• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ダイハツ / タント
選んだ理由:
軽自動車の中で、一番使い勝手が良さそう。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ティグアン
選んだ理由:
今もの凄く気になっている一台です。

特別賞部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
買えるなら、欲しい車です♪

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/03 20:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年12月3日 21:10
イイ~のあったみたい

なんか~みんな

500ですね~♪
コメントへの返答
2008年12月3日 23:41
NB海苔ならやっぱり500は気になるのではないでしょうか~
2008年12月3日 23:32
あっ ここにも500が☆
やぱ 注目の的ですね~
タント いいんですがワタクシゎ
使い勝手の悪いR1に引かれます(笑)
昔のフロンテ・クーペの様♪
出来たらR360出して欲しいです~スバルさん
コメントへの返答
2008年12月3日 23:48
500は気になりますよ!

売れ行きも伸び悩んでる国産車ですが、Kカー部門は割と面白い車が出ていると思います。

僕もR1好きです(・∀・)イイ!!
ご近所に、R1と黄色のNBとポルシェを手玉の如く巧みに操っておられる猛者の存在はご存知な筈(爆
2008年12月4日 1:37
そういえば
そちら方面のキナビー(長音記号1)乗りの人が
フィアットに乗り換えられましたよ…
コメントへの返答
2008年12月7日 0:08
FIAT500
まだ1回しか見たことないです。

なして「キナ」ビ~って言うの?
2008年12月4日 17:15
僕気になる車ばかりです(´`)
コメントへの返答
2008年12月7日 0:10
僕のホントのイヤー・カーは、
ノミネート車以外なんですがw
2008年12月7日 0:14
他県では
黄色のことをキナ
と言わないってことでしょうか?
卵の黄身=たまごのキナミ
とか…
きな粉はきなこですけど…
コメントへの返答
2008年12月11日 5:51
初めて聞いたっす>キナ

使ってみよ~っと♪

プロフィール

「たまにはお嫁ちゃん号もメンテナンス。
オイル交換と洗車でスッキリ✨」
何シテル?   07/06 20:13
くるま好き。 他車の弄り方や横柄な交通マナーが気になる方。 運転は上手ではない。渋滞大嫌い。 日本の道は狭いので、のんびりゆっくり走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WirusWin(ウイルズウィン) スズキ ハスラー用マフラーカッター 80Φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:31:28
WirusWin ダイハツ タフト用 マフラーカッター 80Φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 03:05:12
WirusWin(ウイルズウィン) マフラーカッター 80φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:16:16

愛車一覧

スズキ ハスラー くうねるあそぶ号 (スズキ ハスラー)
先代モデルの頃から欲しかったハスラーが新しい相棒として我が家に来てくれました。 今の生 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
私が小学生の頃に新車で我が家に来て、免許取得後に練習で借りたりしていたからかれこれ10年 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
グレードは確か1.8Ct.Sって後期のスポーツタイプ。 親父所有のクルマで、免許取得後初 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ぎんねこ (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
初の軽自動車。 …で、あるが、これまで無縁だったオートエアコンや電格ドアミラーなど、今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation