• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

小さなことからコツコツと。。。

小さなことからコツコツと。。。maniacsさんで初めて買い物をした。

イオス買うにあたって色々散財してしまい、
とりあえず実用品からと思っていたので、
なかなか嗜好品にまでたどり着けなかった。

そろそろかなと思い、前々から物色していた
希望リストの中から、先ずは
VW乗りの嗜みとしての基本パーツを2点。

・キーベゼル(ブラック/レッド)
・エアコンベゼル(ダイヤルリング)

キーベゼルは黒赤。ちょっと冒険。
ソリッドベゼルやシルバーの方がしっくりくるとは思ったが、
全体的にシックな内装なので、1箇所くらいアクセントが欲しくて。
浮いちゃうかな~。


買おうとした際にガレージセールの告知がされたので、
セールを見てからと思っていたのだが、開始が少し延びているのと、
送料半額+ポイント2倍キャンペーン
に釣られて、注文してしまった。
ガレージセールは、見て楽しもうと(笑

昨日午後、仕事の合間に注文して、もう今日届いた。早っ!

今日は大雨との予想で完全に休養モードに入っていたのと、
天気も悪いし、暗くなってきたし、駐車場上げるの面倒だし(笑
青空の下で気分良く付けたいので、装着は後日に。
負けてしまった(笑

嫁に内緒で買ったのだが、もちろん見つかってしまい、
クルマのオシャレより先に、
自分のオシャレを考えた方がいいのでは。
って言われた・・・
関連情報URL : http://vwmaniacs.com/
Posted at 2009/01/31 18:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年01月29日 イイね!

ドレスデンのガラスの工場、500円也。

ドレスデンのガラスの工場、500円也。

昨日、こんなの届きました。

どうやら昨年の10月頃に、
イオスの購入後アンケートに応えた謝礼みたいです。

・・・今頃?

これはレアなカードなんでしょうか?
ビシバシ使ってしまっていいんでしょうか?
4リッター程注入できるのですが・・・
Posted at 2009/01/29 04:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年01月18日 イイね!

丑年なので牧場へ

丑年なので牧場へ今年は丑年なので牧場へ行ってきました。
丹沢の東、宮ヶ瀬湖近くにある「服部牧場」。

冬の装備がないので、この時期のドライブ地に迷っていて、本当はヤビツ峠から宮ヶ瀬を周って七沢温泉へと巡るルートを計画したが、人のブログを読むと裏ヤビツは普通に積雪している模様なので、東名厚木から直に服部牧場へ行くことに。


山にはうっすら雪も残っていたが現地は意外にポカポカ。


ホルスタイン・ジャージー牛・馬・羊・ヤギ・ブタ・ウサギ・鶏・猫などがわんさか。農業車も色々。


ホルスタインの牛舎。
一瞬ホラーハウスのような恐怖が。暗がりの中に数十頭の牛がガン飛ばして唸っているので。デカイし。


動物たちは営業上手。ただし何もくれないとわかるや見切りも早い。猫も挨拶して回ってます。


馬も愛想が良いです。くしゃみして鼻水飛ばしてます。


羊たちは物憂げな表情でかたまっています。


東京南部から1時間半くらい。乳搾り、バター作り、乗馬、トラクター試乗などひと通りの牧場体験が可能。子供が喜びそうなプチスポットです。

定番ソフトクリームも食べてその後、宮ヶ瀬湖畔を抜け山間の峠を南下し、七沢温泉へ。
気温は9℃だったが、ポカポカ陽気で暖かくオープンでのんびり~と。途中道に若干雪が残っている箇所も。


七沢温泉の元湯玉川館で立ち寄り湯。

狭めの内湯しかありませんが、立ち寄る程度の温泉としてはちょうど良く、暖まりました。
入浴のみ1,000円。昼食付だと囲炉裏を囲んで猪なべもいただけるみたいです。
山中の裏寂れたひっそり温泉地なのに、ベンツCLKやBMW6、ルノーメガーヌなど外車がたくさん停まっていた。隠れ家?

帰路1車線しかない峠をクネクネ。熊注意の看板があちこちに・・・。敵は対向車だけじゃないのか。

峠ではスポーツモードを使用。いい感じでエンジン回ってました。

10時出発、17時帰宅。年初めプチドライブ。
走行距離140km。
Posted at 2009/01/18 03:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年01月06日 イイね!

やっとやっとの初洗車!

