ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [cyber8]
CYBER SPORTS
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
cyber8のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年06月04日
今日は阿蘇へ行ってきました。
今日は会社の仲間と阿蘇に出かけました。 バイクと車で出発! バイク組みを先に走らせましたが、山道に入るなり全開! ( ̄◇ ̄;) やっぱりバイクは速いですねぇ~ とてもハイペースな走行であっという間に大観望へ到着しました。 平地は暑かったですが、山に入ると涼しかったです。エアコンの風みたい ...
続きを読む
Posted at 2008/06/04 23:15:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2008年05月08日
持病が出てしまいました(゚Д゚;
今までほとんど車庫保管でしたので、全く気付きませんでしたが先日雨の日、外に駐車していところ右リア内張り上部に水滴が・・・ もしや!と思いましたが、トランクルームが水溜り・・・ 今日はまず内装をバラしました。 少々時間がかかっても完璧に修理する予定です。(^_^)_∩」
続きを読む
Posted at 2008/05/08 23:45:34 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
CR-X
| 日記
2008年04月15日
RR + TYPE-R + SiR
ちょっと記念撮影させてもらいました。 “初代”DOHC VTEC搭載車と、“最新”DOHC VTEC搭載車です。 ん~、RRはやっぱりカッコイイですねぇ Honda + MUGEN は最高です!!
続きを読む
Posted at 2008/04/15 22:17:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CR-X
| 日記
2008年04月02日
引き取りに行きました(^^)
フロント廻りの修理とエアロの取付けが終わり、本日引き取ってきました。 ちゃんと走行できるか確認したかったため、自走することにしました。 20kmほど走行しましたが、ベースアイドルが低かった意外は特に問題ありませんでした。 今後は、車検を受け公道デビューしたいと思います。
続きを読む
Posted at 2008/04/02 17:53:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
CR-X
| 日記
2008年03月20日
先日のS2000
リサイクルされました。 とは言っても、車ごとではなく、パーツ単体です。 エンジン,ミッション,足廻り,排気系,室内パーツ,幌などとりあえずバラしていきました。 買い手が見つかるまで時間かかるかなぁと思ってましたが、さすがですね。S2000のパーツ、すぐに買い手が決まったみいで、本人も次の車の ...
続きを読む
Posted at 2008/03/20 00:57:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2008年02月21日
あぁー勿体無い
後輩I君が事故りました・・・。 交差点を右折中にネコが飛び出してきたそうで、ネコは轢かずに済んだものの、ドリフト状態で右左・・・。 最後は縁石に乗り上げ大破という結末に・・・。 写真では損傷が分かりませんが、フレームがくの字に曲がっておりほぼ全損状態です。 このS2000、ホロとテールレン ...
続きを読む
Posted at 2008/02/21 23:44:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2008年02月13日
知人の車です (^^)/
今日は午後から、知人MさんのNSXにTYPE-R用のコンプライアンスピボットロアバーを取付けました。 この部品は、意外と安価な価格で購入でき、左右のコンプライアンスピボットを取付けているボルトを利用し装着するだけで、足廻りの剛性がUPするというものですので、NSXでは手軽な定番チューンとして知ら ...
続きを読む
Posted at 2008/02/13 01:23:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2008年01月31日
お世話になっている鈑金屋さんです。
初ブログです。 本日は、私のEF復活のお手伝いを頂いている鈑金屋さんをご紹介します。 元々仕事上でのお付き合いがあるのですが、社長の人柄に惹かれて、個人的にもお付き合いさせて頂いております。 で、こちらの鈑金屋さん、普通の鈑金屋さんではありません。 社長がめちゃくちゃ車好き(バイクもですが ...
続きを読む
Posted at 2008/01/31 01:40:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「[パーツ]
#NSX
フューエルキャップ
http://minkara.carview.co.jp/userid/336752/car/2441977/8925209/parts.aspx
」
何シテル?
01/02 22:27
cyber8
[
福岡県
]
こんにちは ^o^ 10年近く眠らせていたCR-X(EF8)を再始動させた際に始めたみんカラも、車両を保存状態としてからは一時休止していました。 こ...
38
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 9 )
CR-X ( 7 )
ツーリング ( 7 )
狆 ( 1 )
NSX ( 3 )
リンク・クリップ
北米仕様S2000CRとS2000typeSを見比べたら…
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 17:30:57
NSX ACURA パーツリスト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 21:35:29
TSオートボディでのインサイト引取
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:06:20
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ NSX
ACURA NSX 3.2 TYPE-T Color Code:NH-547 NSX C ...
ホンダ CR-X
平成3年式最終型のEF8です。 前オーナーから譲り受け、眠らせたまま約10年が経過して ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation