• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukesuke_shinの"赤うp" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

ラゲッジルームのライト取付 改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラゲッジルームに収納BOXを置いているのでトノカバー裏にライトを両面テープで貼り付けていましたが、トノカバーの裏は表面が起毛した素材でテープがすぐ剥がれてしまうので取付方法を改良

https://minkara.carview.co.jp/userid/3366878/car/3124611/12976257/parts.aspx

2
ホームセンターを物色して適当なモノを見つけました
3
これのボルトとナットでスチールプレートを固定します
4
ドリルで穴を開けて固定
目立たなくて良いです
5
裏はこんな感じ
ボルトナットが剥き出しなので手持ちの適当なプラキャップを被せます
6
ライト裏のマグネットで貼り付ける
7
なかなかイイかんじかな、と

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.3.23 夏タイヤに交換したった

難易度:

フロート充電

難易度:

アップ氏ありがとうの心を込めて。

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケットの増設

難易度: ★★

ナンバー灯の球切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アップ! ラゲッジルームのライト取付 改良 https://minkara.carview.co.jp/userid/3366878/car/3124611/8117750/note.aspx
何シテル?   02/16 11:11
sukesuke_shinです。よろしくお願いします。 2013年式の赤うpに乗っています。 30年以上、空冷ワーゲンを乗り継いで来て初めての「フツーの」ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン修理2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 08:23:27
不明 ハンドブレーキフロア本革カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 07:07:15
ボンネット裏側のカバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 08:17:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 赤うp (フォルクスワーゲン アップ!)
フォルクスワーゲン MOVE Up!に乗っています。
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
昔、'73のVW1600ノッチバックに5年ほど乗っていました TYPE3でも高年式のロ ...
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
正確なグレードは'67のVW1600バリアント(アメリカ向けだから”スクエアバック”と呼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation