• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペ助のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラさんももうそんなになるんですね。
色々あってアカウントを渡り歩いてきたので、みんカラ歴は10年位にはなってます。
みんカラの前は別のSNSもやってましたねそういえば、、、
懐かしい記憶です。

私の車歴は以下のとおりです。
MAZDA AZワゴンFX-S(MH21S)
RRに憧れてあれこれ弄る。
学生なので加減知らず。
ノンターボなのでタービンをヤフオクで買ったら親父に開けられて怒られたのはいい思い出です。(ポン付けったってなぁ、NA車に付けるなら色々大変なんだよ、簡単につくわけねえだろ!)
加えて、追加メーター付けたくて電装系を弄るが、マイナス端子を外すのをサボって発火。リアル火事を起こす。
親父に人生で初めて「〇ね!」と言われる。本人は全治1ヶ月の火傷を負う。電装系は怖いと学びました。

DAIHATSU tanto custum (RS)

TOYOTA VOXY 80系 煌
ステップワゴンスパーダと迷いましたが
新車でこっちが良いと言われ購入
でも、かっこよかったですねー
BIG Xとかつけてたなー、高かったな、、、

DAIHATSU COPEN ローブ
発売された時からデザインに惹かれてて、機会があったので購入
オープンカーはやっぱり楽しいですね!
頭の上から鳥の声とか木の葉っぱが擦れる音とか聞こえるのがとても気持ち良かったです。

TOYOTA Supra
現在に至る

こういった催しがあると、色々思い出して楽しいですね。
みんカラさん、これからもよろしくお願いします!!
Posted at 2024/08/29 22:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月21日 イイね!

峠ステッカー集め 202408前編

北海道への帰省がてら、道中の県の峠ステッカーを集めてきました。



福島県 裏磐梯物産館様です。
家を出る時間を調整し朝イチと同時になだれ込みました。
ちょうど台風が東北に近づいていて、天気はどんどん悪くなってました。

会計を並んでるときのやりとり
店主さん:これからどちらに行かれるんですか?
前のお客さん:これから埼玉です。
店主さん:南ですか。台風来てるから危なかったですねー

店主さん:台風大きいみたいですねー、これからどちらに行かれるんですか?
私:下道で北海道までいきます。
店主さん:、、、え?

色々お土産買ってやり取りし「ほんと気をつけてくださいね!!」と励ましのお言葉を背に、続いて猪苗代町中津川渓谷レストハウスさんへ。

峠ステッカーと、塗るチーズが美味しそうだったので購入しました。



続いて浄土平へ。
浄土平ビジターセンター様でステッカー購入です。
ハイキングの拠点らしく、駐車場代金 500円がかかりますのでご注意下さい。
バイカーさん達が気持ちよく走ってたので道を譲りながら浄土平を満喫しました。






山形も行きたかったですが、流石に台風も近づいてきていてこれ以上の峠巡りは危ないので、このあとは高速乗って青森に行きました。
写真はないですが、人生で二番目の激しい雨天時ドライブでした。
一番は後半の8/19の帰りです笑

早めにフェリーターミナル着いたので、早い便に乗れるかキャンセル待ちでした。
ウミネコと一緒にキャン待ちです。



幸い、ついてすぐの便があり、おっちゃん達が頑張って詰めてくれて本当にギリギリ入らせてもらいました。
「一人だけ残すのもあれだからね!」と。ありがとうございました。おかげで助かりました。
こんな最後部も初でした。



後半に続きます!
Posted at 2024/08/21 20:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

新潟遠征 峠ステッカー狩り!

7/20-21にかけて、新潟の友人へ遊びに行きました。
せっかくの遠出なので、道中峠ステッカー集めも兼ねました。



こちらは粕尾峠、古峰ヶ原ステッカーお取り扱いの栄屋様です。
真正面が空いててベスポジ!




ステッカーは何買おうか悩むのが苦痛だったので、応援兼ねて全種類購入させて頂きました。封筒にものすごい力が入ってました笑
ご主人、女将さんも話しかけてくれて気さくな方々でした。
一緒にお店番されてたお兄様とスポーツカー談義に華が咲きました。笑
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!とても楽しかったです。




続いて草木湖に伺いました。
残念ながらお土産屋さんは時間外でしたが、お隣のヤマザキさんでステッカー買えました。



ぱぱぱっと取って買ったあとに気づきましたが、黒字の切り抜きもあるんですね??
場所によって違うんでしょうか、、、
コレクター魂がざわつきます。



そんでもって18時過ぎたので、峠巡りは終了して新潟に向かいました。


友人の付き合いで、ちょびっとミニ四駆をやってます。
と言っても、B-MAXという、「基本無改造・パーツポン付け」レギュレーション専門です。
今回、タミヤさんのミニ四駆 新潟大会に参加してみました。
当然ながら周りはバリバリ改造しまくってるので、私のマシンはかなり浮いてます、、、



これが私のマシンです。
GRぽく塗装してステッカー貼ってます!!
ステッカー集めたりするのがあるので、意外とボディだけでも金かかってます、、、



はい、飛びましたが私の夏は5周中2周で終わりました笑 やっぱり難しいですねー、、、
走行自体は一分くらいです笑 また来年出れればいいな、、、
帰る途中も峠ステッカー集めしてました。
こちらはさくらの湯さんです。
弥彦のステッカーゲットです!




このあと、まったり自宅に帰宅しました。
ミニ四駆はまだまだやれることあるので、頑張ります!


追伸
帰る途中、赤城で運送されるサビサビの車を見かけました。
キレイにレストアされるといいな。

Posted at 2024/07/23 20:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

榛名山

土日に草津温泉へ行く道中、榛名山に寄って観光してきました。

良い天気でとても気持ちよかったです。




やっぱり車好きの方が多いですね!
かっこいい車がたくさん停まってました。
イニシャルDのお土産は速攻買ってしまいました。










榛名湖畔のお店 大蔵坊こばやし さんで峠ステッカーを見かけました。
恥ずかしながら、なんとなくしか存在を知らなかったのですが、とても興味深いので応援のためステッカー購入しました。
これから気が向いたら集めようと思います。



温泉にも浸かって良い土日を過ごせました。
これでしばらくお仕事頑張れます!

↓ロックハート城



Posted at 2024/07/18 21:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

筑波山と一緒に

筑波山と一緒に本日、ドラレコを付けにスーパーオートバックス土浦に行きました。
単に向かうだけでは寂しいので、ついでに筑波山方面までドライブしました。


今日はとても良い天気でドライブ日和でしたね。
スポーツカーとたくさんすれ違いしたよ!
目の保養になる〜

夜も行ったので有名な駐車場に停めて夜景を撮ろうかな、と思いましたが思いのほか人がいて怖くて断念!笑

夜は誰かと行こう、、、
Posted at 2024/05/18 21:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 帰宅!
ハイタッチ!drive
2024年08月25日 18:12 - 19:46、」
何シテル?   08/25 19:46
2024年にスープラを迎えました。 小さい頃に遊んだ80スープラのトミカが大好きで、モデルは違いますが憧れの車に乗れたことを嬉しく思います。 皆さんの整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:57:01
[トヨタ アクア]セリア(Seria) (ジャパン峠プロジェクトステッカー等)ロングステッカー収納リフィル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 10:56:46
Revolution スポーツキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 01:22:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
納車:2024年4月26日 グレード:RZ (DB06) 6MT 一速発進が苦手なので ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
一度でいいから個性的なMT車乗ってみたい、、、ということでコペンを迎えました。 狭いかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation