• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyber8のブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

阿蘇ツーリング

阿蘇ツーリング今日は、ツーリングで阿蘇に行ってきました。

天気は快晴、めちゃくちゃ暑かったです。

本日もかなりのハイペースで、ほぼ全開でした。・・・(゚▽゚;)


また今回は、前回参加できなかったフララビくんがビートで参加しました。

このビートは、TURBO仕様との事で走りが気になっておりましたが、阿蘇の上り直線でも私のEFに離れずについてくるほどの実力でした。(◎∇◎)

私の車が遅いだけ?( ̄▽ ̄;

私も過去にビートに乗っていた時期がありノーマルの走りは良く知ってますが、阿蘇などの上り坂ではパワー不足でシフトチェンジが多くなりがちですが、試乗してみると、TURBOのおかげで中速トルクが増して乗りやすくなっていました。
上の回転まで一気に吹き上がるようなフィーリングではありませんが、通常よりも1つ上のギアで走れますし、かなりの性能UPかと思いました。

私のEFも今度はエンジンかなぁ~、と考えさせられた一日でした。(´~`;) 
Posted at 2008/08/06 23:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年07月30日 イイね!

野球観戦

野球観戦昨日は息子を連れてヤフードームへ野球観戦に行ってきました。

相手は日ハム、花火2倍デーでしたので、ホークスが勝てば“勝利の花火”×2倍+ドームの“ルーフオープン”の予定でしたが、1回表に5失点(XoX)でその後2点返しただけで、負け試合となり残念でした。(→ω←)

まぁ、息子が喜んでいましたので結果としては良かったのですが、自宅到着が0時過ぎてしまい少々疲れました。( ̄□ ̄;)

写真は7回裏のラッキー7、ジェット風船の様子です。ヽ(  ̄ー ̄)ノ ~○

Posted at 2008/07/30 17:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

後継車

後継車ホンダのフラッグシップモデルだった“NSX”が生産を終了したのが2005年12月、ほぼ同時期にACURAの国内展開計画とラインナップの頂点がV10搭載のNSX後継車であることも発表されました。

当初の展開計画から少々遅れが生じているみたいですが、NSX後継車は開発が進んでいるみたいで今月号のカー雑誌には開発車両の記事も掲載されていました。

ホンダが造るスポーツカーですので性能は素晴らしいと確信していますが、V型10気筒/5500cc + 気筒休止システム、FR + SH-AWDと少々ハイテクでアメリカ市場を意識したデザイン、コンセプトとなっています。
ACURAブランドゆえ仕方ないのでしょうか?

また噂では、エンジン出力 600ps程度、アルミボディーで車重は 1500kg 以下だとか・・・(~▽~;)

でも、やっぱり個人的には NA1 TYPE-R が無駄な装備が付かず、リトラクタブルヘッドライトなところがスーパーカーらしくて好きです。





Posted at 2008/07/20 23:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月04日 イイね!

実物を初めて目撃しました

実物を初めて目撃しましたMAYBACH(マイバッハ)です!(o^―^o)

現行モデルではありませんでしたが、先日目撃しました。

ホイールベースからして、57(5m70cm=短い方)だと思いますが、それでも車両価格は約4000万円(゚Д゚;

乗ってる人は、何してる人だろう?

家なんかも凄いんだろうなぁ~??

など色々と想像してしまいました・・・
Posted at 2008/07/04 00:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月04日 イイね!

阿蘇ドライブでの一枚

阿蘇ドライブでの一枚阿蘇ドライブでの一枚

凄いデザインのバイクに遭遇しました。o(〃'▽'〃)o

KTMのRC8というバイクだそうです!

オーナーさん曰く、今日納車されたばかりとのこと。

一見するとオレンジと黒のツートンカラーに見えますが、オレンジの部分は良く見ると艶消しと艶ありになっています。凝ってますねぇ~

私バイクのことは、全く判りませんがデザインは最高でした!シートの跳ね上がり方やマフラーの形状も凄かったです!!
ヾ(@゚▽゚@)ノ

価格も200万円オーバーだそうです。(◎o◎;)
Posted at 2008/06/04 23:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[パーツ] #NSX フューエルキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/336752/car/2441977/8925209/parts.aspx
何シテル?   01/02 22:27
こんにちは ^o^ 10年近く眠らせていたCR-X(EF8)を再始動させた際に始めたみんカラも、車両を保存状態としてからは一時休止していました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北米仕様S2000CRとS2000typeSを見比べたら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 17:30:57
NSX ACURA パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 21:35:29
TSオートボディでのインサイト引取 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 20:06:20

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ACURA NSX 3.2 TYPE-T Color Code:NH-547 NSX C ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
平成3年式最終型のEF8です。 前オーナーから譲り受け、眠らせたまま約10年が経過して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation