• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

祝3周年で南房総周遊!

祝3周年で南房総周遊!それなりに年を喰ってはいますが
免許を取ってからまだ日は浅い。

4/28で免許取得3周年。
お休みをもらったので、一人で記念ドライブへ。

本来計画していたのは、
群馬妙義山~八ヶ岳メルヘン街道の
600kmの信州日帰りロングランだったが
前夜になってとある理由で急遽変更。

27日深夜からプランを練り直し、南房総周遊に決定。



東京湾アクアラインで千葉に渡り、木更津東まで。
そこから養老渓谷沿いをクネクネと。



時折現れる農村風景の牧歌的な雰囲気に癒されながらノンビリと。



GW中とはいえ、暦的には平日なので、車にほとんど出会わず一人旅。

最初の目的地は、いつもとは逆に先ずは温泉に。
滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯



養老渓谷の栗又の滝近く。
渓谷沿いのかなり奥地なので野趣溢れる雰囲気で寂しい感じが良い。
設備は近代的で清潔だし、内湯・露天ともGood!
ただ、普通と言えば普通。入浴料1,000円。
渓谷沿いは1車線区間が多いので注意。

湯上りに天ざるを。


次は亀山ダムへ。うん普通。でも寂れた感じが良い。



まったりと片倉ダム近くの道の駅「ふれあいパーク・きみつ」へ。



その後、鴨川道路を通り鴨川へ抜ける。ここからは一転海沿いドライブ。
まずは、道の駅「鴨川オーシャンパーク」へ。
その裏に漁港があったので、車を乗り入れて記念撮影。



ここから、外房黒潮ライン~房総フラワーラインと
海沿いのなだらかなワインディングを楽しみながら、野島埼灯台へ向かう。

山間と同じく一人旅が続き気持ちいい。



野島埼公園駐車場にて。



野島埼灯台。



灯台奥の磯場にある房総半島最南端之碑。



モノリス? 高さ1m、縦2m、横4m、重さ28tの黒御影石の巨大な碑。



磯場の岩の上になぜかベンチが。



折角なので座ってみる。



さすが先端!見渡す限り240度くらいが海である。
朝日と夕日のどちらも見られるポイントだそう。

さらに海沿いを走り、洲崎灯台へ。
駐車場が有料だったのと、日も暮れかけていたのでスルー。
その先の西岬海水浴場で。



時間の関係で、立ち寄り地をいくつか飛ばしたがとりあえずノルマ終了。
富津館山道路からアクアラインへ。

海ほたるで最後の一服。
スタバのカフェ・モカで体を温めなおして本日終了。
アクアライントンネル出口で2台ほど捕まっておりました・・・。



山あり海あり、ダムあり灯台あり。
急造プランの割りに、かなり充実した快適ドライブでした。
同じルートでまた走ってもいいなぁ!

ずーっとオープンだったので、真っ赤に焼けました。

9時出発、20時帰宅。270km。
Posted at 2009/04/29 04:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年04月13日 イイね!

E.O.S. 本オフ参加!

E.O.S. 本オフ参加!今日は、EOSのオーナーズクラブである
E.O.S.(EOS Owners Salon)の
本オフ会に参加してきました。

サロンのオフィシャルロゴを配した帽子とステッカーを作りその配布オフでした。



川崎の東扇島にある「川崎マリエン」にて。
ちなみに右下にいるEOSはこのサロンとは関係なくたまたま来た方。すごい偶然!!


なんと19台のEOSが集まりました。駐車場の1区画を完全に占拠。


そして今回、VWファンのためのWEBマガジン「8speed.net」さんの取材が入りました。
その撮影のために隊列を変えています。


そして陣形を形成中です。


鼻っ面をずらしてV字陣形に。


車談義や様々な取り付けなどで10時から15時まであっという間に過ぎ
楽しく印象的なひと時となりました。



帰りはこの方のレポを参考にして一人で、会場近くの東扇島東公園に立ち寄り。


飛行機、タンカー、工場など好きなものが全部見られます。
飛行機は次から次へとやってきます。
海浜やドッグランもあり、近いので今度犬連れてきたいと思いました。



この2日間、通常の土日に比べかなり早起きをしたので(笑)
ちょっと寝不足です。
Posted at 2009/04/13 00:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年04月11日 イイね!

箱根の桜

箱根の桜陽光の下で、桜とEosを撮りたいと思い、
ボンヤリと考えていたところ、
ターンパイクのスタッフブログ
桜の写真を発見。

行きたいっ!!!

ということで、3時寝-5時起きで、
桜を撮りにいってきました。



ターンパイク入口に7時前に到着。
そこで一服していると、来るわ来るわ、続々とプレミアムカーが入っていきます。
オープンカーもいっぱい。
12月に行ったときはオープンはほとんどいませんでしたが、春ですねぇ♪


先ずは、嫁を待避所に置いて走行シーンを撮ってもらいました。
あまり疾走感がありませんね。次回の課題です。


そして御所の入駐車場へ。


ここに桜と車のベストショットポイントがあります。
しかし、強車方が順番待ちです。
みなさん妥協を許さないのでジックリ撮っています。


もちろん私は待てないので(笑)、
駐車場のど真ん中に陣取って妥協撮影しました。


撮影中のポルポル様と遠い2ショット。


1ショット。 振りが甘かったぁ。7:3カットになってない。


御所の入駐車場の少し先に誰もいない砂利の駐車場を発見。
あぁ、タイヤの振りが逆 orz


ターンパイク走行中、2,000km達成。やっとです。


大観山では、BMWやアルファ、クラシックカーなど様々なオフ会が開催されていました。

ターンパイクを抜けて、芦ノ湖スカイラインへ。
私の好きな杓子峠にて。
一瞬誰もいなくなったので初めて横向きに停められました。
タイヤの振りが逆 orz



芦ノ湖スカイラインを抜けて箱根スカイラインへ。
箱根芦ノ湖展望公園にて。春ですねぇ~~~。


箱根スカイラインを抜けて、昨年の9月にオープンした日帰り温泉、
御殿場天然温泉 富士八景の湯へ。


内湯と露天どちらからも富士山が見られシチュエーションは抜群。
2階には休憩所や仮眠所もあり、壮大な富士山と御殿場の街がドカンと見える。
ロッカー制になっていたり、施設としては近代的に充実しているのだが、風情や情緒に欠けるので、ジムに来た感覚。


お湯上がり、Eosもお肌ツルツルです。

・・・嘘です。もう汚いの極みです。なんでこんなに汚れるのか?

桜エンブレム。



御殿場から東名に乗って、16時帰宅。
走行距離:208km

ちなみに、料金所を山のように通過しましたが高速1,000円の恩恵は全く受けません(;-;)


ちょっと疲れましたが、きれいな桜が見られて満足。
Posted at 2009/04/11 22:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年04月05日 イイね!

夜桜撮影プチオフ

夜桜撮影プチオフ金夜の仕事上がり深夜に
この方と夜桜撮影プチオフに行ってきました。

場所は川崎市の等々力緑地。

しかしやはり夜間撮影では黒Eosは
うまく撮れない。







光源が足りませんね。



雰囲気はいいのですが。



桜が映りこめばさぞかしきれいだろうけど。



バックは等々力競技場。川崎フロンターレのホームです。



TADFOX2さんのminiはなんとかそれなりに撮れます。



アーティスティックな絵柄も。




黒Eosにはやはり光源が必要。
カメラも新調したので研究も必要。
ロケハンもしなくちゃ。
Posted at 2009/04/05 02:50:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年04月04日 イイね!

止まらぬ物欲・・・

止まらぬ物欲・・・また買ってしまった。

前から検討していたデジカメを。

昨年嫁用に一眼レフデジカメを買ったのだが、
嫁が撮っている間暇なので
私にも買ってくれとお願いしていた。

当初一眼を考えていたが、どうやら私には一眼は使いこなせなさそうなのと、
この景気では、レンズを買い足していくのも辛いので、候補をコンデジに変更。

パナのLX3やリコーのGX200で悩んでいたが、
嫁の薦めもあって買ったのはオリンパスのSP-565UZ。

広角26mm、光学20倍ズーム、デジタル併用100倍、スーパーマクロ1cm。



携帯性には欠けるが、モノグサな私にはピッタリなオールマイティさ。
Eos(クルマの)に通ずるものがあるかな(笑

価格.com 最安で28,000円強。安い!
価格.comのデジカメ満足度ランキングでも堂々の1位。
パナやリコーのが4~5万することを考えると、
性能云々というよりコストパフォーマンスがよいと言うことだろう。

これを活用すべくGWの旅先を検討中!


つーか、みんカラのスタイルシートが変わってしまった。
なに勝手なことしてくれとんねん(怒
しかもわかりにくいし、かっこ悪い。
現在研究/格闘中。
Posted at 2009/04/04 22:37:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング | 趣味

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation