
穴が開いてて
水が入り込んで
剥がれてたんです・・・
と言っても、EOSのことではありません!
6月の頭くらいから、視界にぼやける部分が発生し、見えづらくなってきたので
眼科へ行ったら、予想通り「ドライアイ」でした。
公私あわせて1日15時間以上はモニタと睨めっこなので、
まぁ、さもありなんってことで現代の職業病みたいなもの。目薬処方で対処です。
しか~し、
その検査の際に網膜に穴が開いており、一部剥離していることが発覚(゜o゜)
「網膜裂肛&網膜剥離」 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
うっ、それは 想・定・外!
精密検査を受けろ、と大病院を紹介され、先週検査を受け
結果、穴が多数存在し、今後さらに剥離する可能性がある箇所が多数あるということで
1. 何もしない。(既に剥離しているところの進行は停止している)
2. レーザー治療。(穴の周りを癒着させ、剥離しないように糊付ける)
3. 外科的手術。(メスを入れて、中にシリコンスポンジを縫いつける)
「どれでもいい」ということなのですが、何もしないのも不安、3番は怖い!
ということで、2番を選択。
本日レーザー手術を受けてきました。
30分くらいの処置で、両眼で1000発くらい(?)レーザーを撃たれた。
片目十数分ずつ、眩しい上に(薬で常時瞳孔開放)瞬きできないのが辛かった。
処置は問題なく終了し、鋭い痛みはありませんが、鈍くズキンとしています。
手術代もそれなりでしたが、加入していた入院保険がかなり保障してくれそう。
健康保険も生命保険もたっかい額払ってるんだから、こういうとき役に立ってくれんと。
仕事帰りの短い距離を、夜中オープンで走ってお茶を濁してましたが、
来週の術後検診が終われば、安心してまた遠出ドライブできる~。
※奥多摩行きたかったなぁ・・・
てか、暑すぎてどこも行く気も、開ける気もしないけど ┐(´д`)┌
当たり前ですが、視力を失うとドライブ始め、人生の大半の楽しみを失うし、職も失うので
みなさんも、ご注意あれ~! (^~^;)/
と言っても予防法はないので、早期発見が大事。
Posted at 2010/07/20 20:25:14 | |
トラックバック(0) |
ライフ | 日記