• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

初めての海外通販とオフ会

初めての海外通販とオフ会 2/14に、米国のある業者に
あるものを注文しました。

海外通販は初めてだったので、
ちょっとドキドキ。
でも追跡システムを利用できたので、
安心というより追跡自体を楽しめました。




約1週間、このような行程で我が家までやってきました。




そして届いたのものがコレ。


「smartTOP」オープンカー用のルーフコントロールモジュールです。

これを装着すると、
-ワンタッチでルーフ開閉できるとか、
-リモコンキーでルーフ開閉できるとか、
-エンジンかけなくてもルーフ開閉できるとか、
-走りながらでもルーフ開閉できるとか。

とてもとてもな優れものです。


22日にイオス仲間の方の取付オフが開催されたので、
便乗・参加して、私のブツの取付もご協力願いました。
トランク内の内装を引っぺがしたり、配線を変えたり、
色々と難しく面倒な作業が必要なのですが、
みなさんの手際がよく、短時間で問題なく装着完了。
私は本体を両面テープで固定するだけの担当(笑

初心者の私一人では到底無理でした。
みなさんありがとうございました。
これで私のイオスライフもさらに快適になります。
(取付風景は後日アップします)



実は先日、オープンで出かけた先の環八で渋滞にハマリ、
第3車線で停止とトロトロを繰り返してニッチもサッチもいかない状況で、
フロントにポツポツと・・・雨が落ちてきて
ドキッとしたことがありました。

でもこれで、もう安心。
フルタイム・フル開閉OKです。
と言ってもあまり使いたくはありませんが、緊急時のリスク回避として。

今回の取付オフも9台のイオスが集合。
あんまりよく見ると物欲が危ないので、今回はボンヤリ見てきました(笑



赤BORAさんの水色イオスを初めて拝見。
シートもブルーで合わせてとてもオサレ~~~♪でした。



春の訪れもそろそろ。快適なオープン・ドライブが楽しみです。


そして、この部品を待っている間に、Pieceさん紹介のこんなものも買ってしまい、
いい加減本当に節約しないと・・・

関連情報URL : https://www.wit-usa.com/
ブログ一覧 | イオス | クルマ
Posted at 2009/02/22 21:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

最近の入庫
ハルアさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

お金次第
ターボ2018さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 22:05
私も海外通販は初めてでいまだに連絡無くて・・・、
支払いも6諭吉済なんですが違う意味でドキドキです(素
コメントへの返答
2009年2月22日 22:25
私の方はE.O.S.の方々の太鼓判がありましたので、自分側の手続き不備だけ気をつければ良かったのですが、別料金の追跡システムを申し込んで正解でした。

6諭吉はドキドキですね(・_・*)
今後のレポート楽しみにしています。
2009年2月22日 22:11
本日はお疲れ様でした。

試乗に出た後の事象は、かなりビビりましたが・・・。
コメントへの返答
2009年2月22日 22:29
今日はありがとうございました。

ビビリましたねっ!
自分たちのことかと思い・・・

あんなに警察車両見るの久しぶりでした。

ご冥福を。
2009年2月23日 3:42
僕が自分の作業に没頭している間に装着完了だったのですね。

これで走る先に黒い雲があろうとも安心安心(^_^)v
コメントへの返答
2009年2月24日 2:19
はい、これからは微妙な空模様でも気兼ねなくオープンにすることができます。

今回も試乗ありがとうございました。REDHEADさんのイオスに乗った後だと、自分のイオスに要らぬ不満が出てしまいよくありません(笑
2009年2月23日 21:38
ご苦労様でした、喜んでいてバッテリーを上げないよう注意
でも本当に皆さんの手さばきの良さには感心しています。
私など見ているだけで皆さんに感謝です。
コメントへの返答
2009年2月24日 2:29
あれだけ自分たちでDIYができると本当に楽しいでしょうね。立駐の底に保管していると、なかなか自分の車をゆっくり見たり触ったりする機会も少なくて、だからこそこのようなオフ会は貴重な体験や見学ができて楽しいです。
でも自分で弄れるようになると、益々欲しいものが増えそうで・・・恐い恐い。
2009年2月24日 14:32
ついに付いたのですね。おめでとうございます。チームE.O.S.の作業を一度見てみたいです。
実は小心者ですので、信号待ちなどでポチッと押してウイーンと閉める(開ける)のは結構目立つため勇気が要りますが。でも天候などでは勇気もへったくれもないので閉めます。はい。便利なんです。
しかし関東在住ですと、物欲刺激が本当に強いですねー。
コメントへの返答
2009年2月26日 6:00
オープンに乗り出して5ヶ月程。
やっと自然にオープンに乗れるようになりました。やはり最初の3ヶ月程は気張りが必要でした(笑
でも、多車線渋滞中での開閉にはちょっと抵抗ありますね・・・。背に腹は変えられませんが。
周りの人が喜んでくれると信じて、決して指差して笑われているとは思わずに、フルタイム/フル開閉頑張ります(笑
2009年2月25日 11:33
手さばき=思い切りです。VW車は部品の入手性が良いので思いきって壊せるんですよね(笑)DIY慣れの後ろには数々の部品の残骸が。。。
コメントへの返答
2009年2月26日 6:09
手さばき=思い切り。皆さんの作業を見ているとまさにその通りだと実感します。
でも、やはりそれには知識と経験の裏打ちも必要ですね。
みなさん楽しいそうで羨ましいです。ETC/iPodの配線の組み換えくらいは出来る様になりたいのですがね。

それにしてもN尾商会さんの部品在庫にはビックリです。先日もプラロック2個ありがとうございました。

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation