• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月21日

コークボトル

コークボトル 神の手で作られたサーキットと言えば...
鈴鹿サーキット

今回も、シトロエンDS3レーシングでのお出かけ記録です🙂
お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

突然ですが...
F-1って、昔はもっと身近にありましたよね🙂

私がF-1にハマったのは、1990年〜
当時のトレンディドラマの様に、貴公子とプロフェッサーの戦い(争い)を取り上げていましたね💦
そんな中で、一番応援してたのが大英帝国の愛すべき息子です😆
今まで、ドライバー名を出していませんが、皆さんお分かりでしょうか?

破天荒なドライブでまさかの勝利とまさかのリタイアを演じれたドライバーは、このお方しかおられません🤭

鈴鹿においては、最後まで縁がありませんでしたが...
母国イギリス🇬🇧GPでの、アドレナリン沸騰のドライブは今でも覚えています‼︎
もちろん、テレビで見たんですけどね💦
天上天下唯我独尊
1992年のシルバーストンは、まさにこれでした🙌🏻

予選でチームメイトの鉄人に2秒以上の差をつけて、ポールポジション
フォーメーションラップから、パレードランかの様な観客に手を振るファンサービス

スタートで一瞬鉄人に先行されますが、アウトから一気に被せてブチ抜くわ
次元の違いを見せつけて、全車を周回遅れにするんじゃないかと思うぐらいのペースで走るわ
もう、やりたい放題🙄

そして、お約束のポールトゥウィン
「唯一の白黒の旗チェッカーフラッグ、後は全部ユニオンジャック🇬🇧❗️」という実況は、しっかり覚えています😆
この語彙が欲しいです😗

さてさて、今回鈴鹿サーキットを訪れた理由が、ファン感謝デーでのF640デモラン😁



いやー美しい😍
愛称は、コークボトル‼︎
ボディーラインに、くびれ、そして管楽器の様なエギゾーストノート👏🏻👏🏻
もちろん、大英帝国の愛すべき息子が、1989年にステアリングを握っています
栄光のカーナンバー27で‼︎
(本当は、F641/2が1番のお気に入りなんですよね
ヒソヒソ🤫)

ホームコースに、展示されている実物にご対面
ついつい見入ってしまいますね😍

走っている姿を見れて、更に満足⤴︎⤴︎😁

彼のフェラーリでの戦績ですが...
1989年は、開幕戦のブラジルとハンガリーで優勝
ハンガリーは、予選12位だったかな?

1990年は、例の2人の影に隠れつつも...
ポルトガルではスタートで幅寄せから、結果赤旗で優勝なんてこともやっちゃいましたね
ポルトガルでは、ウィリアムズに移籍した1991年にも、別の意味でやっちゃいましたけどね🙄

当然、この他にも気になる戦闘機たちが、コースに
展示されてました‼︎







いやー満足満足👏🏻👏🏻

F-1を語り出すと長くなるので、この辺で🙇‍♂️
午後の部は、次回で綴ります💦

ブログ一覧
Posted at 2021/07/21 15:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年7月21日 16:39
毎回ブログ楽しみにしています。
僕はレイトンハウスCG901が大好きでした。カペリ&グージェルミンなにしてるのかな(笑)
コメントへの返答
2021年7月21日 21:30
@のぶたださん
こんばんは🙂
コメントありがとうございます‼︎
また、嬉しいお言葉ありがとうございます🙇‍♂️
結構、ネタ探しで苦労してます🤫

レイトンハウス懐かしいですねー
1990年のフランス🇫🇷は、光ってましたね‼︎
あの頃は、お茶の間にF-1がありました😁
2021年7月21日 17:45
大英帝国の息子…

と、くれば。


どうしても「レッド5」のイメージが強すぎて(^^;
コメントへの返答
2021年7月21日 21:36
#まさやんさん
こんばんは😃
コメントありがとうございます‼︎

レッド5❗️❗️
代名詞ですよね⤴︎⤴︎

1994年に、ウィリアムズからスポットで出たときは、レッド2でしたけどね💦
敢えて、フェラーリなので、大英帝国の愛すべき息子として登場していただきました😆
2021年7月21日 19:18
おお、「荒法師」ですね😍

無冠の帝王、ってのもありましたかね〜😅
コメントへの返答
2021年7月21日 21:41
@アンソニー@うっちゃんさん
こんばんは😃
あ、ロンドンはこんにちわですね😆
コメントありがとうございます‼︎

荒法師ってのもありましたね⤴︎⤴︎
無冠の帝王は、ちゃんと返上して、引退翌年のインディカーでもチャンピオンになっちゃいましたね👏🏻👏🏻
ほんと、お騒がせさんです

この頃のF-1が面白かったですね🙂
2021年7月21日 23:07
こんばんは。(^_^)

僕もこの頃は毎戦録画してF1GP見てました。

F640は1989年の開幕前、初めて雑誌で見た印象は、変わったスタイルだと思いましたが、開幕戦のブラジルGPで、マクラーレンホンダを直線でぶち抜くのを見て、カッコいいなと思いました。(*´ω`)
コメントへの返答
2021年7月21日 23:28
@TOSIHIROさん
こんばんは🙂
コメントありがとうございます‼︎
いい時代でしたね😆

好きなのは、FW14B(贔屓してないですよ)でしたけど、カッコイイのはF640、F641、F641/2ですね‼︎

眠い目をこすりながら、F-1放送に夢中だった頃が懐かしいです😁
2021年7月21日 23:22
640の後期はスマートで美しいですよね。
私も641/2がスマートさに力強さを
プラスしたデザインで1番好きでした。
F92Aなんか速さを予感させた割には
ガッカリでアレジが可哀想に思いました。
FW14Bが出るまでのこの頃は
マシンとドライバーのどちらかだけでは
勝てない時代でしたよね。
コメントへの返答
2021年7月21日 23:38
@たつゆさん
こんばんは😃
コメントありがとうございます‼︎
F92Aですかー
見た目戦闘機っぽくて、速そうでしたけどね💦
せっかくフェラーリドライバーになったのに、アレジは可哀想でしたね
たしかに、ハイテクが盛り込まれて、腕だけではどうしようも無い時代に入ったって感じでした‼︎

もう30年も前ですね😱

プロフィール

「@たつゆ さん
こんばんは😊
この度は、ご参加いただきありがとうございました!
また、ご挨拶出来ませんでした事を、お詫び申し上げます。
皆さまのおかげで、なんとか天気も持ち、盛況のうちに終わりました!
引き続きまして、よろしくお願い申し上げます🤲」
何シテル?   11/20 20:03
かつてはサンデーレーサーですが、いまやシトロエンライフにどっぷりハマっています。https://aile-de-toitoi.com TOI TOIブログはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、シトロエンC4からシトロエンC5エアクロスSUVに乗り換えました。 まさか、SU ...
シトロエン C4 シトロエン C4
DS3レーシングを所有してましたが、MTが運転出来ない嫁さんの為に、シトロエンC4(6E ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエンにハマるきっかけとなった車です。 国産車しか興味を持っていなかった私にとって、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation