• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

箱根の風に帽子が舞う

箱根の風に帽子が舞う「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷峠から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ...」

というわけで(?)、先週の赤BORAさんのブログに触発されて箱根へ行ってきました。最近他の車の話ばかりしていたので、へそを曲げないようにイオスの機嫌をとらなくては(笑

雨上がりの朝ということで、富士山がきれいに見えるに違いないと信じ、4時寝にもかかわらず、7時出発でビューん、と。

向かう途中の東名高速でやっと記念すべき1000km突破。まだまだこれからだなぁ。


小田原厚木道路を降りて、まずは箱根ターンパイクへ。
料金所入口で屋根を取っ払い、いざ・・・寒い!
エアコンは抜群だし、風も入ってこないのだが、停まって外に出ると冷たい強風が吹き荒ぶ。オープンカーを何台か見かけたがみんな閉じてたもんな。

しかし、天気も良く空いていたので、気分爽快に走れました。


映り込みもきれいに。


途中走行中に嫁の帽子が飛び(ウィンドディフレクター立て忘れ)、それはすぐ取り戻せたのだが、その後の展望台で撮影中にまた相模灘に向かって飛んでいった。嫁がかぶっていた“私”のお気に入りの帽子。あ~、さようなら~。
で冒頭文です。若い人にはなんのこっちゃでしょうね。


大観山を抜けて芦ノ湖スカイラインへ。
残念ながら、雲はかかってしまいましたが、3度目の箱根ドライブでやっと姿を見ることができました。満足です。


しかし、冠雪した真っ白い富士と真っ黒いイオスとでは、コントラストが激しすぎて撮影泣かせ。設定を色々変えてみたがやはり難しいな。こういう時、中間調のイオスは羨ましい。


感じよい壮年の夫婦から、さすらいの男一人から、若々しいバイク集団から、ワケありカップルまで、様々な人たちが、富士を前に思いを馳せていました。

ターンパイクがクルマ好きメインだったのに対し、芦ノ湖スカイラインは観光的でしたね。いい道です。

その後、芦ノ湖湖畔の桃源台で昼を取り、仙石原のススキ草原を抜け、御殿場経由で15時帰宅。


いい写真がいっぱい撮れたが、クルマが汚いまんまだったので、よく撮れている分、汚れも良く取れてしまい大後悔。洗車してから行くべきだった。

走行距離241km、燃費11.4km。
箱根は丁度良い抜群のドライブコースだということを再確認できました。
Posted at 2008/12/07 03:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
141516171819 20
2122232425 2627
282930 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation