• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

独眼竜イオス

独眼竜イオス昨夜、この人の友人宅へ
一緒に遊びに連れて行ってもらいました。


会うのも行くのも初めてでしたが
なんと地主な広大なお屋敷でした。
その敷地内に自作のガレージを建てており
中には、夢な空間が・・・


・赤のフォルクスワーゲン タイプIIIクーペ(NOTCH BACK)(1967年式)
・白のポルシェ356(1964年式)

ポルシェはもう埃をかぶって、大人の高額ガラクタと化していました。
動くようにするには400万超えるとか。

VWは現役のファーストカー。
キレイに維持されており、オシャレさ抜群です。ミラーの小ささが可愛い過ぎます。

同じ職業というのもあって、5時間くらい贅沢な時間を過ごしました。
クルマを愛でながら、音楽聴いて、煙草を燻らす、一人の空間、憧れるなぁ。
※写真撮るの忘れた(^^;


で、その道中、左側のヘッドライトが死にました。
完全に死んだわけではなく、極たまに一瞬復活したりします。
ヒューズは生きてました。
接触不良? 
ナビのフリーズも発生したので、なんか電源の供給が不安定なのでしょうか。
バルブ警告灯も点灯。

また、1ヶ月ほど前から運転席側のウィンドウが開けるときガッタンガッタン言います。
なにか引っかかっている感じ。ガラスに傷も付き出しました。

とりあえず1年点検もあるので、27日から1週間入院です。

あまり距離を走っていませんが
とうとう私のイオスにもトラブルが・・・。

Posted at 2009/09/20 20:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年08月24日 イイね!

夏の風物詩 その2

夏の風物詩 その28/22は、川崎&世田谷の合同(?)花火大会。
毎年、多摩川を挟んで同時に行われます。

休日出勤から帰ってきたのが
終了15分前だったので、
今年は、仕方なくベランダから観賞。

ちょっと距離があるので、迫力に欠けました。



あぁ~、今年は(も)、あまり夏を感じることなく、過ぎてゆくなぁ orz
Posted at 2009/08/24 02:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2009年08月15日 イイね!

夏の風物詩!

夏の風物詩!大田区「花火の祭典」。


多摩川の六郷土手で上げているのを
ガス橋の辺りから観賞しました。


ちょいと遠いけど、
今年一発目の花火観賞で満足。


約6000発。大きな規模ではないけど、羽田発の飛行機を打ち落とす勢い。
この時間に羽田を飛び立つ機はラッキーだなぁ!

涼しげで気持ち良かったので、オープンでちょいと遠回りして帰ってきました♪

来週は世田谷・川崎花火大会です。
Posted at 2009/08/15 23:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記
2009年08月14日 イイね!

モチベーション!

モチベーション!私の夏休みは、
仕事の関係で9月になりそうです。

ここ1ヶ月、
徹夜が続いたりする時期があったので
その反動でこんなものを
発注してしまい、今日届きました。

詳細は後日・・・
Posted at 2009/08/14 03:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2009年07月26日 イイね!

闇夜にジーク・ジオン!!

闇夜にジーク・ジオン!!正直、ガンダムはあまり好きじゃない。
アムロの等身大の軟弱さも
ガンダム自体のフォルムも好きになれない。

「赤い彗星」シャアとジオン公国はカッコイイ。
マチルダさんも好き(^^;

それでも折角なので、この方とお台場の
等身大ガンダムを見に行ってきました。
私の税金も使われていることだし・・・?


混雑を避けて20時頃出発する予定だったが、
急遽仕事が入ってしまったため、会社に寄って一仕事終えてから深夜の1時半に出発。

現場に着いたのは2時半頃。
もちろんライトアップも終わっており真っ暗。
街灯もなく、足元も見えないし、カメラのスイッチも見えないし
下手すると、人とぶつかってしまうくらい。

写真左が肉眼に近い状態。他は夜景モード撮影&補正。
こんな深夜の3時前後に、入れ替わり常時30人くらいが見学・撮影してます。昼はどんだけ?



等身大のガンダムは想像していたよりは小さかったけれど、アニメでは感じることの出来ない
等身大実物の造りこまれたディティールのガンダムはカッコヨカッタ。
腕の曲がりの角度から立ち姿全体までが計算しつくされた雄姿に、かなり満足しました。




今回は私のナビ先導でのランデブーだったが、やはり都心の道は私は苦手だ。
複雑で入り組んだ交差点。多車線変更など道を熟知していないと落ち着いて走れない。

今回もフジテレビ前を通過して、もう目の前が目的地というところで
側道を見逃し、首都高湾岸線に乗ってしまい大井の方までグルッと大回りorz

海底トンネルをいくつか潜り、元の場所に戻ってきました・・・。
主線2車線が高速に向かい、側道が一般道ってどういうこと?
ちょっとショック!

すべてオープンで走りましたが、深夜とはいえ、やはりムシムシして気持ち良くはないですね。

Posted at 2009/07/26 16:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娯楽 | 日記

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation