• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさVのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

地元路線にも新型車両が来るらしい。

地元路線にも新型車両が来るらしい。今日はテツネタです(笑)

少し前に、JR西日本の新型通勤車両225系の第1編成が車両工場より納入されたようです。
(先週、京都へ電車で行った時に向日町の車両基地に止まってたのを見ました)

わが町を走っているJR阪和線は国電時代からも「中古車両の墓場」なんぞ不名誉な名称を頂戴している路線でして…。

今やJR東日本では全廃された「103系」という車両(山手線・中央線・京浜東北線などで走っていた車両)が現役ばりばりで走ってます。比較的直線が多い阪和線で快速電車などにも使われているのと車齢が古いので故障が多くて、ダイヤ通り走ってるのが珍しい(爆)阪和線の遅れの一端にもなってます。

今年度から2~3年掛けて、新型車両を導入していくそうで、新形式が入るのは関空開港時の223系車両以来です(笑)
(新車を入れないで有名な阪和線に、理由無く新型を大量投入するのはホンマに珍しいのです)

写真は新快速用のカラーですが、阪和線の車両は別カラーになると思われます。

ただ、個人的にはあまり好きになれないデザインなんですよ・・・。カッコよくない(笑)


現行の223系快速用電車の方が速そうでカッコいいと思います。
見慣れればなんとも思わなくなりそうですが(笑)

この数年で地元の車両もガラッと変わってしまうようです。

納入されたら、たぶん見に行って写真取ってると思います(爆)
Posted at 2010/06/10 00:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄もの♪ | 日記
2010年06月08日 イイね!

iPhone、カスタマイズ(笑)

iPhone、カスタマイズ(笑)今日は、仕事の講習会で尼崎へ移動ちうです。
電車で移動なんでiPhoneの練習場所としては最適です(笑)

保障がシビアな外資系(^^; きっちり保護しとかいとと思ったので画面保護フィルムとケースを買いました。

手帳の様なカバーと、私の好きなオレンジ色の枠が入った保護フィルムを付けました(^^)
カバーの内側とフィルムの枠のカラーが同色なんで、個人的にはいい感じになったと思ってます(笑)

地元の家電量販店では、ショボいのんしか置いてませんが、都会の家電量販店はいろんなのが置いていて、やっぱり都会の家電量販店の品揃えには勝てませんね(笑)
都会の家電量販店で買いました(^^;

今は、面白い・役に立つアプリを探すのが楽しいです(^^)

少しづつ、ソフトキーボードに慣れはじめてきました(笑)
Posted at 2010/06/08 12:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月06日 イイね!

iPhoneはじめました(笑)

iPhoneはじめました(笑)はい。ご無沙汰をしています。

元気にしておりますよ(笑)

突然ですが、昨日からiPhoneをはじめました。

これまでは、スマートフォン反対派だったんですけど
嫁さんがiPod nanoのリプレースとして買って使わせて
貰うと、予想外に使い易い(^^)

来月、新しいiPhoneが発売になるのは知ってますが買いました(笑)

会社でスマートフォンを配備されてつかってますが印象が悪くて買う気に
ならなかったですけど、iPhoneは特に気にならず使えますね。

ただ、ソフトキーボードが慣れない(笑)
このブログも初めてソフトキーボードで打ってますけど
悪戦苦闘してます(^^;

まぁ、慣れでしょうね~。

良いツールとして使っていきます。
Posted at 2010/06/06 12:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月13日 イイね!

おにぎりあたためますか

おにぎりあたためますかタイトルを見て、北海道の方などは「テレビ(HTB)番組のタイトルか?」って思われた方も居るはず!

残念ながら違います(笑)

今週、定期的な出張で和歌山・新宮市に来ていますが、こっちのコンビニで「おにぎり」を買うと必ず「おにぎりあたためますか?」って聞かれるんですよ~。

同じ和歌山でも紀北や大阪では、まず聞かれません。
自己申告しないと温めて貰えません。

さっき「テレビ番組」って言いましたが、北海道テレビの超有名オバケローカル番組「水曜どうでしょう」と同じ局で放送している番組タイトルそのまま「おにぎりあたためますか

この番組のタイトルも、コンビニで「おにぎり」を買うと「おにぎりあたためますか」って聞かれる所から名づけられたそうです。
やはり、地域柄寒いので温かくして食べたいというお客さんの要望が多いから、必ず聞くんでしょうか?
実際、北海道で「おにぎり」を買ったら「あたためますか~」って聞かれましたね。

皆さんの地域では、聞かれますか?
Posted at 2010/05/13 22:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月11日 イイね!

次はリニア?ネタ。

さっきは、新幹線ネタでしたが、今度はリニアネタ。

JR東海がすべて自費で建設すると豪語している「中央リニア新幹線構想」
その料金の目安が発表されましたね。

↓↓↓
JR東海が2027年に開通を目指すリニア中央新幹線の料金案が明らかになった。
東京 - 大阪間は1万5,050円と、新幹線に比べ1,000円ほど割高だが、所要時間は最短67分と、新幹線の半分の時間で結ぶ。
街の人は「東京から大阪で1時間違うというのは大きいですよね」と語った。
一方で、鉄道ファンからは「鉄道ファンの面から見て景色が」と語った。
↑↑↑


私も、リニアが開通すれば1000円高いだけなら乗りますね~。
1時間ちょっとで行けるのなら、ぜんぜん日帰り出来ます。

ただ、東京~名古屋間が2027年ごろ。大阪までは2045年ごろ。

2027年で私が48歳(笑) 2045年で66歳(爆)

まっ、生きてるうちに乗ってみたいもんです(大爆)

ただ、リニアの特性を生かすのなら大阪・名古屋・東京のみに駅を設けないと意味がないんですよね。

長野県は「遠回りしろー」山梨などは「駅を作れー」なんて言ってますが、建設費が5000億も多く掛かるし、今や民間会社のJR東海が採算を無視して建設はしないし、地元が建設費を全額負担できるんなら、いいんでしょう。ムリならJRの言う通りせざるを得ないと思うわけですよ。

JR東海の思惑は「首都圏(東京)と中部圏(名古屋)を最短距離で結びたいし途中駅は要らない」というのがホンネでしょう。

まだまだルート選定にはヒト悶着ありそうですが、どーなるか見守りましょう。

生きてるうちに乗ってみたいなぁ~(^^;
Posted at 2010/05/11 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう年末で、冬支度。 http://cvw.jp/b/336723/34745364/
何シテル?   12/26 01:05
ども~ こんにちは~♪ エクスとフォレスターで旅した内容や日々の出来事などを中心に書いていきます。 車いじりはあんまりしないんで、それをメインの方には面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日、出会った愛おしいケイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 21:24:50
紅葉へ行こうよう(お約束) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 21:01:00
お昼は山越うどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 15:09:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015/1/18 A型からC型に変わりましたのです(笑) Xブレイクになって、内外装共 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
H14式AZR-65G 97000km程走行。 2008年9月13日。 6年間の活躍を ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013/10/5 納車の奥様用 新型車両 色々諸事情により2014/9/14で引退。
日産 モコ 日産 モコ
嫁さんが可愛がっている車です。 独身時代に購入し(購入の時に私も絡んでましたが(笑)) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation