• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOI TOIのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

やっぱりシトロエンです

やっぱりシトロエンですシトロエンの一番の売りともいえる快適さと敬遠されるクセの強さを、同時に体感出来る車です。
6EGSと俗に言う「カックンブレーキ」さえ慣れてしまえば、むしろ手放したくない存在になる事請け合いです。
パノラミックガラスルーフが生み出す開放感あふれる車内と乗り心地は、何物にも変えられない魅力があります。
ただマイナー車ゆえに、ディーラーが近くに無い方は、良い主治医を見つけることをお勧めします。
Posted at 2021/08/07 06:57:10 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年08月06日 イイね!

わんぱくでもいい

わんぱくでもいい今朝は涼しく感じました🙂
健康のために会社まで歩くようになりました(だいたい片道30分ぐらいですかねー)ので、季節の移ろいを感じます
明日は、立秋🙄


もう秋なんですよね💦
なんか、空が高く感じますね

てな事で、今回もブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

前回から続くTOKYOですが、メインは縁がある神社へのお宮参り🙌🏻
水天宮さんでございます❗️
それはもう朝からバダバタでございまして😅



普段は車での移動ですから気にはしていませんでしたが、公共の交通機関を使って気付くこと...
エレベーター🛗を探すのが大変
移動時間は、通常の1.5倍はかかります😵

大切な日ですから、ちゃっかり正装して、写真撮影もしますよ⤴︎⤴︎
写真館なんかで撮影なんて、緊張しますね😆



おかげさまで、お宮参りは無事終了🙌🏻
ぐずる事なく、上出来でした👏🏻👏🏻
元気に大きくなってください⤴︎⤴︎

さて、ホテルに戻りランチタイム😋
朝食をランチに変えても良いとの事で、ありがたくその特典を利用します

ランチ会場からは、スカイツリーも見れて満足満足
デザート🍰
欲張ってませんか?😆





さて、TOKYOを後にする前に、「中央特快」で三鷹の森へ🚃
ここはお初の訪問となります❗️






見たかったラピュタに出てくる巨神兵?⤴︎⤴︎😆
あれ?名前がわからない...
皆さんは、ジブリ作品で何が好きでしょうか?
私は、やっぱり「紅の豚🐽」❗️(この流れでは、「天空の城ラピュタ」ですよね 普通 ヒソヒソ🤫)
しかも、🐽の絵文字は、タイムボカンシリーズの「ヤッターマン」を彷彿させますね💦

満喫したので、フライトスケジュールに合わせて三鷹を後にします‼︎



羽田空港で見つけた自販機で、ポケモンをゲットしたところで、今回のお出かけも終了🙂

次は...
Posted at 2021/08/06 21:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月05日 イイね!

眼下に広がる

眼下に広がる会社を出れば、もう外は真っ暗🙄
なのに、暑い😵‍💫
クーラーが効いた社内にずっといるわけですから、そのギャップに体がついていきません
そんなこんなで、今日もブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

今回の舞台は、久しぶりにTOKYO⤴︎⤴︎
昨年の秋ですね❗️

残念ながら、シトロエンC4の出番は関空まで🚗
和歌山市に住んで思うこと...
関西の空の玄関口が近い⤴︎⤴︎



という事で、飛行機で羽田まで🛫❗️
息子にとっては、これが初フライト🛩
富士は日本一の〜🎵ですね



羽田に着いたら、京急で向かうは🚃
本日のお宿がございます浅草⤴︎⤴︎
なんたってスカイツリーの近くに行きたかったんですよ



で、ランチは「人形町今半」🙌🏻
全て嫁さんのリクエストでございます😆


なんともお上品なお味なこと❗️
昔は食べ放題じゃないと満足出来ませんでしたが、美味しいものを腹八分で👏🏻👏🏻

味は言わずもがなですが、何よりも素晴らしいと感じたのは接客‼︎
痒いとこに手が届く接客には、感謝しかありませんね⤴︎⤴︎

さて、少し休憩したらスカイツリーへ



分速600メートルの東芝製のエレベーターで展望フロアーに❗️
耳がキーンってなります💦

そして、到達した目の前に広がるは、夕闇迫る西の空が作り出す幻想的なグラデーション
徐々に暗くなる空に反比例して、煌めく都心の灯り
時間が経つのも忘れて、見入ってしまいますね🙂







いいもんですね😆

すっかり堪能したので、今度は再びお腹を満たしに⤴︎⤴︎



さ、雷門もバッチリ見たところで本日は終了🙄



2日目につづく...
Posted at 2021/08/05 22:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月04日 イイね!

