• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

代車は颯爽セダン

代車は颯爽セダンMy Eosは本日より1週間入院です。

1. 左ヘッドライト非点灯。
2. 運転席側ウィンドウの開閉時異音。
3. ロック時にサイドミラーの方向指示器が点灯、非消灯。
4. ナビのフリーズ。(市販品ですが電源供給の調査)

などの不具合と基本的な点検をお願いしました。



ついでにショールームでSciroccoやGolf GTIなどを見てきました。
Sciroccoのスタイルは抜群なのですが、やはり2ドアクーペということで
この景気状況であまり売れてないみたいです。

で、車通勤ではない私には不要なのですが、折角なので代車を希望。
登場したのは、2006年式のシルバーのJettaでした。



いや~、初めて乗りましたが、いい車ですねぇ!
Eosと比べると、足が硬めで吸い付くように走ります。
実にしなやかです。Eosはやはりちょっとフワフワしますので。

久しぶりに「ドライビングを楽しむ」感覚を味わいました。もちろんEosも楽しいですけどもね。
4ドアというだけでちょっと新鮮でしたが、意外にパワーシートがGood!
あまり重要視していませんでしたが、使用してみると無段階調整がとてもいい。

オープンは何ものにも変えがたいスタイルですが、セダンも悪くないと思った1日でした。



本日はE.O.S.(オーナーズサロン)のビーナスラインを主としたツーリングオフでしたが、
外せない用事で残念ながら参加できませんでした。

なので、多摩川沿いで20km程のJetta一人プチオフで楽しみました(^^;
Posted at 2009/09/28 01:01:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月20日 イイね!

独眼竜イオス

独眼竜イオス昨夜、この人の友人宅へ
一緒に遊びに連れて行ってもらいました。


会うのも行くのも初めてでしたが
なんと地主な広大なお屋敷でした。
その敷地内に自作のガレージを建てており
中には、夢な空間が・・・


・赤のフォルクスワーゲン タイプIIIクーペ(NOTCH BACK)(1967年式)
・白のポルシェ356(1964年式)

ポルシェはもう埃をかぶって、大人の高額ガラクタと化していました。
動くようにするには400万超えるとか。

VWは現役のファーストカー。
キレイに維持されており、オシャレさ抜群です。ミラーの小ささが可愛い過ぎます。

同じ職業というのもあって、5時間くらい贅沢な時間を過ごしました。
クルマを愛でながら、音楽聴いて、煙草を燻らす、一人の空間、憧れるなぁ。
※写真撮るの忘れた(^^;


で、その道中、左側のヘッドライトが死にました。
完全に死んだわけではなく、極たまに一瞬復活したりします。
ヒューズは生きてました。
接触不良? 
ナビのフリーズも発生したので、なんか電源の供給が不安定なのでしょうか。
バルブ警告灯も点灯。

また、1ヶ月ほど前から運転席側のウィンドウが開けるときガッタンガッタン言います。
なにか引っかかっている感じ。ガラスに傷も付き出しました。

とりあえず1年点検もあるので、27日から1週間入院です。

あまり距離を走っていませんが
とうとう私のイオスにもトラブルが・・・。

Posted at 2009/09/20 20:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イオス | クルマ

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation