• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

シートが直りました・・・一応(;^ω^)

シートが直りました・・・一応(;^ω^) 仕事が終わって一目散に帰宅(;゚∀゚)=3ハァハァ

懸案のシートボヨヨ~ンについて、
お世話になってるショップを受診。
手術に立ち会ってまいりました。





品物とご対面。はじめましてm(__)m

思っていた以上に綺麗なシートでした。

手術開始((φo(´・ω・`*)

シートごとの交換を考えていたのですが、そう簡単に進まないのが面白いところ(?)




黄色のカプラー(エアバッグ系統)の形状が違う!との事ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

結局シート丸ごとポン付けできず、今回の所は欠損部品(1円玉より小さいスナップリング1個;)を移植するのみで糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

シート買う必要無かった・・・(-。-) ボソッ

このシートの進むべき道は、いずこへ~?
フレームの根本は直ってない(はず)なので、何れはカプラー加工して、シート丸ごと交換かなぁ・・・。

ウィンカレバァは次回以降に持ち越します。

ちなみに、、、

又、お会いしましたヽ(´Д`)人(´Д`)ノ
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/04/13 00:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 4:26
スプリングだけで、よかったの
そこまでは思い付かなかったですよ
シートクリーニングされてたのかな?
カプラー加工、直ぐ入るといいですね
ウインカーレバーも
復活しちゃって下さい
コメントへの返答
2008年4月14日 22:53
Dラーでは「シートのフレーム交換しなきゃ」って言われてたのに、いざ蓋を開けてみると大した欠損ではなかったようです。

カプラーを加工しての交換も考えてるのですが・・・何せエアバッグなんでちょっと手出しし難いですね;

ウィンカレバ~については限界まで放置プレイしますw
2008年4月13日 7:55
いっそのことサイドエアバック取っちゃいますか?(笑)
平行と正規の違いですかね
基本的に+と-とセンサーの配線3本ですからぶった切ってカプラー付け替えでもいけそうですけど・・・エアバックなだけにちょっと怖いですね(^^;

コメントへの返答
2008年4月14日 22:58
こんばんは☆

そう!そこなんですヨ!
まさに一筋縄ではいかない難物ですw
2008年4月13日 8:04
シートが治ってよかったですね!

やっぱり、オークション行きじゃないのですか~?
そしてそのお金でバケットシートいっちゃいましょう。
コメントへの返答
2008年4月14日 23:02
こんばんは!

「一応」直ったというところですw
Dに詳しく話して、その部品だけを取り寄せればスマートに解決したかもしれませんね。
是もお勉強代と考えます【●´Д`】=3

残ったシートの使い道はどうしましょう(笑)
2008年4月13日 11:05
シートごと買ったの?!
しかも…

自宅に持ち帰りソファー代わりにするとか
部屋でもNBに乗った気分☆
コメントへの返答
2008年4月14日 23:08
シートのフレームだけでよかったのが、ディーラーだと部品代だけで8諭吉。
ぢゃあオクで・・・ということで、
このありさま⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

シートにコマ付けて、椅子にすることも真剣に考えました。

会長の座☆という事で進呈いたしま~す!!!
2008年4月13日 16:32
シート買ったのにねぇ
ジャンジャン!

一度、何かあると、
妙~に同じ事を
引きずってしまうことってあります。

最終的には気が済むまで
がんばれ!
コメントへの返答
2008年4月14日 23:14
こんばんは☆

こうやってアタマ打って、少しずつ成長していきます。

このシートの件は、まだ解決しきれてない気がしてならない気分です。

宝くじでも当ればレカロとか(マテ
2008年4月13日 20:28
治ってよかったですネ~♪

結構レザーシートってのびてくるから
スペアでとっておいて
お部屋のインテリアにでもしたら~

うちなら座椅子にしちゃいます!笑
コメントへの返答
2008年4月14日 23:16
「一応」直りました。

曰く付きの品でありましたが、パッと見「今付いてるのよりキレイやん!」って事で、載せ替えといきたかったですが・・・世の中そんなに甘くない;

座椅子ご所望なら、お届けしますよ~vw

プロフィール

「たまにはお嫁ちゃん号もメンテナンス。
オイル交換と洗車でスッキリ✨」
何シテル?   07/06 20:13
くるま好き。 他車の弄り方や横柄な交通マナーが気になる方。 運転は上手ではない。渋滞大嫌い。 日本の道は狭いので、のんびりゆっくり走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WirusWin(ウイルズウィン) スズキ ハスラー用マフラーカッター 80Φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:31:28
WirusWin ダイハツ タフト用 マフラーカッター 80Φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 03:05:12
WirusWin(ウイルズウィン) マフラーカッター 80φバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:16:16

愛車一覧

スズキ ハスラー くうねるあそぶ号 (スズキ ハスラー)
先代モデルの頃から欲しかったハスラーが新しい相棒として我が家に来てくれました。 今の生 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
私が小学生の頃に新車で我が家に来て、免許取得後に練習で借りたりしていたからかれこれ10年 ...
日産 プレセア 日産 プレセア
グレードは確か1.8Ct.Sって後期のスポーツタイプ。 親父所有のクルマで、免許取得後初 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ぎんねこ (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
初の軽自動車。 …で、あるが、これまで無縁だったオートエアコンや電格ドアミラーなど、今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation