• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOI TOIのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

高知の城下へきてみいや

高知の城下へきてみいやようやくC4が戻ってきました🙂

長かったですねー

すっかりプジョー3008に慣れた頃でしたので、いつものC4に戻ってみると...

まず感じるのは、低さ💦
そりゃーそうですよね

まー最新のクルマを経験した後なので、色々見劣りするところもありますが👀

とはいえ、やっぱり慣れているC4は落ち着きますね🙂

話はとんで、朝寝坊の土曜日😪

〜※ここからも、過去のお出かけ記録を綴っていきますので、お付き合いいただけますと幸いです🙇‍♂️〜

天気良いし、お出かけしたいねーからの、とりあえずGO WEST🚗

西に進路をとったところで、C4は淡路島を目指して明石海峡大橋へ
一気に淡路島を駆け抜けて、四国山地をながーいトンネルで抜けると、そこは南国土佐‼︎
(太平洋まで、あとトンネルが何個かのカウントダウンがワクワクします)

高知まで来ちゃいました😆

そして、夕暮れの桂浜へ



ちゃんと坂本龍馬像を見上げてから、浜辺をぶらぶら






晩御飯は、それはもう鰹のタタキ一択って事で、ひろめ市場へ😆

ひろめ市場とは、高知城のお膝元、帯屋町商店街のどんつきに位置する、まさに高知の居酒屋テーマパーク🎡
郷土料理や様々な食を楽しめるお店が40軒ほど入っており、土産や日用品を扱うお店もあります

なんとも、この雰囲気...いい‼︎

さっそく席を確保して、メインとなる鰹のタタキを物色します
有名どころは、明神丸にやいろ亭?
嫁さんのリクエストで、明神丸に決定🙌🏻



しかし、明神丸は、相変わらずの人気ですね
塩たたきに、にんにくをそれはもうたっぷりのせていただきます



明日は、誰にも会わない事を固く誓って、惜しみなく鰹のタタキかつおとたっぷりニンニク🧄のハーモニーを楽しみます🤭

そして、安兵衛の餃子‼︎
「餃子待ちゆうぜよ」の札を立てて出来上がりを待ちます
そして、来ました来ました👏🏻



何個でもいけちゃいそうな、安兵衛の餃子🥟
サイコーです

あーノンアルコールビール💦がススムススム🍻

日帰りで来るところじゃないですね😆
そして、日帰りなら公共の交通機関で来るべきところですね😆
休日は、朝から賑わうのも納得できます‼︎

明日は、日曜日🙃
日曜市が開催されて、ますます賑わうんでしょうね

ってことで、リベンジを誓って帰路につくのでした🚗



Posted at 2021/06/20 08:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

オーナーになって 〜番外編 その⑤〜

オーナーになって 〜番外編 その⑤〜プジョー3008での代車生活が始まりまして、ロングドライブの目的地として、選ばれたのが...
TOKYO🎊

え?もう一回?🙄

仕事じゃなくて、プライベートでのTOKYOは良いもんです😝

今回、まずTOKYOの前に目指したのが、江ノ島&鎌倉‼︎
江ノ島と言えば、「よろしくメカドック」のキャノンボールのゴール地点です😅
あの時の興奮が蘇ります👏🏻

実は、ここは私にとっても初めての地なんですよねー
プジョー3008の快適ドライブで、早朝の鎌倉高校前の踏切へ



良いですよね 江ノ電😳



並走するだけでなく、乗りたかったー
からの鎌倉大仏👀



そして、鶴岡八幡宮へ
鎌倉って、素敵です‼︎

そして、再び都内へ
プジョー3008のコクピットとという、少し高いアイポイントで走るC1
良い感じです😀

ランチは、やっぱり築地玉寿司銀座コア店さんで(またですか?)



今度は、開店と同時に入店し、待ち時間無くいただきます🍣
学習しましたね😗

食後は、せっかくなので、近くにあった「NISSAN CROSSING」にも立ち寄ります🏎





GTR良いですよねー

次は、渋谷方面へ
ティファニー@キャットストリートは、嫁さんの希望で訪問‼︎





見るもの全てが新鮮です😲

実は、次の日の予定を立てておらず、ホテルにチェックインして作戦会議🤔

で、決まったのが都内では無く、御殿場プレミアムアウトレット👏🏻
しかし、行ってわかる混雑ぶり
予想してましたが、すごい人気ですね😵
だいぶ手前から、始まる大渋滞...

せっかくだから、静岡ご当地グルメのさわやかハンバーグなんていいんじゃない?って考えてましたが、半端ない待ち時間で即断念😵

舞浜の夢の国の、マウンテンを上回る待ち時間って、どういうこと?

しかし、人混みは疲れます😑
そんなことで、GO WEST

乗り心地が良いので、嫁さんは即😪
プジョーって、シトロエンとはまた違う、乗り心地の良さですよね😪

あ‼︎
崎陽軒😵
Posted at 2021/06/19 13:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

オーナーになって 〜番外編 その④〜

オーナーになって 〜番外編 その④〜そんなこんなで、代車としてやってきたプジョー3008とのカーライフがスタートしました😀

第一印象は、カッコいい😆
これに尽きます‼︎

ライオン🦁の要素が、あちこちに散りばめられています


気になる車内はと言いますと...
いい‼︎
コクピットあたりのボリューム感は良いですねー

まー最新のクルマですから、当然C4とはいろんな装備が違います💦

いやーボタンの配列もオシャレですし、メーター類も色々選べて楽しい🙌🏻

とりあえず色々チェック👀

まず、アイポイントの高さからくる周りを見渡せる感は良いですね‼︎
SUVなるものを初めて乗りましたが、これは楽ですね😲

次にシートですが...
これは、C4に軍配が上がりました
腰痛持ちの私には、シトロエンの方が合っているのかも🤔



そして、パノラミックサンルーフ😳
これはいい‼︎
風を感じれるってサイコーです🍃

で、少し馴染め無かったのがステアリング...
プジョーといえば小径ステアリングですが、メーターの視認性はちょっと🤏いただけないかなーって

グリップ感があって、スポーティなのは良いんですけどね🙁
馴染むまでには、時間が必要かも...

とはいえ、全体的に見て素晴らしいクルマです
もう一度言いますが、カッコイ‼︎

ま、売れるには理由がちゃーんとあります😗

そうそう、ウェルカムライト?が、ブルーライオンってとこも、センスを感じました🦁
車内のイルミネーションライト🟦といい、素敵ですね

嫁さんも、進んで運転するようになりました😆

シトロエンでこんなSUVないのかなー
この時はまだ、シトロエンC5エアクロスは日本に導入されていなかったんですよねー🙄



C4が退院するには、まだまだ時間がかかりそうなので...

じゃあ、プジョー3008でロングドライブにでも行きますか‼︎って事になりました

あれ?どこかで見たような流れに💦
さてさて、その続きはその⑤で

Posted at 2021/06/18 15:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

オーナーになって 〜番外編 その③〜

オーナーになって 〜番外編 その③〜初のミサイル攻撃を受けてから2ヶ月程して、C4は無事に戻ってきました😮‍💨

なんやら、バンパーにつけるセンサーの部品があるだの無いだので、時間を要したみたいです...

で、まさかまたそのバンパーにミサイル攻撃を受けるような事態が起こるとは😱

島根県や鳥取県までお出かけし、すなば珈琲(スタバじゃないですよー ご存知ですか?)で「モサエビカレー🍤🍛」を食し、機嫌良く運転してる時に、それはやって来ました🚀






日曜日の「中国道上り・宝塚トンネル」という関西屈指の渋滞ゾーンを避ける為、新しく出来た新名神へ🚗

宝塚北サービスエリアを過ぎたところで、結局こちらも渋滞発生(ま、予想通りでしたけどね💦)
トンネルに入って、「あれ?渋滞解消?」みたいに速度が上がり始めてからの、前走車(メルセデスさん)の前につんのめりそうな急停止😱

え?え?どうした?何が起こった?

最近の車は、緊急ブレーキとなればハザードが点滅するんですね↔️

感心してる場合では無く、車間を空けていたとは言え、こちらも咄嗟にブレーキ😖
「びっくりしたー‼︎ ぶつからずに済んだー」からの、ミサイル攻撃😨
また、リアバンパー😨😨

ブレーキをかけるということは、当然我がC4はノーズダイブ↘️
で、浮き上がったリアバンパーに潜り込む様に、後続車①のミサイル🚀

からの更にその後ろでは、玉突き状態

このきっかけを作ったメルセデスさんは、もはやいない🤬
パッと見て無傷のC4を先頭に、軽症に見える後続車①から、玉突きで②③④、そして最後がほぼフロント大破状態の⑤という状態...

渋滞を更に最悪の大渋滞にしたという事で、横を走る車からの「原因はこの先頭のC4か?」とでも言わんばかりの冷ややかな視線が痛すぎます💥
大破した⑤の運転手さんや同乗者はじめ、全員怪我無しなのが、不幸中の幸いでした😮‍💨

渋滞を掻き分けて、国家機関とNEXCOさんのお出ましで事情聴取開始👮🏻‍♂️

後は、保険会社さんにおまかせするしか...

後日、保険会社から、またもやこちらの過失0が認められた事と、車の修理に取りかかって欲しい旨の連絡がありました😮‍💨

あらためて見ると、傷はバンパーだけという軽症具合...
衝突音が結構したように思いましたが、見た目にはそうでも無い感じ😮‍💨



ここで、代車として登場したのが、プジョー3008でありまして、嫁さんのSUV熱を加速させていく結果となっていくのでした🙃



その話は、その④で...




Posted at 2021/06/18 15:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月16日 イイね!

オーナーになって 〜番外編 その②〜

オーナーになって 〜番外編 その②〜前回から、もったいぶって引っ張りましたが、C3とのロングドライブは「TOKYO」です🙄

実は、クルマで東京に行くのははじめて💦

仕事やらなんやらで、新幹線🚅や飛行機✈️で幾度となく訪れていますが、クルマで上京するなんて初めて😳

色々行ってみたい‼︎
ザ・お上りさんで攻めていきます😤

ベイブリッジからの大黒PAからのお台場入り🗽
夜通し走って、お台場入り🥱
東京お台場 大江戸温泉物語で、目覚ましの朝風呂
さっそく江戸っ子気分♨️

bills お台場でがっつりモーニングをいただきました☕️





そして、再び首都高へ

首都高... なんとも良い響き😳

レイブリからのC1に入り、都心部を目指します‼︎
すると、東京タワーが近づいてきます🗼
いつもは、新幹線🚄の車窓から、チラッとしか見えないんですが...
良いもんですなー😍

阪神高速とは、また雰囲気が違いますねー😲

嫁さんからは、東京タワーの近くに泊まりたいって希望をいただきましたので、本日のお宿は東京プリンスホテル🏨

テキトーに都内をドライブしたので、早めのチェックインで銀座あたりをぶらぶら🚶‍♂️

お寿司🍣食べたくなって、お店を探していて見つけたのが築地玉寿司 銀座コア店さん‼︎
時間無制限、高級ネタを含む食べ放題にまんまとつられました🤤

しかし、時間無制限となると、待つときは待ちます😵  
それはもうかなり...
目の前のとんかつ屋さんの回転を羨ましく...😒

しかーし、もう口がお寿司なので、変更はききませーん😅

だいぶ待って、お待ちかねのカウンター席へ
お腹が空いてた事もあり、ハイペースで食べてはオーダーの繰り返しに🥳
時間無制限なのにね...

いくら、うに、とろetcの欲張り無限ループ♾





お腹と背中がくっつきそうだったのに、いまやだいぶ離れてしまいました🙃

お次は、クリスマス🎄の雰囲気満載の日比谷公園へ
クリスマスマーケット良い感じでしたね😆

締めはホテル近くのラウンジで、まったり🥂
東京タワーを間近に見るのは、久しぶりです😲





1泊2日のお出かけでしたので、翌日は舞浜にある夢の国と横浜中華街を散策して、帰路へ

いつもなら、「レディス アンド ジェントルメン ウェルカム トゥ ザ シンカンセン ディス イズ ザ ノゾミ スーパーエクスプレス バウンド フォー シンオオサカ」のアナウンスからの崎陽軒しゅうまい弁当🍱&🍺の流れでしたが...

今回は、C3のアクセルをそこそベタ踏みでGO WEST🚗

あー、崎陽軒のしゅうまい弁当がむしょーに食べたくなってきました😖

関西では、販売してないんですよね😩
Posted at 2021/06/16 21:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たつゆ さん
こんばんは😊
この度は、ご参加いただきありがとうございました!
また、ご挨拶出来ませんでした事を、お詫び申し上げます。
皆さまのおかげで、なんとか天気も持ち、盛況のうちに終わりました!
引き続きまして、よろしくお願い申し上げます🤲」
何シテル?   11/20 20:03
かつてはサンデーレーサーですが、いまやシトロエンライフにどっぷりハマっています。https://aile-de-toitoi.com TOI TOIブログはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、シトロエンC4からシトロエンC5エアクロスSUVに乗り換えました。 まさか、SU ...
シトロエン C4 シトロエン C4
DS3レーシングを所有してましたが、MTが運転出来ない嫁さんの為に、シトロエンC4(6E ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエンにハマるきっかけとなった車です。 国産車しか興味を持っていなかった私にとって、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation