
連休は千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先までドライブ。房総半島で最大級といわれる名瀑「粟又の滝」を訪れました。
館山自動車の市原ICから目的地まで田園風景に癒されます。高速をおりてからは混雑もなく⤴︎ 早速現地を散策です…
岩の間からのぞく名瀑^_^
「粟又の滝」は落差30m 滝幅30m 長さ100mにわたってすべり台のようにゆるやかな岩肌を清流が流れます
遊歩道
岩場をわたり歩いて正面まで。想像していたよりも距離がありました📷 ちょっと遠いですね^^;
遊歩道を歩いて上流まで行くことができます。上から下流を眺めます
川遊びをしている家族もいますね⤴︎ 流麗で美しい滝でした^^
まわりの木木、透き通る水と音、遊歩道をのんびりと歩きながら穏やかな時を過ごすことのできる癒しの場所でした。様々な角度からみる景色はとても静かで印象に残りました
家路へ…
帰りは東京湾アクアラインを経由。タイミングよく川崎方面の上りは空いていましたね。数年ぶりの海ほたるPA🛥️ 強風で大荒れでした^^; 🌬️
粟又の滝よかったです( ◠‿◠ ) 紅葉も有名とのこと🍁秋には再訪したいですね
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
Posted at 2025/08/11 18:55:31 | |
トラックバック(0)