• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさVのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

今の、こういう時だから。見ると嬉しくなるCM<九州縦断ウェーブ>

みなさん、ご無沙汰してます。

3月11日に発生しました「東日本大震災」で被災されました皆様、改めましてお見舞い申し上げます。
ちょっと、色々思いがあって書くのを控えてました。
やっと、ちょくちょく書いていこうかなぁ。と思いまして再開しました。

本人は、いたって元気にやっておりましたよ~。相変わらずやってます(笑)

ちょっと、よいモノを見つけたので、そのネタを書こうと思います。
いつも、見てる鉄ネタのHPで九州新幹線の鉄道模型が発売になる。という記事を読んでいて、ふと「CMで使用された編成が」という項目で気になってJR九州のHPを見てました。

それで見つけたのが「九州縦断イベント」なんです。

このイベントは、3月12日に全線開通した九州新幹線開通イベントだったんですが、開通1ヶ月前にCM撮影のため、特別にレインボーカラーの新幹線を特別に1回走らせて撮影したイベントでした。

このCMは鹿児島中央を出発して、時速80kmとゆっくり走行して沿線や各駅で待っている地元の方に手を振ったりウェーブして貰らながら博多を目指す。といった内容です。

文字で書いても、よーくわかんないので実際のCMを見てみて下さい。


そのときのスタッフの方の思いを、こう書いてあります。

<みなさん全員で待ち望んでいた新幹線だから、全線開通をみなさんと一緒にお祝いしたい>

きれいごとではなく、後付けの理屈とかでもなく、
わたしたちは、本気でそう考えて、この企画をはじめました。

ならば広告も、ただ全線開業を伝えるだけじゃなく、
九州のみんなでその喜びをわかちあえるものにしたい。
主役も新幹線ではなく、
九州のみなさん一人一人のほうがふさわしいのではないか。

毎晩のように、明太子をつつきながら、会議は重ねられました。
辛子蓮根だったときもあります。薩摩揚げだったときもあります。
会議のたびに、テーブル上では、オツマミと企画が二転三転しました。

最終的に落ち着いたのがこの企画です。

開業前に、カメラをのせた7色の新幹線が、
鹿児島中央駅から博多駅まで走り、
沿線上に集まってくれた九州のみなさんを撮影する。
そのときの笑顔や手をふってくれる姿を、みんながひとつになる様子を、
全線開業時の広告として発表したらどうだろう。
名づけて、九州縦断イベント。
「ほんとにみんな集まってくれるのだろうか」という一部の冷静な意見に耳をふさいで、
やや興奮状態のなか、準備は進められました。
が、新幹線のための作業のわりに、その進行速度は在来線の各駅停車並み。
そのことをここに書くと、長い愚痴になるので、ひかえさせていただきます。

いよいよ迎えた2011年2月20日10時55分

7色の新幹線は、鹿児島中央駅を出発しました。
新幹線のなかからその様子を見ていたスタッフによると、
沿線上に人の姿が途切れることはなかったそうです。
みなさん全員が大きな笑顔で、大きく手を振ってくれたそうです。
やさしいと思っていた九州のみなさんは、
思っていた以上にやさしい人たちでした。
集まってくれた人数は、15,000人とも20,000人とも言われていますが、
その正確な数字は分かりません。
分かっているのは、あのとき、ほんとうに、九州はひとつになったということです。
スタートの鹿児島ではあいにく小雨模様だった天気も、熊本であがり、
博多では晴れ間がのぞいていました。
そしてゴールの瞬間、九州には7色の虹がかかりました。

あの日、集まってくれて本当にありがとうございました。

みなさんのおかげで、
日本一幸せな新幹線をおくりだすことができました。
これからも、みなさんといっしょに走ってゆきます。


このCMで「あの日、手を振ってくれてありがとう。 笑ってくれてありがとう。 ひとつになってくれてありがとう。 九州新幹線全線開業します。 ひとつになった九州に新しい力が生まれています。 ひとつになった九州から日本は楽しくなるはずです。 九州新幹線、みなさんと一緒に全線開業です。」と皆さんの笑顔とナレーションが強く印象に残っています。

最近、色々見たCMの中でも、センス・企画内容としてすばらしい内容だと思いました。
なんだか、見てて温かい気持ちになったし皆さんにも知って貰いたくて書きました。

くしくも、明日東北新幹線も全線で運行が再開されます。再び新幹線が鹿児島中央~新青森まで、つがなります。これを機に東北の復興が早くなることを遠い関西の地よりお祈りしています。

今回、最後まで読んでくれてありがとうございました。
Posted at 2011/04/28 23:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄もの♪ | 日記
2011年01月08日 イイね!

40000km突破~。

40000km突破~。最近、忙しくて連休が取れずにエクスへ乗る機会が減ってしまったのもあって、年明けに40000kmを突破しました~。

今日の仕事が早く終われたら、ダッシュでスタッドレスを買いに行って明日・あさってが休みなので慣らしにふら~っと出かけたいなぁ…。
Posted at 2011/01/08 08:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年01月05日 イイね!

実家へハイテク装置配備(笑)

実家へハイテク装置配備(笑)今年は正月休みが2日間のみやったんで、私と嫁さんの実家へ挨拶周りをした位で、他は何もしない年明けでしたが、私の実家へ言った際に箱根駅伝を見ながら、ふと。

私「なぁー。前にiPad欲しがってたやん。欲しい?」

親父「おー。あれば、やって見たいなァ~」

と、その一言で、その後SoftBankショップへ出向いてiPadを契約。その足で電器屋でケースを購入して再び実家へ(笑)

親父「ほんまに買ってきてくれたんか!」

と、多少戸惑ってましたが、mail設定してから両親へレクチャー開始。

私「ここを○○して××すると、こーなって」と最低限の説明をして、本屋さんで買ってきた「すぐできるiPad」を渡して、あとは電話サポートするから~。と言い残して帰りました。

今頃は会社へ持って行って、親父の性格から色んな人に見せびらかしてると思います(笑)

レクチャーちうは両親共々、真剣に聞いてたんであちゃこちゃ触って遊んでると思います。
パソコンすら触った事の無いスーパーアナログ人間のうちの親父。

パソコンには全く興味を示さなかったうちの親父が初めて興味を示したiPad(笑)
タイミング的にも、機器代金実質無料キャンペーンだった今がチャンスやったと思います。

はてさて、半年後にはどうなってるのか…。
家の置物になってるのか? パソコンとインターネットを引いて、PCとiPadを使いこなすハイテク親父に変身してるのか?

今から楽しみです(笑)
Posted at 2011/01/05 21:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年のご挨拶。

皆様、明けましておめでとう御座います。

非常に寒い年明けとなり、各地で雪の影響が多く出ているようで荒れた年明けとなってしまいましたが今年1年が皆様にとって幸せな1年となる様にお祈りしております。

今年も、色々な場所へお出かけしようと思っています。

On/Off共々宜しくお願い致します。
(元旦早々、出勤なんでお正月休みは明日からです…(笑))


2011年元旦 まさV

Posted at 2011/01/01 09:20:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月08日 イイね!

ケータイ、機種変更~。

ケータイ、機種変更~。えー。 出張中に、以前から調子があまり良くなかったdocomoケータイ。

急に、ダンマリや画面表示の不良などなどトラブルが続発し始めて、ケータイ保険で直すか買い換えるか2日悩みました。

最近、docomoケータイはメールや電話が専らで仮にブチ壊れてもiPhoneがあるんで、ええかなぁ~っと思いつつ、修理出してまた取り行くのもメンドウだし、2年超えて使用中で直したところで何時まで使うかわからんし…。


なーんて言いながら、ホンネは「新しいケータイほしーの」(爆)


docomoケータイは、基本的に通話・iモードメールをメイン使用を考えてるので「スマホ」はナシ。
(すでにiPhoneと会社のスマホがあるんで、3台もスマホは、正直いらんという結論)

そんで、会社の近所のdocomoショップで店員のオネーチャンに色々説明をして貰いながら1時間も掛かって(笑)選んだのが、「F-03C」でした。


条件として、「ワンプッシュボタン」「Bluetooth」「防水」「カメラのフラッシュ用ライト付き」「画面がデカイ」などなんで、自然と決まってきますが…(汗)
仕事柄、ポッケに入れて使っていて、ズボンが機械やカベに擦れたら当たったりするんで、画面むき出しの機種だと液晶を破壊してしまう危険が高く、折りたたみ式のモノを選びました。


最終的に「F-01C」と「F-03C」の2機種からどっちにしようか悩んでたんですが、ワンプッシュはPを使って便利さを実感してるので、最終的に「F-03C」に決めました。

これまで頑張ってきてくれた「P906i」クンには感謝しながら、予備機として今後も所有していこうと思ってます。

さっきから、色々と設定をして極力、元通りに戻そうとしてますが、悪戦苦闘してます(笑)
明日も事務所で、説明書とニラメッコしながら新しいケータイ君と戦います。


あっ!もう!!

こらっ!

さっきから人のケータイ画面上をウロウロするんじゃない!

ヒツジくん!!

気になるやないかっ!(笑)

じっとししなさいよぉ~!
Posted at 2010/12/08 00:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もう年末で、冬支度。 http://cvw.jp/b/336723/34745364/
何シテル?   12/26 01:05
ども~ こんにちは~♪ エクスとフォレスターで旅した内容や日々の出来事などを中心に書いていきます。 車いじりはあんまりしないんで、それをメインの方には面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日、出会った愛おしいケイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 21:24:50
紅葉へ行こうよう(お約束) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 21:01:00
お昼は山越うどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 15:09:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015/1/18 A型からC型に変わりましたのです(笑) Xブレイクになって、内外装共 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
H14式AZR-65G 97000km程走行。 2008年9月13日。 6年間の活躍を ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013/10/5 納車の奥様用 新型車両 色々諸事情により2014/9/14で引退。
日産 モコ 日産 モコ
嫁さんが可愛がっている車です。 独身時代に購入し(購入の時に私も絡んでましたが(笑)) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation