• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyber8のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

SUPER GT Rd7

SUPER GT Rd7日曜日は久し振りのモータースポーツ観戦でオートポリスに行ってきました。


ピットウォークを終えた後は、


今回はこちらからレースを観戦させて頂きました✨


快晴で最高の眺めでした。




グリッドウォーク、TEAM MUGEN前


レース前のパレードランでは警察車両が先導でコースを1周、サイレンを鳴らしながらホームストレートに戻ってきたスピードは結構速かったですね。完全に速度超過です(笑)🚙💨


出動に備え待機中のペースカー、




レース中はイベント広場や、




ピット裏を散策し、大変楽しい一日を過ごすことができました😄
Posted at 2018/10/23 15:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

広島グリーンアリーナ

広島グリーンアリーナ友人達に誘われ広島まで永ちゃんのライブを見て行きました。🚙💨


7,500人収容の会場内では、開演前から永ちゃんコールが響き渡りライブスタート、永ちゃん最高にカッコよかったです。👍
Posted at 2018/09/12 14:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月26日 イイね!

阿蘇ツーリング

阿蘇ツーリング本日は、bimotadb1さんと早朝ツーリング、bimotadb1さんのスーパー7は4AG搭載の車に車両変更!?後、初の遠乗りでいつもの阿蘇へ

早朝の理由は、日中は暑くて走れないから・・・💧
スーパー7は屋根が無いのはもちろんですが、エアコンレスでエンジンルームの熱が足元から伝わりヒーターを入れているかのよう、特に今回の車両はフルバケ装着で運転席に沈み込んだポジション、ドア部にパネルが装着されていることもあり、走行風も入らず非常に暑いそうです。

私のTも、ここ数日の気温では日中ルーフを開ける気にもなりませんでしたが、早朝の風は涼しくて気持ちいいものですね😄
待ち合わせ場所で合流し出発🚙💨


途中、鯛生金山で休憩


天候は少し靄がかかり、こんな感じの空☁
阿蘇で雲海が見れるかも?ということでペースを上げて走行🚙💨


8時に大歓望途中の展望駐車場に到着、大変綺麗な雲海が広がっていました!


ルーフ越しに


ボディーカラーが黒だと光の具合で車がはっきり写りませんね💧


雲の上にいるかのよう☁


大歓望からの眺め

このあと気温が上がる前に帰路へ、阿蘇は気温25度ほどでしたが、久留米市の気温は38.5度、日本一の暑さだったそうで・・・💦
帰り道、私はルーフクローズでしたが、bimotadb1さんは暑さで溶けそうに・・・💧
Posted at 2018/07/27 02:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

クラブ九州ツーリング

クラブ九州ツーリング小国で「蕎麦を食すツアー」に参加して来ました。

久留米ICから集合場所の広川SAへ




途中オートポリスで休憩 → 小国で蕎麦を頂き(画像を撮り忘れました) → ガンジー牧場へ




ガンジー牧場では、別ルートで参加された方々と合流、NSX、S2000、R35、アヴェンタドール、360モデナ、ボクスター、Z4、計21台が横一列に並びました。

ソフトクリームを頂きながら暫く談笑した後


会長と4台でHSRへ移動、再び談笑した後に帰路につきました。

走行距離314km、今回も天気に恵まれ、参加台数も多く楽しい一日となりました。

Posted at 2018/06/19 13:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月22日 イイね!

ある物を見学に大分へ

ある物を見学に大分へ
4月から仕事が忙しくなり、休みも有って無いような状況が続いていましたが、スケジュールも一段落しましたので以前から気になっていたある物を見に行くことにしました。

今回はツーリングではないため通勤車のフィットで bimotadb1さんとの待ち合わせ場所へ、先に到着し待っていると bimotadb1さん、なぜかセヴンで登場・・・?
いやいや、今日はツーリングじゃないから私の車で行くつもりだったのですが!?・・・

とは言うものの、開放的なセヴンをこの場に置いていく訳にもいかず・・・

結構距離ありますけど?
私、日焼け止めも塗ってきてませんが?
結局セヴンで向かうこととなりました。



目的地は大分、私は助手席での旅です・・・

この季節の山沿いは風が気持ちいい~、と思っていたのもつかの間、阿蘇では霧雨、気温は14度(平地との気温差10度)、半袖での吹きっさらしは寒い・・・



それから、車速が7○キロを超えると鼻から走行風が過給されて息ができません。



私のタイプTはルーフパネルの先端(フロントウインドウ上部)がはね上がった形状となっているので一般路の速度域での巻き込みは皆無なのですが、セヴンは平面で小さなフロントガラス、風の巻き込みは仕方ないですね
走りに徹した設計で快適さは考えていない、これがスポーツカー本来の姿なのかもしれません。

大分市内に入り、昼食はラーメンを頂きました。



太一商店というお店で、入口に満腹保証と書いてありましたが野菜の増量が無料とのこと、私は麺をW、野菜増量を注文しました。



大変なボリュームです。箸を入れた瞬間に野菜が崩れ落ちました(笑)
麺にたどり着くまでに時間がかかりましたが、極太麺のためのびずに最後まで美味しく頂けました。

目的地に到着、今日はこれを見るために大分まで来ました。



私の車と同じACURA NA2 タイプT です。
日本には多くは入っていないだろうと思われる車両が同じ九州で販売されていると知り拝見させて頂きました。
年式が2,000年式ですので、後期ABSで内装がパンチングレザー、ボディーカラーは シルバーストーンメタリックで外板パネルの交換歴もない状態、走行距離も42,000マイルほどで日本での新規登録は 平成27年とのことですので自動車税もあと10年は上がりません。

一時間ほど見学させてもらいましたが、ほぼオリジナルの状態と合わせて良質な個体、もう少し価格が低ければ・・・?
と考えながら帰路につきました。

約280キロの旅、帰り着く頃には顔や腕が日焼けで真っ赤、曇りでも紫外線は強いということを改めて実感しました。(汗)
Posted at 2018/05/30 02:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #NSX フューエルキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/336752/car/2441977/8925209/parts.aspx
何シテル?   01/02 22:27
こんにちは ^o^ 10年近く眠らせていたCR-X(EF8)を再始動させた際に始めたみんカラも、車両を保存状態としてからは一時休止していました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米仕様S2000CRとS2000typeSを見比べたら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 17:30:57
NSX ACURA パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 21:35:29
TSオートボディでのインサイト引取 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:06:20

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ACURA NSX 3.2 TYPE-T Color Code:NH-547 NSX C ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成3年式最終型のEF8です。 前オーナーから譲り受け、眠らせたまま約10年が経過して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation