• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

やりよるな、玉川高島屋!

やりよるな、玉川高島屋!いつもヘアーは二子玉川の
友人の美容院へ行く。

複雑なカラーリングをするので
他店なら数万円かかるところを
お友達価格で安くしてもらっている。

大体3~4時間くらい。
肩が凝るほど長いので
自分で雑誌や漫画を持ち込む。



困るのは駐車場。

以前は東急の駐車場を利用。
2000円以上の買い物で時間割引が利くので、食品やタバコなどの必要品を買う。


しかし再開発のため、その駐車場が消えた。
(私の母校「東急自動車学校」もそのうち消えるらしい)

その後は、玉川高島屋の駐車場を利用していたが
時間が長いのでとてつもない料金になってしまう。
時間割引の幅も小さいし、何より買うものがない(笑

また、246号を挟んで細い路地に駐車場が点在しているため
マダムの高級外車が沢山並んで、渋滞慢性地帯。
はまると何十分も待つ羽目になるので、最近は電車やバスで行っていた。


しかし昨日調べたら、高島屋の駐車場が17時以降無料になったとのこと。

「ありえないっ!」ということで、確認も含め早速利用。

領収書には確かに「0円」と刻印された。
素晴らしい!

飲食誘導のサービスらしい。
混雑もなかったし、今までのことを考えたら大満足!
これから利用しよう。


そして帰ってきたら、ちょうど3000km。
たまの遠出やたまのショッピングでしか乗らないので
歩みは遅いけど、うれしい。

気候のいい時期、
秋の1年点検までに6000kmが目標だけど、どうだろう。
Posted at 2009/05/17 04:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年05月09日 イイね!

いつものようにキメて ブッ飛ばそうぜ

いつものようにキメて ブッ飛ばそうぜ亡くなってから惜しんでも
仕方ないけども、
NHKが特番を組んでくれるらしい。

NHKだからCMも入らないし、
無駄なコメンテータもいないだろうから
保存版にできるかな。



■愛しあってるかい?~キング・オブ・ロック 忌野清志郎~
 5月10日(日)午後11:30~翌0:19 NHK総合

 70年代からNHKの番組に数多く出演した清志郎の
 貴重なライブ映像をたっぷり楽しめる特別番組。


■SONGS 忌野清志郎
 5月12日(火)午前0:45~1:34 NHK総合

 清志郎にとって最後のテレビライブ・ショーとなった
 2008年2月6日放送分「SONGS」完全版。
 「雨上がりの夜空に」「スローバラード」「毎日がブランニューデイ」「誇り高く生きよう」
 「JUMP」に加えて、アンコール「上を向いて歩こう」、初公開「ダンスミュージック☆あいつ」
 の計7曲を放送。
Posted at 2009/05/09 02:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文化 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月05日 イイね!

GW渋滞決死行!八ヶ岳周遊

GW渋滞決死行!八ヶ岳周遊今年のGWは未曾有の渋滞が予想され、
2日には東名で66kmを記録。

渋滞嫌いは出かけてはいけないところですが
でもそれも悔しいので
渋滞上等! で、
5/3に日帰り八ヶ岳一周ドライブを決行。



3時寝、4時起き、4時半出。
もっと早く寝ればいいのにという突っ込みは無しで(汗

5時には中央・調布ICに乗りましたが、八王子で既に20km渋滞。
八王子近辺を抜けるのに2時間を要しました。
その後も断続的に渋滞。

やっとのことで須玉ICを降りて佐久甲州街道を北上。
道の駅/南きよさとに着いたのが9時。
既に4時間半が経過。

名物なのか、沢山の鯉のぼりが泳いでいました。





EOSも鯉のぼりに見えなくもない?


八ヶ岳を横目にさらに北上すると、JR最高地点に。



小梅線とツーショット。



そこから少しわき道を登り平沢峠へ。
ここは穴場と思っていましたが
駐車場は満車でみんな空き待ちでウロウロ。



八ヶ岳エンプレム。




また戻ってさらに北上。
松原湖から、県道480号に入り、峠を登る。



メルヘン街道にぶつかったあたりの八千穂高原自然園に。



白樺林の中を1時間ほど散策。



メルヘン街道を西進し、国道で2番目に標高が高い麦草峠に。



こちらも駐車場は満杯。



このあたりはまだ雪が残っています。




さらに西進し、蓼科高原を横目に白樺湖へ向かう途中にある
音無の湯へ。



温泉施設としては、新らしめでキレイ。内湯・露天・サウナあり、700円。
食事処も座敷、椅子席とも下が畳なので居心地はgood!

嫁が加茂七そば&こけももジュース、



私が掬いとうふ膳。どちらもおぼろ豆腐が美味しく、湯上りにちょうど良い感じ。



ここのところ、どちらかと言うとスパ的なきれいな温泉が続いたので
次からは、もっと鄙びた老舗旅館的なところに戻ろう。


この時点で16時。予定では帰宅していたい時間。
渋滞ど真ん中かぁ、と思いながら、エコーラインを南下し
道の駅こぶちさわに最後の立ち寄り。


いざ中央へ。

勝沼の辺りから渋滞開始。
かつ小仏トンネルで事故、抜けるのに4時間という渋滞情報から、
大月JCTにて分岐を決意。須走まで激走。
しかし須走出口付近から渋滞。
御殿場では東名に乗らず246号を選択。しかしこちらも渋滞。

大井松田で東名に。
厚木で若干止まったものの、それ以外は意外にすんなり。


4時半出発、22時帰宅。483km。
1時間睡眠というのもあったが、これが日帰りの体力の限界。
距離よりも18時間という渋滞時間を要したドライブでした。


メルヘン街道にて完全に天地ひっくり返って木に激突した車1台。
中央で転倒or激突したバイク1台。
どちらも事故直後を目撃しましたが、己も含め気をつけましょう。
Posted at 2009/05/05 04:59:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年05月04日 イイね!

Daydream Believer

Daydream Believer清志郎との出会いは
坂本龍一との
い・け・な・いルージュマジック

その後は、RCをはじめ
ザ・タイマーズ、HISなどの
ユニットも好きでレコード、CDを買っていた。


愛嬌もあり、反骨魂もあり、
愛すべきロックな人がひとり
逝ってしまいました...

あっちでも元気に歌って、暴れてね~、キヨシロー!
Posted at 2009/05/04 15:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 文化 | 趣味

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation