
正直、ガンダムはあまり好きじゃない。
アムロの等身大の軟弱さも
ガンダム自体のフォルムも好きになれない。
「赤い彗星」シャアとジオン公国はカッコイイ。
マチルダさんも好き(^^;
それでも折角なので、
この方とお台場の
等身大ガンダムを見に行ってきました。
私の税金も使われていることだし・・・?
混雑を避けて20時頃出発する予定だったが、
急遽仕事が入ってしまったため、会社に寄って一仕事終えてから深夜の1時半に出発。
現場に着いたのは2時半頃。
もちろんライトアップも終わっており真っ暗。
街灯もなく、足元も見えないし、カメラのスイッチも見えないし
下手すると、人とぶつかってしまうくらい。
写真左が肉眼に近い状態。他は夜景モード撮影&補正。
こんな深夜の3時前後に、入れ替わり常時30人くらいが見学・撮影してます。昼はどんだけ?


等身大のガンダムは想像していたよりは小さかったけれど、アニメでは感じることの出来ない
等身大実物の造りこまれたディティールのガンダムはカッコヨカッタ。
腕の曲がりの角度から立ち姿全体までが計算しつくされた雄姿に、かなり満足しました。


今回は私のナビ先導でのランデブーだったが、やはり都心の道は私は苦手だ。
複雑で入り組んだ交差点。多車線変更など道を熟知していないと落ち着いて走れない。
今回もフジテレビ前を通過して、もう目の前が目的地というところで
側道を見逃し、首都高湾岸線に乗ってしまい大井の方までグルッと大回りorz
海底トンネルをいくつか潜り、元の場所に戻ってきました・・・。
主線2車線が高速に向かい、側道が一般道ってどういうこと?
ちょっとショック!
すべてオープンで走りましたが、深夜とはいえ、やはりムシムシして気持ち良くはないですね。

Posted at 2009/07/26 16:42:27 | |
トラックバック(0) |
娯楽 | 日記