やっとやっとの初洗車!1月2日に実家に帰って、やっと洗車しました~♪

今まではGSで回数券使って、お願い!ってしてましたが、イオスにしたので、どうせなら愛情込めて自分で洗いたいと思っていました。

マンションでは出来ないので、洗車場や洗車方法を調べたり。
基本的には、水ジャブジャブ→スポンジゴシゴシ→ウェス拭き拭きでいいんでしょうけど、傷つけたくないのとガラスコーティングしているので、どうすればいいのかと。
洗車場も勝手がわからないし、混んでてノンビリ出来そうもない感じで・・・

そうこうしているうちに年末になってしまい、いい加減行かねばと思っていましたが、そうか年始に実家に帰るんだからそこでやればいいのやんか?
ということでオートバックスで洗車グッズを買い込み、実家へGo!

しかし到着が遅れ、暗くなってしまい、親戚との新年会もあったため、
「えいっ、急げ急げ」でジックリもくそもなく大慌ての初洗車。

水ジャブジャブして、

ガラスコーティングだから洗剤いらん、

水流しながらスポンジでゴシゴシ、

濯ぎもいらん、

シリコンワイパーで水分ビュワ~ン、

ウェスでキュッキュッ、

一丁上がり! 20分強。

・・・一応丁寧には扱いましたが、大丈夫だったのか?

勝手な満足感でしたが、翌日日射しの下で見たら、やはり拭き残しがあちこちに。。。
暗かったので行程写真も撮れず。

でも、傷も付いていなそうだし、概ねOKってことで(適当

折角ホイールクリーナーとかも買ったのに割愛してしまったし
洗車している間幸せだったし、意外に嫁も楽しんでいたので、
今度はちゃんと洗車場に夫婦で行きますかね。

こんな初歩中の初歩なことでまだ喜べる私って幸せ?
Posted at 2009/01/06 03:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年01月02日 イイね!

Eosの夜明け。

Eosの夜明け。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年のスタート画面です。
※昨日のブログで3kmほどサバ読みましたね私。
MacみたいにNew Yearメッセージは、さすがに出ませんね(笑

今日は近くのショッピングモールに行って3歳の甥っ子のお年玉を物色。もう楽しくて仕方ありません。トミカのコーナーで30分ほどウロウロウロウロ。峠セットや高速道路セット、パーキングセットなどを買いたい気持ちを抑えて「トミカいっぱいカーキャリアセット」と「ハンディ立体マップ山へドライブ」を購入。男の子へのお土産は楽しい(笑


というわけで、年始1発目は私のパーキングセットをご紹介(?

我が家は住宅事情の厳しい東京のマンションなので駐車場は機械式立体駐車場です。縦3段が独立して横7列並んでおります。
我がイオスは3段目、奈落の底に眠っております。

上昇開始で2段目のBMさんが顔を出します。
BMさん「なんやねん、気持ちよ~眠っとったのに」睨まれます。


BMさんに謝った後、イオスくん登場。
イオスくん「眠いっちゅうねん!眩しいがな」


イオスくん「何日も闇の中で寂しいねん、早よ青空の下、行こか」


上がりきるまで1分40秒。車出すのに1分。下降戻しに1分30秒。オープンにするのに25秒。
出発までに約5分を要します。


むき身なので、かなりの迫力です。
最上段のハイラックスサーフが落ちてきそうで恐いです。


隣の2階建ての屋根に匹敵します。
イオスに乗ったまま奈落の底に潜ってみたいとも思うのですが下りたが最後、嫁が引き上げてくれない気がして踏み切れません(笑

一度、機械メンテで7列3段すべてが上がりきった状態を見ましたが壮観です。下の段には、BMW、アウディ、VW、シトロエン、ボルボなどお宝がいっぱいです・・・

そして入庫も一苦労。導入路も狭いので、斜めに入っていきます。
パークディスタンスセンサー鳴りっぱなし。
警告音が連続音に切り変わっても無視してさらに後進しなければならないのでドキドキです。


右見て・・・左見て・・・あぁ、ミラーぶつけないでぇ・・・


ふぅ~、入りました。毎回緊張です。


でも、近所の家とかでもっとシビアな入庫をしている方も多く、両側びっちりでいったいどうやって車外に出るのだろうという状況を多々見受けます。
東京庶民の悲しいテクニックですね。

2台体制とか憧れますが、月極も3万以上なので厳しい。いつかは田舎でドライブ重視生活に移行したいと思ってますが、いつになることやら。

ともあれ、イオスくんに寂しい思いをさせぬよう、今年はいっぱい青空の下に出してあげねばと思うのです。
Posted at 2009/01/02 03:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イオス | クルマ

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation