
先週末に東京都檜原村を訪れました。目的はお気に入りの「払沢の滝」です。

高速をおりて五日市街道を西に。写真はありませんが、檜原街道沿いに「総檜造りトイレ」があります。ここから滝まであと少し。到着です…

駐車場に車をとめて滝にむかいます。木工房「森のささやき」がみえてきます。昨年末に遊歩道が整備されたとのことで、とても歩きやすくなっていました⤴︎

少し進むと小さな滝があります。「忠助淵」です。そしてみえてきます…

氷瀑?「払沢の滝」です⤴︎ 夕方前で気温は上昇、結氷率は半分以下ですかね

頑張って撮りましたが、氷の写真は光が反射して難しいです。雰囲気だけ、おとどけさせていただきます^^;

今日光景をふと思い出し「払沢の滝ライブカメラ」をみてみました。氷はほとんど残っていませんでした。寒波のあとの先週は良いタイミングだったのかもしれません♪

帰ります…

檜原街道を東へ。赤い吊橋が目に入り寄り道。

「石舟橋」です。渡った先には温泉♨️ 秋川渓谷「瀬音の湯」があります。

新緑が芽生える春景色も見たい地です。また訪れたいと思います^^
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
ブログ一覧
Posted at
2025/02/15 22:56:58