• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

夏休みの紅葉狩り

夏休みの紅葉狩り 21日からやっと夏(?)休み。
一人きりだし2~3泊のロングドライブを考えましたが、
23日に家の用事ができてしまい、
1泊プランになってしまいました。

東北や北陸を考えていたのですが、1泊では辛そう。
紅葉/林間のんびりオープンドライブが目的なので、
再考の結果、ありきたりですが、
信州の峠紅葉ドライブに決定。


1日目。6時半出発。
八ヶ岳から軽井沢、万座を抜けて湯田中温泉へ向かいます。



まずはGWにも来た「道の駅 南きよさと」に。
GWの時には、数え切れない程泳いでいた鯉のぼりが、今はこんなところで眠っていました。
ついでに、八ヶ岳を拝もうと平沢峠へ。



その後、佐久甲州街道をひたすら北上。佐久から北国街道で軽井沢へ。
軽井沢からは白糸ハイランドウェイに乗ります。
折角なので、白糸の滝に立ち寄り。綺麗でしたが、思っていたよりしょぼくて・・・。
私には上品過ぎました(笑



そのまま、鬼押ハイウェイに入ります。
白糸ハイランドウェイは道の状態が悪いけど、紅葉のトンネルを抜ける情緒ある行程。
対して鬼押ハイウェイは幅もゆったりで整備された快適ルート。双方楽しめます。
途中のドライブインでは、浅間山をバックにクルマ自慢の方々が撮影してました。



次は、万座ハイウェイを北上し、万座温泉で硫黄臭を全身に浴びて、志賀草津道路へ。
途中、草津白根山からの噴気が見られ、景観にも圧倒されます。



GWに行った八ヶ岳の麦草峠は国道で2番目の標高だったのですが、
ならば最高地点にも行かねばということで、渋峠を目指します。

しかし、道路や施設の工事に対処しているうちに、渋峠を過ぎてしまいました(泣
工事の片側車線規制をまた戻るのも億劫だったので、
記念碑の撮影もロープウェイ乗っての渋峠ホテルのパンもあきらめました。
日本国道最高地点到達証明書」なるものをもらおうと思っていたのに残念!
横手山ドライブインで連なる山々に神の領域を感じながら、湯田中温泉に向かいます。
この辺り気温3℃。でもオープンです(笑

途中、平床大噴泉(ほたる温泉)でEOSの労を労い、噴気に当たってもらいました。



今回の宿は、湯田中温泉の「よろづやアネックス湯楽庵」。一人だし時間も気にしたくないので、
≪ビジネス style≫「夕食なし。朝食付き。チェックイン24時まで。8,500円」というプラン。
泊まったのは別館ですが、本館にある国の登録有形文化財の桃山風呂に入れます。
このお風呂は古い雰囲気の豪華な情緒があって抜群でした。
夕食は付かないので、近くの定食屋を紹介してもらい、裏寂れた温泉街をブラブラ散歩しながら満喫。
旅館などの会席料理の量が苦手な私には丁度いい。

17時半宿着、325km。燃費φ11.1km/L。



2日目。10時出発。
今日は戸隠、大町を経由して豊科ICから帰ります。



戸隠バードラインを通り、戸隠高原に向かいます。



目的は「鏡池」。池に映る紅葉がとても綺麗な名所なのですが、ガスっていたためイマイチ。
でも綺麗でした。



鏡池に向かう道は2km程の1車線道。
細い峠道の割りに観光客の通行量が多いので、かなり神経を使い疲れます。
行きは車列の先頭を走りましたが、帰りは他車が出るのを見計らって後ろに付きました(笑

一路、大町市へ。甘く考えていましたが、ここからの行程がかなりハードでした。
ここは普通に走っていいところなの?
ってくらい妖しく狭く寂しい林道的な峠道をひたすら2時間ほど走り続けました。
ナビに不信感を抱きつつも、少し目を三角にしながらの本気走りでした。
途中北アルプスが見えてきて少し安心。

目的地は高瀬渓谷にある葛温泉「温宿 かじか」。

ここは人里離れた山深い所にあり、雰囲気抜群。
露天も隠し囲み等がなく、紅葉が自然に湯面に落ちてくる趣きある良いお風呂でした。



最後の紅葉を愛で、いざ帰宅。
なぜか大月から御殿場にそれ東名を利用していますが。高速1,000円でないのに。

行きの南きよさとまでの行程以外を、帰りの高速含めフルオープンだったので
少し疲れました。筋肉痛が・・・。

20時帰宅。442km。燃費φ12.3km/L。
総走行距離767km。

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2009/10/24 22:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 10:28
気温3度でのオープン、お疲れ様でした。紅葉が最高ですね。走ったことがないルートを多々ご紹介頂いたので、次の参考にさせて頂きたいと思います。特に戸隠~大町ルート!!
コメントへの返答
2009年10月25日 21:04
道路設置の気温表示板を見るまで
そんな寒いとは思わなかったです。
景観の素晴らしさとドライブの楽しさで
気持ちが高揚していたのかもしれませんね。

戸隠~大町ルートは機会があったら是非。
途中の鬼無里とか小川村などには面白いところがあるかもしれません。
2009年10月25日 15:12
紅葉が凄い事になっていますね♪

こちら、東京のチベット地区も言わずもがな、だったりしますが・・・。
コメントへの返答
2009年10月25日 21:07
今日がとても寒かったので、紅葉は
今週来週あたりが全盛かもしれませんね。

八王子でももう色づいていますか?
奥多摩あたりにも行きたいのですが、混んでますよね。
2009年10月25日 19:46
紅葉がキレイですね!

オープンドライブ満喫ですね♪
コメントへの返答
2009年10月25日 21:17
九州の紅葉は来月くらいからですかね。

ウィンドディフレクターも寝かし、ウィンドウも全開で、全身風に当たるのも気持ちいいですねぇ。
ただ後になって、体が痛いです(笑
2009年10月25日 19:58
キレイな写真・・・楽しませて頂きました~♪
コメントへの返答
2009年10月25日 21:20
実は車内が落ち葉だらけです(笑
虫が落ちてきたりもしていたので
掃除しないと!
2009年10月25日 21:39
綺麗ですね。
コースが非常に参考になります。
是非次回は千葉・茨城あたりで・・・
コメントへの返答
2009年10月25日 22:15
今年4月に養老渓谷~鴨川~野島埼と周遊したときはとても良いドライブでしたぁ♪
千葉は行きたいところがまだ沢山ありますのでルート探索中です。
茨城は奥久慈方面、袋田の滝を狙ってますよぉ♪

どちらも紅葉シーズンは来月ですかね?
2009年10月26日 18:21
ウィンドディフレクター寝かしていたんですね。
心配しました。
この時期北海道だと着けていないと
後部座席、赤トンボだらけになりますよ。(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 2:59
今回のドライブでも
赤トンボが何対かフロントガラスを
かすめていきましたよ(笑
北海道はそろそろ冬支度ですか?
こちらは今日は台風で暴風雨。
一方まだ蝶がいっぱい飛んでいたりします。
季節感がよくわかりません。
2009年10月27日 15:56
先日8時間ほどのドライブになりましたが、まだオープンは可能でした。でもディフレクターなしだと首と手が氷のように冷たくなるので無理でした。
北海道は紅葉がいよいよ最終盤でした。
湯田中や渋温泉なんかはいい風情で素敵ですよね。
国道の証明書はまだ大事にしまってあります。乗鞍が一般禁止になっているので尚価値があるよな気がします。
コメントへの返答
2009年10月29日 3:27
湯田中は渋峠ありきで、ネットで宿泊先を探しているときに、たまたま見つけました。桃山風呂で決めました。
でも、食事の後20時頃、湯田中駅を含め街を1週歩きましたが、ほとんど誰も居らず、シーンとしていました。寂しい!!!
今回のドライブは水・木で行ったのですが、見事なまでに私の立ち寄りスポットではお爺ちゃんお婆ちゃんばかりで、若い人に全く出会いませんでした。きれいなお姉ちゃんにも(^^;
国道の証明書持ってるんですね!とてもいいコースだったので、いつの日かまた行ってきます♪

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation