• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

3連戦はキツいお年頃


昔から趣味で試験等を受けまくっています。
資格を取って○○なんて向上心の塊のような人も身の回りには居ます。
でも、ワタシにはそんなものは有りません。
ただのテスト好きです。

ただひたすらに、もっと刺激を!です(笑)

通常のテストに飽きたらず、ていうか慣れ過ぎてしまったのでボケ防止企画。
検定試験、免許試験三連戦。
今週は大トリとして、メンタルなんとか検定です。
3つの試験を連続させたのは失敗だったようで、脳が新しい情報を受け入れません。
しかもワタシ、自分で実験した自分の忘却曲線を使ってスケジュールを組みましたので、覚えてしまうと忘れにくいという(笑)
問題を解いていると、不要な情報の連想ゲームです。 
もう、おじいちゃん化待ったなし。
これは心理学の知識が初めて役立ったのか、或いは邪魔しているのか。
乞うご期待。
Posted at 2023/03/15 15:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

[バイクネタ] 贅沢気分

[バイクネタ] 贅沢気分
R25をバイク屋さんに預けているうちに、部品集めを進めておきます。
今回は不満点の手直しになります。
メニューは3つありますが、まずは一番気になっているカウルの色あわせから。
ワタシのR25は、純正部品を使って部分的につや消し黒を取り入れています。
少なくとも二種類存在しているつや消し黒のうち、アンダーカウルの年式を間違えてしまいまして。
全て同年式で揃えられれば間違いもないでしょうが、ヤマハも意地悪く艶ありとつや消しを混ぜたり、つや消し黒を二色作ったりしやがってまして。
で、買ってみたら、メタリック分が合っていないじゃないですか。
取り付けみたら、他の部品と少し違う。
微妙なところなので、余計に見てしまう。
もう気になって仕方ありませんでした(笑)
これを揃えるためにアンダーカウルを再度購入しました。

元塗装屋なので、自分で塗ればいいじゃんとも思いますが、塗装はワタシにとって特別なものです。
その塗装を他人にやってもらうというのは、最高の贅沢になるんです。
なので、あえての購入になります。
そりゃ、色々不満はありますけどね。
Posted at 2023/02/17 18:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

[バイクネタ] 維持

今日はバッテリー上がりしないように維持でブラブラ。
来週だったら上がってたかもしれない、もう限界のタイミングでした。
やることもないので、いつもの行き止まりで8の字と回転を10分ほどやって帰宅。
ですが、リアブレーキ使いまくるこんな走り方で、バッテリーが充電できるのか疑問ですね(笑)

二度転倒しかけましたが、まだ無傷です。
ヤバいですね、もうカウルの皮むきまですぐな感じ。
Posted at 2023/02/05 15:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

[オーディオネタ] とりあえず埋めておこう

[オーディオネタ] とりあえず埋めておこうお買い物軽自動車にオーディオを積む計画ですが、一旦保留にすることにします。
理由は多々ありますが、とにかく電気不足がどうにも解決できそうもないです。
オルタネーターは65Aで、このサイズが無改造では限界らしく、昔のオーディオカーよろしくサブバッテリーを毎回充電するしかなさそうです。

なので、ドアスピーカを残して、今ある材料は、とりあえず押し入れに。
また、ベースを何とかしてから考えます。
Posted at 2023/01/29 17:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

[オーディオネタ] 発掘

[オーディオネタ] 発掘
ミッドレンジをどうするか悩んでいますが、ここはPAスピーカーを使おうかと。
昔、出入りしていたショップは、早くからPAスピーカーに着目していたところでした。
そもそもオーディオチャンバーに使うスピーカーって、多くは15インチとかのフルレンジだったりします。
だから、外向きに使うスピーカーも、サブウーファーよりフルレンジの方が向いているかもしれません。
ワタシもエミネンスの湿った低音には憧れもあり、同じ紙コーンのオライオンにしたものです。
いや、もう外向きにはしませんけどね。
完全に内向きにして、後方定位にします(笑)

さて、サブウーファーを探したついでに、マッキントッシュのパッシブクロスオーバーを発掘しました。
スピーカーとツイーターの方は既にありません。
当時はクロスポイントが好みじゃなかったので、未使用新品です。
これはもしやPAスピーカーの8Ωで使うと?
面白いかもねー。
スピーカーはエミネンスかジェンセンか、問題はツイーターです。
ホーンが気分ですが、能率高いし耐入力低いし使いにくいですかね。
ミッドのアンプにはデカめのXTR500を使う予定なので、少し怖いところ。
お手頃なピラミッドのツイーターが強くて妥当かな?
なんて、考えている間が一番楽しいです。

Posted at 2023/01/14 20:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 国道6号線DNF。」
何シテル?   11/07 21:25
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:11:34
PGM1修理 まとめ+エンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:48:26
Enigma type-P 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:30:39

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation