
ACURA NSX Alex Zanardi Editionは、Alex Zanardiが1997年と1998年、2度に渡りCARTでシリーズチャンピオンを獲得したことを記念し1999年、アメリカにて50台限定で販売されました。
ボディーカラーは優勝マシンを彷彿させるニューフォーミュラレッド(R510)のみの設定、日本専用モデル、TYPE-Sの装備を流用、軽量化が施されたモデルです。
<TYPE-Sと共通の装備>
BBS鍛造アルミホイール、サスペンション、リアスタビライザースプリング、パテーションガラス(シングル化)、チタン削り出しシフトノブ、アルミメッシュ・サイドエアインテークガード、アルミメッシュ・エンジンメンテナンスリッド、サイドエンブレム(NSX)、軽量リアスポイラー、軽量バッテリー、パワステレス仕様
これにより、TYPE-Tと比較し68kgの軽量化
(比較がTYPE-Tなのはアメリカでの販売比率が高いモデルだからなのでしょうか?文面にルーフクローズド化という説明もありました。)
<その他の専用装備>
パンチングレザーSRSステアリング(赤ステッチ)、パンチングレザーパーキングレバー(赤ステッチ)、中央パンチングスウェード・サイド部レザーのクーペ同形状シート(赤ステッチ)、パンチングスウェードドアセンターパッド、 Zanardiサイン入りシリアルナンバープレート(リアバルクヘッドアッパーライニング部)、など
インパネ及びドアライニングは黒ステッチ、
なお、シリアルナンバー#0は広報で使用したプレスカー、#1はZanardiに送られ、#2以降が販売されたようです。
今後パーツの流用を検討したいと思います。
Posted at 2018/01/20 02:23:50 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記