前車は2001年に新車購入でRVビックフット製 日産シビリアン アルカディア リムジンパック 4200㏄ディーゼル6気筒ターボのキャンピングカーでした。 当時常設2段ベッドが話題となっていました。更に大型サブバッテリー×4個(総重量約12㎏)と2500Wインバーターをオプション設定で家庭用品に対応した快適装備でした。(20年前の当時では…)
購入当時はまだ1年目のフルモデルチェンジでショートボディー(627㎝)には標準ターボは無くオプションで付けてもらっていたので大変珍しく目立っていて、よくバスの運転手さんに声をかけられました。
老舗旅館に乗り付けるとアレヨアレヨと10人近くのお出迎えの方々が整列されて、そんな中二人で降りるのは チュット気恥ずかしかった思い出があります。
バスコンの居住性は大変広く暴風雨で1日一歩も外に出ず車内だけで過ごした事もあり、挙句は一ヵ月の単身赴任生活もできちゃうんです。子供の引っ越しにも大活躍でした。
何よりも運転が楽しくてたまりません。四隅の見切りが良くてその上ハンドルの切れ角度が大きくてチョー小回りできるのがお気に入りでした。
改造DIYもだいぶ施しました。何よりも家族との思い出を沢山運んでくれました。
いつかはバスコン・・・最後はバスコン・・・そんな気持ちで最後まで乗らせてもらおうと思っていましたが、新たな出会いがあり、別れを迎えました。
その日の来る一月前は、感謝の手入れとアルカディア君の次のご主人様に気に入ってもらいたく、スイッチ等の名称の張り替え、壁の傷埋め等々で残りの許される時間を共にしました。
ありがとうアルカディア君。
私もリタイヤ後の第二の人生を歩みます。
ーーーーー 共に頑張ろう ーーーーー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2021/06/07 16:42:29