
そろそろドラレコを付けようと検索していて、画質では国産のミツバサンコーワ「EDR-21A」が圧倒的なんですね。
そのままモトブログ動画になるんじゃないかと思うほど。
ただ、全然値段が下がらないのと他機種もスペックではそう変わらない。
そう思ってランク上位の中華機種の動画を見てみるも差は歴然。
Amazoランキング1位のAKEEYO「AKY-958N」の評価がかなり良いので
色々と動画を比較。画処理が弱く揺れで歪んでしまうというのがあり、
動画的には問題有りだなと思いつつ悩んでいると\4000引きの\11,800で
売っている。
動画を楽しむつもりもなく、確認画像としては十分な画質である事が確認
できたのでこの値段なら良いかと購入。本日到着。
しっかりとした質感の良い箱と内部の梱包。

本体のサイズは長辺で95mm程度と小さい。
電源の配線は自分のバイクに必要な端子を自分で付ける必要がある。
リアカメラはナンバーステーに固定。
フロントカメラはエンブレム下に固定。
コントローラーはマスターシリンダに設置。
フロントカメラとコントローラの配線はスロットルケーブルと一緒に本体へ。
本体はマッドガードの空間に固定。
画質確認の為に近所を走行。フロントフェンダーが近く大きな段差で突き
当たりそう。
フロントカメラは画角的にもフェンダーとの兼ね合いもエンブレム上のほうが
良さそうだと思った。
夜の走行テスト前に位置を直してしまおうと思う。

投稿画像は縮小の上、Jpeg圧縮してあるので元画像はもっと鮮明です。
Posted at 2021/08/06 21:43:45 | |
トラックバック(0) | 趣味