• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがっちBP5のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

さらに少し改善…るんるん

さらに少し改善…先週の強化ブローオフバルブに続き『HKSフラッシュエディター』をインストールしました…グッド(上向き矢印)

以前HKSフェアでインストールして体験済みでしたが、その時はあまり変化が少ない?と思っていました。今回はキャタライザー装着がまだなのでもちろん『フェーズ1』のデータをインストール…

説明書にある通り、再始動時は長めのクランキングで始動に時間がかかりました。その後10分程度アイドリングし、数回全開にしECUに学習をさせたところ、かなりスロットルレスポンスは変化し良くなりました…指でOK

V-PROのスロットル制御には当然及びませんが、街乗りはこれ位が良いかも知れません。主目的はリミッター解除でしたので、対費用効果は良いですね…ほっとした顔

ただし最近はずっと『S』モードですので、『I』モードの変化はよく判りませんでした…汗

ステータスデータの『ECU ID』は表記しない方が良いのでしょうか?

今年のクルマ弄りはこの後のスタッドレスタイヤ新調で終わる予定でしたが、燃費改善グッズを試してみるかも知れません.…て言うより発注してしまいました…汗
Posted at 2012/10/22 21:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年10月20日 イイね!

少しは貢献出来ました…グッド(上向き矢印)

少しは貢献出来ました…今日はクルマネタではなく日記です…ほっとした顔

もう肌寒い季節ですがこの夏友人の勧めにより、我が家も節電トライアルに登録しチャレンジしました。
関西電力の電力不足から節電を呼びかけるため、7-9月の3ヵ月の達成度合いによりQUOカードをプレゼントされるものです。
我が家はなんと前年比-27.9%を達成…exclamation×2
結果、見事2000円のQUOカードをGETしました手(チョキ)

大して節電の意識はなく達成した要因は…


5月から嫁が働きに行き始め、娘も保育園に行くことになったからです…爆

要は家に居なかったから…汗

もうプレゼントも届いたので告白しておきます…笑

来年はハードルが高い?ですね…同じ企画があるかどうかは判りませんが…冷や汗
Posted at 2012/10/20 21:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

少し改善…るんるん

少し改善…今日は代休で仕事は休みだったので相方と娘を車で送ったあと、朝から洗車したのですが、あいにく途中で雨が降り出し中断…

本来の目的である『CotoSports/強化ブローオフバルブ』の装着を、屋根のある場所で作業。事前にみんカラの整備手帳で作業手順を確認していたので、作業時間は写真を撮りながらでも30分位でしょうか…

やはり皆さんが苦労したホースバンドの再装着に若干苦労しましたが、なんとか取り付け完了しました…冷や汗2

乗った感じですが、発進後1速は変らず、2速にシフトアップした後のブーストの立ち上がりがスムーズ、3速以降も同様。クルマが軽く前に進む感じですね…グッド(上向き矢印)
しばらく乗るともう感覚が慣れてくるので変化があまり感じられませんが、明らかに良くなりました。

これで低回転域でのもたつきとブーストの立ち上がりは改善されました。

次の課題はスロットルのレスポンスUPですが、実は発注済みで間に合えば今日同時作業予定でした。残念ながら荷物は夜に届いたので、週末の作業になります…わーい(嬉しい顔)(自由な時間があればですが…汗)


あいにくの雨で全開走行はあまり出来ませんでしたが、ブーストも1.31hPaとオーバーシュート気味だったのも改善傾向です。(以前は1.41hPaまで上がっていました)

詳しくは整備手帳にて…鉛筆
Posted at 2012/10/17 21:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年10月15日 イイね!

入庫から帰還しました…グッド(上向き矢印)

入庫から帰還しました…先週よりフロントバンパーの不具合修理とカーナビフィルムアンテナ貼り替え、そしてずぼらしてブレーキパッドとフルード交換のためDラーへ入庫…昨日戻ってまいりました…ほっとした顔

一週間は代車のトレジアで楽しみました、曲がらない、加速しないですがそれなりに乗りやすいクルマでした。トヨタのラクティスベースのOEM車らしいですが、共に絶版となったようで短命でしたね。

さて修理後のフロントバンパーは…

左側です…



そして右…

ブラケットその他の部品交換とスペーサーが入っているようですが、正直あまり変りませんでした…

まあ細かなことを気にする性格ではないのでよしとしますが、皆さんはどうでしょうか?

メカの人曰く
『対人衝突の安全性重視の観点から、設計段階でボルトレスでクリップ留めとなっているため、構造的にはこれ以上改善出来ない…』と。理由は解りますが、他社メーカーはどうなの?って思いますね…
Posted at 2012/10/15 21:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2012年10月09日 イイね!

サボってしまいました…ふらふら

サボってしまいました…確かに忙しかったのですが、あくまでも言い訳です…汗

画像は一ヶ月前に手配済みだったエンドレスのブレーキパッド(SSM)ですが、本日ようやくDラーで作業依頼してきました。

なかなか予定が立たず、本日から例のフロントバンパー修理&対策で一週間入庫します。ナビのアンテナも剥がれて来ているので、これも交換…ついでと言ってはなんですが、パッド交換と、ブレーキフルード(DOT4へ)交換&エア抜き作業をお願いしました…冷や汗

今回のは一応街乗り用ですが、サーキット用はお気に入りの『エンドレススペシャルパッド(別注メタル系)』に交換予定でするんるん(ビックリする位良く鳴きますが…)

まだタイヤ&脚は純正ですが、ノーマルの性能確認で一度この仕様でサーキットを走っておきたいのです。でもリミッターカットは必須なので、HKSフラッシュエディターが必要かも知れません…ほっとした顔

あとは冬用のスタッドレスタイヤの準備がありますが、2012年散財は終了予定…今回内緒でGVF純正フロントツィーターを注文したのは内緒です…笑(あっ、Coto Sportsブローオフバルブも注文済みですが)
Posted at 2012/10/09 00:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「乗ってて本当に楽しい車です‼️ http://cvw.jp/b/336559/45574052/
何シテル?   10/28 10:18
はじめましてれがっちBP5です。現在は5年乗ったWRX STI 4door(GVBC)から今年の2月にLEVORG 2.0STI SPORTに乗り換えました。人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撮影部隊、、、? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 01:04:43
14R-60の衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 17:03:56
正解率2% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 07:51:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ 青レヴォ (スバル レヴォーグ)
8年乗ったVMG LEVORG 2.0STI Sportから乗り換えました。7年の延長保 ...
ダイハツ コペン コンペンちゃん (ダイハツ コペン)
メインカーのLEVORG 2.0STI SportはCVTで快適ですが、それまでマニュア ...
スバル レヴォーグ レボくん (スバル レヴォーグ)
遅ればせながらLEVORG 2.0STI SPORTに乗り換えました☺ 人生初のマニュア ...
スバル WRX STI ゆず姫号 (スバル WRX STI)
前車レガシィが突然のエンジンブロー…急遽乗換が決定、最後のわがままでSTIバージョンにな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation