• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

リアウィンドウ

リアウィンドウ 今日は、12月3日です。

1.2.3ですね😆
それよりも、和歌山は地震で揺れました...
携帯から一斉に鳴り出す警報音は、逆に恐怖を煽ります。
山梨でも地震がありましたよね💦

なんだか、落ち着かない😰

と言う事で、本日もブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

突然ですが、シトロエンDS4のオーナー様、またはもとオーナー様にご質問がございます❗️

シトロエンDS4って、リアビューがそれはもう素敵過ぎるのですが、素敵すぎるためにリアウィンドウが開きません😆



ま、割り切りがすごいのか、後部座席に乗る人の事を考えなかったのか...🙄

で、質問と言いますのが、後部座席に座られ方の正直な感想です。

窓を開けるってあんまりないですが(私は)、開かないとなると、ミョーに開けたくなるもの。

飛行機、新幹線なんて窓は開かないですが、車で窓が開かないってのは、閉塞感や圧迫感が満載なんでしょうか?

ふと、気になり出したら、ずっと気になってまして💦💦

ぜひぜひ、感想をお聞かせくださいませ🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2021/12/03 21:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年12月3日 22:00
こんばんは。

今朝‼︎かなり揺れましたね💦
高松でも震度4で、かなり焦りました😣
震度2や3はよく起こりますが、4になると
ぜんぜん怖さが違いますね(;´д`)

リアウィンドウですが、そう言えば後部座席に
乗る事って無いですね⁉︎
もっぱら運転手で、お酒飲んだ時でも助手席🍺😑
でも、どの席に座っても定期的に空気の入れ替えは
したくなりますね😊
コメントへの返答
2021年12月3日 22:13
こんばんは😃

かなり、揺れましたね💦
高松でも、そうだったんですね😰

ところで、ご回答ありがとうございます❗️
後部座席乗らないですからね...

長距離移動や長時間運転になれば、空気の入れ替えはしたくなりますよね🙄
たしかに...
2021年12月3日 22:17
地震大丈夫でしたか?

リアウィンドウについてはうちの家族からは不満が出た事はありません。
(なぜ開かないの??と聞かれた事はあった記憶が…)

お子様が小さいうちは窓が開くに越したことはないと個人的には思います^^;

換気の観点からもですし、景色を見るという情操的観点からも。
コメントへの返答
2021年12月3日 22:49
ありがとうございます😃

結構な揺れで、焦りましたが...
地震はこわいです。

たしかに、景色を見ると言うのは大切ですね⤴︎⤴︎
しかし、開かないのが当たり前になると別に不満は無いのかもしれませんね👍🏻
2021年12月3日 22:40
トイさん、こんばんは。
和歌山北部、震度5弱の地震だったそうですね…
ご無事で何よりでした。

コメントへの返答
2021年12月3日 23:01
こんばんは😃

結構揺れましたね💦💦
地震はこわいです。

それはそうと、愛媛はいかがですか?
2021年12月3日 22:47
こんばんは。
DS4オーナーですが、閉塞感を感じるのは、主に黒メインの内装色と、窓の形状や大きさに依る所が一番大きいかなと。
メーカー曰く『4ドアクーペ』なので、絶対的なスペースは広くないです。
C4よりもホイールベースが短いので、その分ドア開口部が狭いのと、座った時の足元スペースは若干劣ると思われます。
体格にもよりますが、座ってしまえば意外と収まりは悪く無いです。
(一度後ろに座って350km程ドライブした経験アリw)

窓が開かない事での不便はあまり感じませんが、後ドアを開けた時に窓枠部分が飛び出しているので、狭い駐車場での乗り降りは少し気を遣うかも。
少し窓を開けて換気したい時は風が抜けてくれないのでバタバタと音が煩く感じる場合が有ったり、窓を開けてのご挨拶が出来ないとか(笑)
去年から今年にかけ、孫用に後ろにチャイルドシートを取り付けしていましたが、リアドア部分はルーフが下がっている為、乗降時には頭をぶつけないよう気を使いましたね😅
コメントへの返答
2021年12月3日 23:05
こんばんは😃

ご回答いただき、ありがとうございます。
たしかに、ドアの形状がすごいですよね...
ささりそうです🙄
それと、風が抜けないバタバタ音は想像出来ますね。

どちらかと言うと、ドライバーズカーみたいな感じでしょうか?
しかし、カッコいいですよね⤴︎⤴︎😆
2021年12月3日 23:42
地震ほど怖いものはないですよね…



今日は松山に泊まっております。
愛媛は松山が大好きで、たびたび訪れております。

愛媛はいろいろ行きましたが、大州は行ったことがありませんでした。
臥龍山荘から見る風景はなかなかのもので、景色を眺めながら将棋でも打ちたくなります笑

また、温泉好きの私としては、道後ではなく、古いローカルな温泉が好みです♨️今回は権現温泉に立ち寄りましたが、イマイチでした笑笑

ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年12月4日 7:55
おはようございます😃

愛媛の西は、内子までしか行った事がありません💦
宇和島の鯛めし食べてみたいです🙄

運転にはお気をつけて、お楽しみくださいませ⤴︎⤴︎
2021年12月4日 8:16
こんにちは😃
おじゃまします。

毎晩、地震で起こされる今日この頃、その度にこの世の終わりを想像して無力感に襲われるオヤジです。

私の場合、窓の開かないDS4は家族の猛反対にあうと思い込み候補から外していたのですが、ある日、奥方を連れC4を見にDへ・・・
「カッコイイ方が良いよ‼️窓開かなくてもオッケー」とのお言葉でDS4に決定🤚
私としてはパノラミックルーフとEGSも捨てがたかったのですが😱
両車のリアシートに試乗した印象では、パノラミックルーフ装備車は解放感は最高でしたが、実際の頭上空間は狭く感じました。
DS4は乗り降りしにくい反面、座ってしまえば意外と快適という印象でした。
購入してからリアシートに座ることはありませんが、たまに乗る奥方から不満は出ませんでしたね😃娘は車酔いするので助手席が指定席になってますが😅

私は常に窓を少し開けて換気するタイプなので、後窓が開かないのは超不満❗️空気がうまく流れないというか・・・
でも、それを補ってあまりある魅力があるんですよね😃シトロエンには👍️やめられませんな(笑)

あっ、長文失礼しました。

楽しいシトロエンライフを🤚




コメントへの返答
2021年12月4日 9:00
こんにちは😃

地震、心配ですよね💦
ほんと、落ち着きません...

C4とDS4、似たようで違いますよね🙄
おっしゃるようにパノラミックガラスルーフは、後部座席向けですし、頭上空間は狭い...

うーん
シトロエンはやめられない😆

まさにそれですね🙌🏻
2021年12月4日 9:33
DS4は顔はそんなに特徴無いのに
お尻のボリューム感と造形は
セクシー?エロチック?さえ
感じさせます。
家は玄関から見下ろす感じて
ガレージに置いたクルマを見れるのですが
借りていた1週間は斜め上から見る
DS4に惚れ惚れしてぼっ〜と見てました。

リアのガラスは家の家族はまず、
開けないので問題無いですね。

それよりスタイリングと
スポーツカー的なドラポジの
シートでありながら座り心地の良いシート
シトロンとプジョーの
良いとこ取りしたような足回り、
パワフルなエンジン、飛ばせるブレーキで
多少の問題はクリアしてしまうでしょう。
コメントへの返答
2021年12月4日 10:14
こんにちは😃

おっしゃる通り、DS4のお尻は艶があり過ぎて見惚れてしまいます😆

きっと、カフェに行けば窓際に陣取りずーっと眺めていそうです👏🏻👏🏻

フロントは、まー普通ですけどね🤫

しかし、シトロエン沼から抜け出せないです🙄

プロフィール

「@たつゆ さん
こんばんは😊
この度は、ご参加いただきありがとうございました!
また、ご挨拶出来ませんでした事を、お詫び申し上げます。
皆さまのおかげで、なんとか天気も持ち、盛況のうちに終わりました!
引き続きまして、よろしくお願い申し上げます🤲」
何シテル?   11/20 20:03
かつてはサンデーレーサーですが、いまやシトロエンライフにどっぷりハマっています。https://aile-de-toitoi.com TOI TOIブログはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、シトロエンC4からシトロエンC5エアクロスSUVに乗り換えました。 まさか、SU ...
シトロエン C4 シトロエン C4
DS3レーシングを所有してましたが、MTが運転出来ない嫁さんの為に、シトロエンC4(6E ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエンにハマるきっかけとなった車です。 国産車しか興味を持っていなかった私にとって、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation