• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

トラブル発生!自分で直せるだろうか・・・

トラブル発生!自分で直せるだろうか・・・ 運転席側のシートが定位置で固定されなくなった(゚Д゚;)
写真のように浮き上がったままです。

運転中は体重で下がる・・・メタボでよかった(マテ
けどこれでは落ちついて何処へも行けやしない。

ハミハミのためDラーでは見てくれそうにもないし・・・
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン
これは困った問題発生です;
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/03/16 17:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

0813
どどまいやさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2008年3月16日 18:37
どうするの~~?

タイヤを履き替えて、Dに入庫しかないですね!
コメントへの返答
2008年3月16日 21:06
こんばんは~☆

えらいこっちゃです;;

ここはやっぱりノーマルに戻してD逝きですかね~。
2008年3月16日 18:38
これじゃ
オバサン運転だね・・・笑

諦めてノーマル履いて
治療に行きましょう!
コメントへの返答
2008年3月16日 21:09
オ、オバ・・・
( ´∀`)ギェエ工エェッハハ八ノヽノヽノ \

やっぱノーマル履きかえですね。
他にもDでやってもらいたいことあるし。
しかし治療費が心配。折角出費抑え気味で来てたのに;;
健康保険使えたらイイのにvw
2008年3月16日 20:49
こんばんは。
整備士が見て良いレベルだったら紹介できるのですが・・。
やはりDが確実かもしれませんね。
無理やりしようとしたら、プラスチックが折れるかもしれませんし^^;
コメントへの返答
2008年3月16日 21:12
こんばんは☆

こういう時に頼れる整備士さんとか知り合いだと心強いんですよね~。

助手席側と比較したのですが、
既にプラスチックは逝っちゃってしまったような気がΣ(*゚■゚p((ャバス))q

後ほどメッセ送ります。
2008年3月16日 21:29
これは、やばいですね!
レカロ行っちゃいますか?

でもDラーいけるでしょ~
整備ではないので、ちょっとぐらい見逃してくれるんちゃいますか?
うちは、いっつもDラーでオイル交換や修理などをお願いしてますけど、断られたことないですよ!
車検はさすがに無理でしたけどね!
修理じゃー!いうてDラー行ってみてはいかが!
コメントへの返答
2008年3月17日 23:20
是は整備不良の分類じゃないかと・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

レカロ・・・一瞬だけ頭に浮かびましたが・・・
ノンノンノン!

ちょっと強気で行ってみる方がいいんでしょうか?気の弱い(?)僕には難関でつ。
2008年3月16日 21:34
これは聞いたことありません。

ここは、大変申し訳ありませんが
皆さんのために
参考となるレポお願いします。

ヨロシクです。
コメントへの返答
2008年3月17日 23:23
やっぱり・・・最近、体調もすぐれないし、何かイライラして過ごしているバチが当ったのかも知れません。

自分では修復不能だと思います。20日の休みの日にDラーへ持っていくこととします。
2008年3月16日 22:16
こんなところが壊れるの?ってな場所ですね。
我が家は後ろに子供を乗せるので酷使している場所です(汗)

壊れないことを願うばかりです・・・
コメントへの返答
2008年3月17日 23:26
こんばんは。

助手席側と比較したら・・・
(・・。)ん?何かが欠損してる希ガス・・・;

乱暴に扱った罰です;
2008年3月16日 22:47
毎度!

こう言う場合はDラー行かないと仕方ないですね…

でも、こう言う場合は関係無く診てくれるはずですよ~

前のベンツの時も車検や点検は無理でしたが、トラブルが会った時に
電話でボロクソわめいてやったら直ぐに代車まで用意して取りに来てくれましたよ~!!

なので強気で頑張って下さい!

応援しますよ~♪
コメントへの返答
2008年3月17日 23:32
毎度です!
風邪が一向に良くなりません(つд⊂)
喉の痛みと体のダルさでモヤモヤして、挙句にこのシート;;

やっぱり素直にDラーですね。
とりあえず現状で持って行ってみます。
ボロクソわめくことはできない小心者です。
代わりに電話し(マテ

こんな所で躓いててはいけない!
早く車高も何とかしたいのに。
2008年3月16日 23:37
シートの下の○な本に
当たってませんか~?(笑

それは冗談として…(爆

なんか高くつきそうですね~
安く治る事を願ってマス。
コメントへの返答
2008年3月17日 23:38
(「・ω・`)・・・ドレドレ
あぁ~エ○本はさまってる(笑)
・・・冗談ですヨ!

でも、後席のフロア(ちょうど運転席シート真後ろ)に、プラスチックのゴミ箱を固定していて、そのまま背もたれを倒してしまったことがしばしばあったっけ[○ ゚Д゚]<днoDД
まさかコイツが・・・?

高くつくのかな(゚Д゚;∬アワワ・・・
2008年3月17日 2:23
こんなトラブルあるんですねぇΣ(゜д゜lll)

関係ないけど、今日ハミタイで白バイに捕まってる人いましたよ~ご注意を(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:47
こんなおバカでマヌケなトラブルは初ミミでしょう・・・vwvwvw

ハミタイ対策も早急な課題です。
しゃこたんでどの程度引っ込むのか・・・。
2008年3月17日 10:58
こんにちは!ちゃめさん!

・・・って、
HN変えたのね~!( ̄∇ ̄;)

これじゃ~、運転辛いですよね・・・。
ディーラーへ行きましょう!

タイヤ交換が、面倒ですが・・・(汗)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:52
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
セクシーさん!!
待っていましたよ~。

HN変えてからお初ですか~!
そんなにお久しぶりなのかぁ。
変わらずコメ頂けて光栄です!

これでは落ち着かず、何処へも行けません;;整備不良って言われるかも。

非常事態!って事で、タイヤ替えずにディラー突撃してみようかと・・・。
でもやっぱ素直に交換して行くのが無難ですかね。
2008年3月17日 12:35
ありゃりゃ・・・シートが・・・

こうなりゃ~レカロいきますか!!

意外と修理するより安いかも~。

とりあえず、Dらーへレッツゴー!!

見るだけならOKだと思いますよ!!

ハミタイ・・・イロイロ不便ですな・・・
コメントへの返答
2008年3月17日 23:55
シートがボヨヨ~ン(笑)

レカロは最終手段という事で(;・∀・)

修理代、結構高くつきますかね?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もうハミってられません!
と言っても解決策見えて来ず・・・。

ひでまるさん号に入っているAPEXのダウンサスが気になっている今日この頃です。
2008年3月17日 19:58
さぁ~どうしたものかな??
自分ならいつも行ってる店に行って直してもらうかな??
Cノッチもしてくれるなんでもありのお店なんで(爆)
コメントへの返答
2008年3月18日 0:01
どうしましょう~。
停車時、遠くから見てたらシート浮き上がっててカッコ悪ぃ~です;

テッチャンさん行きつけのお店ですか?治療費安くて近いなら出頭いたしますw

Cノッチ?究極のしゃこたん??
なんでもありならこの子のハミハミも何とかお頼み申します~~
2008年3月17日 20:26
´ω`)もシート関係は2回クレームで交換してますよ(汗

オクでシートレールあたり狙ってみますか(^^;
コメントへの返答
2008年3月18日 0:04
僕のは「乱暴に扱った結果」という線が濃厚なので、クレーム効かないかとw

意外と治療費高くつくんぢゃないかと不安です;;
2008年3月18日 14:15
カチッって降りない状態?

こまったネ~
運転に支障なければいいけど・・・

部品交換とかでいけそうな感じする☆
シートごと交換とか?!
コメントへの返答
2008年3月18日 21:41
そう。カチッって言わなくなった;;
座ると定位置になる(当然)んだが、降車とともにボヨヨ~ンヾ(ーー )

こんなトラブル知らんわww

部品の欠損だといいのだが、工賃考えたら高くつきそうなヨカーン!

プロフィール

「たまにはお嫁ちゃん号もメンテナンス。
オイル交換と洗車でスッキリ✨」
何シテル?   07/06 20:13
くるま好き。 他車の弄り方や横柄な交通マナーが気になる方。 運転は上手ではない。渋滞大嫌い。 日本の道は狭いので、のんびりゆっくり走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WirusWin(ウイルズウィン) スズキ ハスラー用マフラーカッター 80Φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:31:28
WirusWin ダイハツ タフト用 マフラーカッター 80Φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 03:05:12
WirusWin(ウイルズウィン) マフラーカッター 80φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:16:16

愛車一覧

スズキ ハスラー くうねるあそぶ号 (スズキ ハスラー)
先代モデルの頃から欲しかったハスラーが新しい相棒として我が家に来てくれました。 今の生 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
私が小学生の頃に新車で我が家に来て、免許取得後に練習で借りたりしていたからかれこれ10年 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
グレードは確か1.8Ct.Sって後期のスポーツタイプ。 親父所有のクルマで、免許取得後初 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ぎんねこ (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
初の軽自動車。 …で、あるが、これまで無縁だったオートエアコンや電格ドアミラーなど、今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation