーリング、今回は新会長のファーストツーリング🏎
記念のツーリングに二度も参加できて光栄です✨



朝、いつものGSでガソリン補給⛽️
クーポン割引でリッター@170円💦いつまでこの高値続くんですかねー😱
もう少し早く出ればよかったと後悔しつつ横浜町田から東名に乗り法定速度+αで急ぎます🏎



集合場所の大観山スカイラウンジを目指して箱根ターンパイクを走ります!
箱根の桜はまだ見頃が続いてました🌸

大観山に着いたらご参加の皆さん、既に到着してました💦
皆さん、早いですねー
ていうか自分が遅いのかー😅



メンバー紹介をしてツーリングスタートです
最初の整列地点の滝地山駐車場に向かいます



一堂に整列しての富士山とのコラボ写真は映えますねー🏔🏎✨

4WESTの皆さんはかなりの筋金入りのビーマーでなんちゃってBM乗りの自分とは色んな意味でレベルが違います💦
滝地山駐車場から伊豆スカイラインを走りますが景色を楽しんでる暇はありません!
ゲーセンで車のラリーコースに参加してるかの如く集中して運転しました😅笑
加えて途中から尿意を催して振動によってより酷くなり何度コースアウトして小○しようかと思いました😂



ようやく次の休憩場所の東府やリゾートに到着しましたが自分は何も持たず車より早くトイレにダッシュしました🏃
しかし持ち前の方向音痴癖が発動しトイレを見つけられず来た道を戻りました💦



ここだったらバレずにできるか⁉️
しかし見つかったら一生の恥をさらすことになるのでここは我慢!笑
なんとかトイレに辿り着きことなきを得ました😅



足湯カフェでしばし休憩タイム

引き続きワインディングを走り次の整列場所へ向かいます🏎



天城ふるさと広場の駐車場に到着!
テニスコートなどでスポーツを楽しんでる人がたくさんいて駐車場はまあまあ混んでました💦
今日は最高のスポーツ日和です☀️

その後、西伊豆スカイラインを走り、最終目的地のだるま山高原展望台に到着しますが、天気が良すぎてダダ混みでした💦

そのまま流れで新会長たちのランチ会場にご一緒させていただきました🍱



うなぎ屋だいちゃん
並のうな重を注文しました



食事後、カフェに行かれる皆さんと別れて家路へ着きます



伊豆長岡を出る時ナビを確認した時は順調だったのですが、余裕をこいて途中足柄SAでいでぼくアイスを堪能してのんびり休憩している間に交通状況が変わり💦綾瀬から横浜町田まで事故渋滞で流れが極端に悪くなりました😱

なんとか16時過ぎに横浜町田を下りました
暖かくなって出てきた田舎道あるあるの虫被害が酷かったので横浜町田インター近辺のGSに入り他力洗車をお願いしました



頑張って必死で走ったので虫の着弾をかなり受けてました💦
綺麗になった後は一般道で横浜の自宅まで帰りました🏠

先週の自分が幹事を務めた雨のツーリングと違って今回は最高の天気でした☀️
とても楽しいツーリングでした✨✨
ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました🙏
Posted at 2022/04/10 21:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

木更津〜南房総のツーリング

木更津〜南房総のツーリング4/3日曜に木更津〜南房総のツーリングにBMW総勢16台で行ってきました🏎
今年の2月に立ち上がったみんからグループ「Freundlich」の記念すべき第一回のツーリング企画です✨
ひょんなことからグループの運営をお手伝いすることになり今回のツーリングは人生初のツーリング幹事と先導役を仰せつかりました💦



幹事ということでまだ日が昇っていない早朝に自宅を出発しました
集合場所は海ほたるPAです🅿️



早く出過ぎて集合時間の1時間30分前に着いてしまいました😅
まずは5階のフードコートの蕎麦屋で腹ごしらえです🍜



集合時間の7時前に続々とBMWが集まってきます🏎←写真撮ってなかったので拝借しました🙇‍♂️

私、幹事のプレッシャー半端なく💦今回の半日ツーリングのコース設定に二度下見に行きました😅
一回目はたくさんの車が停められる駐車場の確保とそれにそったコース選択
そして二回目は実際にそのコースを時間どおりに走ってみて最終目的地への到着時間の確認をしました⏰
私、血液型はA型です。自分のことは超適当なんですが人のことになると突然A型モード全開になる変なところがあります😅

前日までの天気予報は雨が降らない予定でしたが朝起きて予報を確認したらいきなりの☔️☔️予報
誰ですかねー?雨男☔️😜

7時過ぎに海ほたるを出発して、最初の目的地の千葉フォルニアへ向かいました



晴れていたらヤシの木と海のシチュエーションが楽しめる千葉を代表する写真スポットです📸
生憎の曇りなのでどんよりしてます☁️
晴れていたらこんな感じです☀️



天気も残念でしたがもっと残念なことが。。
なんと千葉ファルニアのヤシの木にこんな垂れ幕が巻き付けられてました😱



私は昼間に来たことはほとんどないですが、天気のいい日中に来るとかなりの車とその写真を撮る人で混雑してます
しかし意図は理解できるのですがここまでやりますかねー💦



千葉フォルニアの先にある袖ヶ浦海浜公園でしばし休憩です🚻
今回参加したBMWは、1シリ〜7シリ、XとZとほぼオールスターで色んな車種が集まりました✨人の車を見てると色々と参考になって楽しいですね😊

次の目的地は、木更津金田から高速に乗って館山道を南下し富津中央で下りて通称「もみじロード」182号線を目指します



もみじロードの中間地点にある「もみじの里駐車場」で整列し記念撮影をしました📸
雨の恵みか?奇跡的に16台が並列で停めれるという写真が撮れました!
知らない人が見たら地方の中古車販売店の展示場かと思うような光景です笑
ちなみに紅葉が有名なツーリングロードですが桜並木も所々あり楽しめましたよ🌸

続いては、もみじロードをさらに走りその後34号線に出て海沿いを目指します🌊



かなり曇っててどこか分かりませんが💦ここは鋸南町にある「保田中央海水浴場」です🌊
面白いのが海水浴場と目の前にある駐車場の間に一才仕切りがなく勢いよくバックすると車ごと海水浴が楽しめ?ます😅笑
晴れてるバージョンも載せておきます☀️



駐車場はかなり広いので海水浴シーズンでなければ結構な台数が停められて海をバックにした写真が撮れます📸



なかなかの壮観な光景です✨✨

最後は127号線を館山方向に向かい最終目的地の「房総の駅とみうら」に向かいました
昼前に到着し中締めをしてランチを食べない人はここで自由解散です
ランチ組は、事前に団体枠で予約して一列貸し切りで施設内にある浜焼きを堪能しました






ここは個人は予約は取れないので並ぶしかないですが団体は15名以上であれば事前の予約が可能です🍽個人は90分食べ放題ですが団体は60分食べ放題で時間との闘いがあり効率よく焼かないと食べ損ねます💦
食べるのに必死でほとんど写真撮ってませんでした笑
なので参加者からシェアしてもらった写真を使わせていただきます🙇‍♂️



浜焼きはこんな感じで海鮮から焼き鳥、ソーセージ、野菜と色々種類はあります

海鮮丼も楽しめるので時間のかかる焼き物を焼いている間に海鮮丼をかき込みます



帰りにアクアラインの海底トンネルの中で単独なのか複数台なのか詳細は分かりませんがアウディが何かにぶつかって前方がかなり破損し一車線が通行止めとなっていて足止めをされましたがそれ以外は目立った渋滞もなく順調に帰ってこれました

今回、人生初のツーリング幹事を務めました。反省点も多かったですが事故なく全車完走することができて良かったです😊また自分にとってもとても勉強会になった一日でした✨
単独で走るのも楽しいですが皆んなと駆け抜けるのはより楽しいですね✨




Posted at 2022/04/04 12:25:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

横浜の桜巡り🌸

横浜の桜巡り🌸この週末は天気も回復して朝から晴れたので☀️洗車場の自力洗車で身を清めてから今週末が見納め?となる横浜の桜を堪能しに出かけました🌸

まずは、横浜みなとみらいのシンボル✨ランドマークタワーがそびえ立つ桜通りへ



ランドマークタワーと桜と愛車がうまく収まりました✨
ここは、休みの日の日中は車と人通りが多いので写真撮るなら早朝がお薦めです

続いて、横浜の桜の名所検索で出てくる、大岡川プロムナードへ行ってきました🌸



川の両岸にある桜が綺麗です✨



コロナ禍では珍しい屋台も出ていてお酒も売ってます🍺車で来たので残念ながら飲めませんが😭
しかしここ車で来るには川沿いの道路に60分パーキングがあるので便利です👍

桜の花も視線に近く寄れた写真が撮りやすいです📸



iPhoneのポートレート機能は使えますね✨

大岡川がある黄金町は家からそんなに遠くないですが初めてきました
横浜の横丁的な野毛もいいところですが黄金町も昭和感のある雰囲気のある飲食店が軒を並べてます



一軒の間取りがすごく狭くて、新宿のゴールデン街を思い出します



店の中はこんな感じです
今度車じゃない時に飲みにきたいと思います🍻

この後、横浜のもうひとつの桜の名所である三溪園に向かいましたが車停めるところがなく諦めて横浜中心区に戻ってきました

ちょうど昼頃になったので西口のハマボウルにある叙々苑で焼肉ランチを堪能しました🥩



週末に近場で楽しめる最後の桜となるでしょうから目にしっかりと焼き付けましたよ👀



Posted at 2022/04/02 21:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@神戸っ子 さん、
おはようございます!
神戸で走ってたらより映えますよね✨
この頃の直6サウンド聞きたかったですがいつまでたってもオーナーさん現れず離脱しました😅」
何シテル?   08/30 11:14
若い頃はF1で一世風靡したHONDAエンジンに魅了されHONDA車を乗り継ぎましたが後年はメルセデスやレクサスなどを経てBMW乗りに。 みんカラしばらくお休みし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

STEK プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:04:01
SHSCLY マイクロファイバー洗車タオル 超吸水クリーニング拭き上げ専用ドライヤー クロス 2枚入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:29:08
3年ぶりのエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:15:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 三代目yabu3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
1年振りにBMWに復帰しました! 両親の生活のサポートで昨年地元に帰って以降単調な生活の ...
ダイハツ ミライース ミラ君 (ダイハツ ミライース)
仕事の移動用に増車しました。 2017年式の中古車ですが燃費がいいのと狭いスペースでも停 ...
BMW X3 BMW X3
現在は長男の専用車となっています😅 荷物や人を乗せてドライブするには最適の車です。ディ ...
BMW M4 クーペ yabu3号 (BMW M4 クーペ)
ご覧いただきありがとうございます。 関西出身横浜在住のyabu3です。 車好きな人と広く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation