
三連休に少し被る金土で南伊豆にダイビングに行ってきました🤿
金曜日の朝イチから潜るので、前日の夜に下田で集合し今宵の宿へ向かいます。
今回は岐阜、愛知、東京、横浜と計5名の仲良しダイバー仲間で行ってきました✨
前泊の宿はこの日までの県民割引を利用して、
弓ヶ浜近くの「ヴィラ弓ヶ浜」という一棟貸しのコテージに泊まりました。
宿に着いてyabu3号の写真撮りましたが駐車場に灯りがなく何の車かも分からない寂しい感じで不安を覚えましたが😅我々が通されたコテージはH棟という最近リニューアルした部屋で中に入ったら最高でした!
部屋のメインのリビングは広く開放感があります
その手前にあるダイニングもゆとりがあって、さらに奥には小上がりがありここに布団を敷いて寝ることもできます。
バルコニー部分につながる窓も開放感たっぷりでオーシャンビューで最高の眺めです✨
別部屋には二段式のかなり広めのベッドがあります。
そしてなんと言っても専用のバーベキュー用のテーブルがあります!
この宿に県民割引を使って1人3000円弱で泊まれてさらにコンビニなんかで使えるクーポン券も付いていたのでとってもお得に過ごせました✨
食材と飲み物を近所のスーパーで調達して前夜祭のバーベキューは大いに盛り上がりました😊
翌日は、神子元島で潜ります。
神子元島は日本で最初に出来た灯台がある無人島で港から大型クルーザーで15分ほどですが黒潮が近くに流れている外洋ポイントで大物との遭遇率が高いダイビングポイントです。
毎年お世話になってる海遊社さんのガイドさんからブリーフィングを受けていざ出航!
ダイビング専用のクルーザーで器材をセットしてポイントへ向かいます。
この日はあいにくの雨模様でしたが海のコンディションはいいとの事前情報だったので期待してエントリーしました🤿
そしたら、なんと青い海にいました!
動画で見てもらうとさらに臨場感があるのですが、ハンマーヘッドシャーク🛠の群れに運良くかなり近くに寄れてカメラに収めることができました!
この日は外洋で三本潜り泳ぎまくったこともありさすがに疲れて足がパンパンです😱
こういう日はアルコールが美味いです!
ここも毎年通ってるかしまさんという名物女将が切り盛りしている居酒屋さんでペットと泊まれる宿と併設しているのでお客さんはペット連れの人が多くアットホームなお店です。
今宵もさらに盛り上がり夜はふけていきました。
翌日は場所を移動して中木で潜ります🤿
ここはヒリゾ浜への渡し船も出ているので夏はシュノーケルのお客さんが多いです。
我々は港からボートで5分ほどのポイントで潜りました。この日は前日にしこたま降った大雨の影響で海況が悪く海も緑色に変わっていました😱
海の中は前日とはうって変わって残念な状態でしたがカメもいてほどほどに楽しめました✨
午前中に2本潜って器材を秒速で片付けて、ランチタイムに間に合わせるため中木から下田駅近くのラーメン店へ向かいました🍜
一品香さんとい地元の人気ラーメン店です✨
私はワンタン入り塩チャーシュー麺と餃子を注文しました。とても美味しかったです👍
下田からの帰りは時々とんでもない豪雨に遭いながらも渋滞もなく足柄SAまで辿り着き、締めにイデボクソフトを食べて無事に横浜に帰ってきました😊
Posted at 2022/07/17 20:48:18 | |
トラックバック(0)