めでたい

めでたい日差しは相変わらずですが、朝方の風が涼しく感じられるようになってきました🙂
暦の上では、秋が近づいているんで間違いないですよね?🙄
本日も、ブログの方お付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

本日は、所用で午後からお休みをいただきまして...
所用が終わってから、キーノ和歌山(南海和歌山市駅ビル)へ
ま、ざっと家から15分ぐらい💦

https://kino-wakayama.jp/

シトロエンC4でお出かけです



目的は、キーノ和歌山内にあるロックスターファームズ(スーパーマーケット)にて、お買い物⤴︎⤴︎
チョイスの理由は、ポイント10倍デー
嫁さんが、仕入れた情報です👏🏻👏🏻
出没頻度が低いところは、新鮮で楽しいですね😆

ここに来る時の楽しみの一つに、南海和歌山市駅の車両庫の眺め
「めでたい」のが止まってないか、チェック👀



いました、目の前に「めでたい電車 かい」
青いやつです❗️


そして、その奥には「めでたい電車 さち」
ピンクのやつです❗️


最初に設定されている「めでたい電車」ですね😃

この他にも、「めでたい電車 なな」(赤いやつです)がいます
なんでも、9月になれば「めでたい電車 かしら」が運行を開始するそうで😃

充実のラインナップですね
詳しくは、http://www.nankai.co.jp/kada/medetai/

チェックはしているものの実は、まだ乗った事がないんですよねー🤫
近くにあるのに、いや近くにあるからなんですかね💦

さて、寄り道はせずに家路に着きます😅
とここで、目の前にプジョーRCZを発見⤴︎⤴︎



リアガラスの作りがなんとも素敵🙌🏻

後をつけたくなりましたが...
はい、寄り道はせずに帰ります(2回目😆)
たまには、明るいうちに
ね‼︎

Posted at 2021/08/04 20:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月03日 イイね!

海のむこうに

海のむこうに熱帯夜で寝不足気味、なかなか爽やかな目覚めが迎えられない日が続きます😵‍💫
本日も、ブログにお付き合いいただければ幸いです🙇‍♂️

遅めの夕食が終わってから、嫁さんが明日の朝食のパンと諸々を買ってきて欲しいとのリクエスト

時間も時間なので、コンビニ🏪でもと思いましたが、シトロエンC4に乗って、少し離れたスーパーまで


コロナ禍なのか、時間帯なのか街が暗い印象💦
遠回りして、和歌山港は南海フェリー🛳乗り場まで

次の出航は、午前2時発の深夜便
今は、23時過ぎ
早すぎて誰もいません😑



休み明けの仕事終わりのだるさも手伝って、無性にどこかに出かけたい🙄

しばらく乗ってませんねー 南海フェリー🛳
たしか、鳴門のびんびやに行った時以来かな🤔



この年になって、船旅ってのが一層好きです
(その割には乗ってませんよー ヒソヒソ🤫)

ちなみに、一番の思い入れのフェリーは、「神戸〜(小豆島)〜高松」を結ぶジャンボフェリー
子どものころ、親の実家に行く際に利用しました‼︎
4時間の船旅は、少し苦痛ではありましたが...

当時、高知道はもちろんのこと瀬戸大橋も未開通

高知に向かうには、国道11号線から、国道32号線に流入
箸蔵峠から大歩危小歩危の吉野川沿いを抜けるしかルートが無かったんですよね💦

いやはや、便利になったもんです👏🏻👏🏻
橋でつながり、高速道路も延びて、便利になったからこそ、のんびり海を眺めて進むフェリーに憧れますね⤴︎⤴︎

車ごと乗船(下船)する際のワクワク感もたまりません😆
南海フェリーも新造船になった事ですし、乗ってみたいですね

コロナが落ち着けば、うどん巡礼にでも行きますか⤴︎⤴︎
色々とお誘いいただいておりますし🙌🏻

着岸前の南海フェリーのテーマソング「海の向こうに〜小さな旅立ち〜」にを、聴きながらその気になってみますか😆

https://m.youtube.com/watch?v=20jXyNThVe4
Posted at 2021/08/03 21:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たつゆ さん
こんばんは😊
この度は、ご参加いただきありがとうございました!
また、ご挨拶出来ませんでした事を、お詫び申し上げます。
皆さまのおかげで、なんとか天気も持ち、盛況のうちに終わりました!
引き続きまして、よろしくお願い申し上げます🤲」
何シテル?   11/20 20:03
かつてはサンデーレーサーですが、いまやシトロエンライフにどっぷりハマっています。https://aile-de-toitoi.com TOI TOIブログはじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
この度、シトロエンC4からシトロエンC5エアクロスSUVに乗り換えました。 まさか、SU ...
シトロエン C4 シトロエン C4
DS3レーシングを所有してましたが、MTが運転出来ない嫁さんの為に、シトロエンC4(6E ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエンにハマるきっかけとなった車です。 国産車しか興味を持っていなかった私にとって、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation