• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

車検シャケーン

車検シャケーン 
震災による自粛ムードも解け始め、

経済も動き出しましたね。

健全な経済活動で、

復興支援につながればイイですね。







4月18日、EOSを車検に入れてきました。


新車ディーラーの方では代車が出払っていたため、GUCで下取り中古車を手配してもらいました。
赤のゴルフ4 ワゴン。136,500kmもの。かなりヘタってます。
エンジンかける度に「Service Now」です(^^;
でも、荷室が広いのは久しぶりで、新鮮!





そして、本日EOSが帰ってきました。
バッテリーとエアコンフィルターを除き、提案項目はほとんどお願いしました。



そして懸案の「延長保証」・・・
私のは新古の認定中古車なので、135,000円/年。
ムゥゥゥっ・・・

チビチビ取られるのも嫌なので、エイっ、と申し込みました。
車検と併せて、28万円 ┐( -"-)┌


永く乗りたいから、安心をお金で買う、というお話!?
Posted at 2011/04/27 04:28:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2010年11月15日 イイね!

E.O.S.の秋オフ参加!

E.O.S.の秋オフ参加!13日、E.O.S.(オーナーズサロン)の秋オフに
参加してきました。


3時半寝、5時起き5時半出発。
5時出のつもりが、30分ほど寝坊したのですが、
これが命取りでした。



中央道の調布ICに乗る時点でもう渋滞。
八王子では料金所を眺めながら30分以上が経過していきます。
相模湖を越えた辺りでやっと走り出せました。
寝不足に渋滞で、すでにヘロヘロ~。


まずは、諏訪ステーションパークに集合。




ここから杖突峠を経て、高遠まで17台程で50分程のミニツーリングです。
EOSの編隊も、紅葉もきれいでした。




そして本オフ会場、美和湖沿いの「道の駅 南アルプスむら長谷」に。




現地集合組も続々集合し、最終的には20数台が終結。
自己紹介、昼食、チャリティオークションなど、3時間半ほどのまったりした楽しい本オフ会でした。


写真左は、左がMY EOS、真ん中がなんと島根から参加の方、右が限定車Individualです。
写真右は、いいおっさん4人フル乗車で昼食に「麺街道フェスタ2010」へ向かう面々の図(笑




楽しい本オフが終わり、日帰り組は帰路に、
お泊まり組は宿に向かい、夜の部の宴会へ。

私は日帰り組みでしたが、往路の渋滞で懲り懲りしていたので、時間を遅らせようと寄り道。
会場近くの「信州高遠温泉 さくらの湯」で温泉に入り少し仮眠。



17時半に帰路へ。
双葉SAで道路情報を見ていると、大月以降は通常の渋滞に加え、事故/故障車が続々と増えていくので、須走口の渋滞が解消されるのを待って、大月から御殿場に抜けて、東名を使って22時半帰宅。

結局、帰路は一度も渋滞に巻き込まれず、快適でした。


走行距離:487km


参加されたみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
Posted at 2010/11/15 03:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2010年08月09日 イイね!

あいたたたぁ・・・

あいたたたぁ・・・ 
3日に会社の駐車場にて

リアをガツ~ンっと・・・

若干の擦りキズと小さな凹みが・・・




ぶつけた当初は、4cm程の大きな穴でしたが
7日には2cm程の小さな凹みになりました。
日が経って、冷静に見ることが出来る様になったということですが・・・


Dラーにも持ち込んで相談しましたが、そのままにしておきましょうということで
何もせず、暫く放置することにしました。


昨日、事故現場で、自分でじっくり1時間以上かけて洗車して、気も落ち着きました。


今年は身体にもクルマにも穴が開いて、流石本厄という感じで・・・



ちなみに隣のクルマは、壁にぶつけて停めるという欧米式駐車方式を採用しています(笑
Posted at 2010/08/09 00:13:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2010年06月13日 イイね!

梅雨前まったりオフ

梅雨前まったりオフ今日は、takuro-さん主催のまったりオフ in 都筑PAに
参加してきました。


13台のイオス集結。







いろいろな方の雨漏り講義でみなさん、愛車をチェック中!




私は、takuro-さんのミラーにご執心。シャープで良いなぁ!




昨日ヒューズボックス内に2連ソケットを取り付けたのですが、
アース取りの固定が出来なかったので、相談したところ
様々なお方の、様々なレンチが登場し、無事装着できました。
たかがアースのために、みなさんありがとうございました。





そして昨日、こんなものも付けてみました。
takuro-さんにヒントをいただいて、なんちゃってクロムグリル・・・

・取り付け前
・上だけ
・オール



端の切込みがいい加減なので、近くで見ると粗が出ますが
離れてみる分には、問題ありません。

takuro-さんのとは、少し手法が違いますが、とりあえずはこのまま行ってみよう。
SABで698円。4mほぼ使い切りました。
クロム風ドアハンドル共々、満足度が高く、コストパフォーマンス良しです(笑




ちなみに本来の用途どおり、ドアエッジにも仮ではめてみましたが
なくはないけど、微妙かなぁ・・・




私は1時間ほど遅刻しましたが、3時間近く楽しくお話できて
みなさん今日はありがとうございました。
Posted at 2010/06/13 19:51:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2010年04月23日 イイね!

1年点検

1年点検2年目の1年点検を受けてきました。


会社から歩いていける距離なので
朝の出社前に預けて、閉店間際に引き取ってきました。

※引き取りに行く際、鍵がないことに焦って
 しばらく探していたことは秘密です(笑


タイヤのローテーションと
ラバー類のメンテをお願いして
それ以外には、特に問題なし。




会社に戻ってきて、窓を閉めようと、全窓開閉スイッチをチョンと引いたら、窓が上がらない!
あれっ? 引いた分しか上がらない・・・ なんか設定変えられちゃったか?
クレームに引き返すかと思ったとき、ふと気づきました。


入庫のときにsmartTopをoffにしていたのでした。
全窓スイッチのチョイ押し動作は、smartTopの機能だった・・・

改めて、smartTopの偉大さを実感しました(笑


先日のコーティングのおかげで、今日は雨を弾くこと弾くこと!
珍しく気持ちの良い雨でした。
Posted at 2010/04/23 02:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | クルマ

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation