• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

闇夜にジーク・ジオン!!

闇夜にジーク・ジオン!!正直、ガンダムはあまり好きじゃない。
アムロの等身大の軟弱さも
ガンダム自体のフォルムも好きになれない。

「赤い彗星」シャアとジオン公国はカッコイイ。
マチルダさんも好き(^^;

それでも折角なので、この方とお台場の
等身大ガンダムを見に行ってきました。
私の税金も使われていることだし・・・?


混雑を避けて20時頃出発する予定だったが、
急遽仕事が入ってしまったため、会社に寄って一仕事終えてから深夜の1時半に出発。

現場に着いたのは2時半頃。
もちろんライトアップも終わっており真っ暗。
街灯もなく、足元も見えないし、カメラのスイッチも見えないし
下手すると、人とぶつかってしまうくらい。

写真左が肉眼に近い状態。他は夜景モード撮影&補正。
こんな深夜の3時前後に、入れ替わり常時30人くらいが見学・撮影してます。昼はどんだけ?



等身大のガンダムは想像していたよりは小さかったけれど、アニメでは感じることの出来ない
等身大実物の造りこまれたディティールのガンダムはカッコヨカッタ。
腕の曲がりの角度から立ち姿全体までが計算しつくされた雄姿に、かなり満足しました。




今回は私のナビ先導でのランデブーだったが、やはり都心の道は私は苦手だ。
複雑で入り組んだ交差点。多車線変更など道を熟知していないと落ち着いて走れない。

今回もフジテレビ前を通過して、もう目の前が目的地というところで
側道を見逃し、首都高湾岸線に乗ってしまい大井の方までグルッと大回りorz

海底トンネルをいくつか潜り、元の場所に戻ってきました・・・。
主線2車線が高速に向かい、側道が一般道ってどういうこと?
ちょっとショック!

すべてオープンで走りましたが、深夜とはいえ、やはりムシムシして気持ち良くはないですね。

Posted at 2009/07/26 16:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2009年07月20日 イイね!

眠い・・・

眠い・・・先週は1週間ほとんど
徹夜続きの朝帰りだったので
この連休中は終日眠くて
ダラダラ&ウトウトしてしまいました。
マイケルのVとか観ながら。

今日の夕方のニュースで高速の渋滞を見て
どこも行かなくて良かったと慰めています(ーー;




昨日近くの羽田のコーナンに買い物に行って、こんなものを・・・

毎日、仕事始めに飲む「ワンダ モーニングショット」
普通のコンビニで買うと120円。私はいつも100円コンビニで買うのですが
コーナンでは68円で売ってました。

なので30缶入りケースを2040円で。

小さな節約・節約・・・(^^;
関連情報URL : http://www.hc-kohnan.com/
Posted at 2009/07/20 19:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2009年07月09日 イイね!

King of Pop 追悼。

King of Pop 追悼。今日はたまたま早く帰ってきて
と言っても21時過ぎだが、
22時頃メールチェックしたら
フジテレビから号外メール。

7日に行われた
「マイケル・ジャクソン追悼式<完全版>」を
スカパーのchで、23時から緊急放送すると!



早く帰ってみるもんだ! 放送をリアルタイムで全編2時間20分観てしまいました。

本当の意味で完全版で、翻訳も一切無し、英語のテロップさえ入らない。
弔辞と歌が交互に交わされ続ける追悼式の模様が淡々と流れるのみ。

ここ10年、いや20年近く、アメリカのミュージックシーンはおろか、
アメリカシーンからも遠ざかっていたので、全然誰が誰なのかわからないよぉ(^^;

最初に舞台の前中央にマイケルの棺が運ばれてきたが、
ごっついSP達だなぁ、と思ったらジャクソンファミリーだし・・・

かろうじて、ライオネル・リッチーやスティービー・ワンダー、マライヤ、ブルックシールズ、マイケル・ジョーダンくらいはわかったが、その他はてんで・・・。て言うか、みんな横に大きくなりすぎっ!


スリラーが中学の時なので、私の青春はマイケルやマドンナと共にあった。
POPな洋楽全盛時代。売れ筋のLPはかなり買っていた気がする。
昨年暮れ頃から、その時代の音楽をTUTAYA DISCUSで借りまくっている。

マイケルのベストCDは持っているのだが、PVは持っていなかったので、
先日楽天で「ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー」を注文した。

青春時代を思い出すナンバーばかりだが、今聞いても全く遜色ないところがスゴイ。


清志郎といい、巨星堕つ、なぁ。


死ぬ寸前のリハーサルの模様など、めちゃくちゃカッコいいじゃん。
実はあの人、才能に加え努力の人だもんね。

日本にいるとゴシップしか流れてこないけど、
やはり世界中で愛されていた偉大なエンターテイナーであることには違いなく、
非常に残念である。


あっちでも、カッコよく歌って踊ってねぇ、マイコー!
Posted at 2009/07/09 03:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文化 | 日記
2009年07月06日 イイね!

梅雨の合間にナビ更新

梅雨の合間にナビ更新私のナビは
サイバーナビ「AVIC-ZH9000」。

カロッツェリアのお高いナビである。

地図好き/脳内ドライバーの私としては
無理して買ったのだが、
嫁からは「過ぎたるもの」と判断され、
小遣い減額となった代物。


価格.comでかなり安く買ったとはいえ、周辺オプションや工賃すべてひっくるめるとアワワな値段。
しかも、肝である「Smart Loop」は付けないという間の抜けた選択!?


でも、それなりの価値はあるわけで、

・HDDだけを取り外して、家のPCで操作/設定ができる。
 →出発前に車内で設定する煩雑さに比べると、
  リビングで腰を据えてルート設定できるのは格段に便利。

・HDDに音楽を溜められる。
 →言わずもがな。PCのiTunesと連携する。

・3年間(22回)バージョンアップ無料。
 →ほぼ毎月の地図更新は正直実感はできないが、自己満足かな。



そしてこの度、年2回のシステム含む全データのバージョンアップ。
要は、ハード的な仕様や外見以外の脳みそをまるごと2009年度版にアップデートする。
もちろん無料。(PCでのダウンロードに限る。HDD預けの書き換えだと有償で21,000円。)

しかし、その容量が10GB越えである。
レポートを読むとダウンロードに20時間とも30時間とも報告されている。
さらにダウンロード後に、PCからHDDユニットへの転送に約4時間。

恐ろしい時代になったものだ。
10GBをダウンロードさせるとは・・・。


ダウンロードは予約制なので、6/27に申し込み、7/5の0時~6時のコマを予約。
もしこの時間を過ぎて失敗してしまうと予約から取り直し。


さて深夜1時から、ダウンロードを開始。
予想所要時間:約30時間16分と表示される。そのまま信じると完了するのは月曜の朝7時である。
そんなにかかるまいと、分かっちゃいるが「をいをい」。



5時くらいまで経過を見ていたが、順調そうなので寝る。
朝9時前に経過をチェックすると、ダウンロードが完了している。7時半頃終了したようである。
正味6時間半。悪くない。ちなみにうちは、フレッツ光マンションタイプ。
ウィルスソフトを切っておくことがポイント。効かしたままだとこの3~4倍はかかるものと見られる。

HDDユニットへの転送を開始して、また寝る(笑
この転送はUSBなので、ほぼレポート通りで4時間くらいだろう。



12時頃に本起きし再度チェック。あれ~、途中でエラーしてる! くっ。
再起動してやり直し。

失敗分から再開し15時頃全転送終了。



その後はクルマ側のナビ本体の更新。
HDDユニットを差し込んで、近くのスーパーまで遠回りをしながら10分程で無事完了。

でも、ユーザ設定が全部リセットされてる・・・。
一生懸命入れた音楽まで消えていて激怒&消沈。(これは後に解決)

帰宅してから、最後にPC側の各種ナビソフトを更新で、20時頃全アップグレード終了。
丸一日かかるわ。


起動すると、新機能が早速稼働。
開通道路がリアルタイムで更新され、その日のうちに反映される。



九州道、私には関係ないが・・・


検索結果も増えているし、心なしか処理速度も上がったのかな。
入念な下調べ派の私は利用しないが、周辺施設ガイドも充実した模様。
融通の利かない面も多いが、ナビ自体には過度に期待していないので、人間側の使い様?
今後諸々検証である。


それよりも私のナビは、よくフリーズする。HDDの問題なのかクルマ側の電圧の問題なのか。
先日の乗鞍ドライブも、家出てすぐフリーズし、そのまま乗鞍の手前まで死にっぱなし。
いくら再起動しても駄目だった。

知らない場所を走っているときに頻発している感じなので辛いんだけど、
調べてもそういう事例があまり見られないので私だけの問題なのかなぁ。
また頻発するようなら保証期間内にサポートに出した方がいいだろうか。


ともあれ、さて、次はどこ行こ! ルート、ルート~♪
Posted at 2009/07/06 21:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | カー用品・パーツ | クルマ

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation