• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker1969のブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

1年点検

1年点検2年目の1年点検を受けてきました。


会社から歩いていける距離なので
朝の出社前に預けて、閉店間際に引き取ってきました。

※引き取りに行く際、鍵がないことに焦って
 しばらく探していたことは秘密です(笑


タイヤのローテーションと
ラバー類のメンテをお願いして
それ以外には、特に問題なし。




会社に戻ってきて、窓を閉めようと、全窓開閉スイッチをチョンと引いたら、窓が上がらない!
あれっ? 引いた分しか上がらない・・・ なんか設定変えられちゃったか?
クレームに引き返すかと思ったとき、ふと気づきました。


入庫のときにsmartTopをoffにしていたのでした。
全窓スイッチのチョイ押し動作は、smartTopの機能だった・・・

改めて、smartTopの偉大さを実感しました(笑


先日のコーティングのおかげで、今日は雨を弾くこと弾くこと!
珍しく気持ちの良い雨でした。
Posted at 2010/04/23 02:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2010年04月18日 イイね!

コーティングオフ

コーティングオフこの方の呼びかけで、
格安でガラスコーティングを。

購入時に施工してから1年半ぶりです。

プロの業者の方に
ボディとホイール、
キレイに施工してもらいました。


とにかく汚れの目立つ黒ボディですが
このときだけは、輝きが際立ち、新車の頃のトキメキが甦ります。




今回はIWANOFU爺さんの会社にて、4台の施工。
次々とピッカピカに仕上がっていきます。
IWANOFU爺さんのEosは、いつ見ても解体されています(笑



Eos生産工場?  野次馬EOSもいっぱい(^^  
なぜか、ゴルフVIや序盤にはボクスターまで登場!




そして、悪戯された・・・



わけではありません(笑   ご好意で窒素を充填してもらいました。



今回は、9台のEosと、BORA、ゴルフVIと、11人参加の久しぶりのオフ会?参加となりました。
みなさん、楽しい時間をありがとうございました(^人^)
Posted at 2010/04/18 21:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | イオス | クルマ
2010年04月17日 イイね!

白いものが舞い散って・・・

白いものが舞い散って・・・仕事あがり、帰ろうと駐車場行ったら

Eosが積雪してました (゚0゚*)

今日は会社から一歩も外に出ておらず、

こんなに寒かったとは。



pieceさんやくしろんさんには、笑われるかもしれませんが、

いやはや、桜も終わったというのに、なんということでしょう!



..........走行距離が..........悲しい (_ _|||) ..........o



Posted at 2010/04/17 03:44:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年04月15日 イイね!

Cha-Cha-Cha

Cha-Cha-Cha会社近くのAUDI認定中古車野晒し展示場に
無下に置かれている。

お昼時に毎日見に行ってしまう。

まだ値札すら付いていない。



茶×茶×ベージュ


この色の組み合わせ、抜群に渋い!

欲しい・・・!






とはいっても、うちの機械式立駐には入らないので

とりあえず戸建てを買うところから・・・




ハードル高いなぁ!   -=≡ヘ(*・ω・)ノ ┏┓  ┏┓  ┏┓


Posted at 2010/04/15 02:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年04月11日 イイね!

桃絨毯と老桜

桃絨毯と老桜昨日、E.O.S.の桃源郷オフがありましたが、
私は別プランを立てていたので
単独での桃源郷ドライブに行ってきました。

渋滞を避けるためと、
午後に用事があったため、早朝出発。

3時寝、4時半起き、5時出発(^^;)
調布ICで中央に乗り、6時に八王子を通過。
7時前には勝沼ICを下り、まずはフルーツラインを北上。

牛奥みはらしの丘にて。ところどころに桃色絨毯が敷かれています。



さらに北上し、慈雲寺へ。
天然記念物、樹齢300年のイトザクラ、見事です。



近くの桃畑も見事です。



慈雲寺周辺をウロウロしていて出会った菜の花との共演スポットでパチリ。



イトザクラを堪能した後、元の道を戻り
県道34号で桃畑の中を南下、みさか桃源郷公園へ。
公園を散策後、鳥坂峠、精進ブルーラインを経て、精進湖に抜けました。
このルート、感じが良くてとても好きになりました。

道の駅なるさわで一服中、ダンロップが「タイヤの安全キャンペーン」を実施中で
無料で、タイヤ点検をしてもらいました。
1ヶ月ほど前に空気圧を2.4に調節したのですが、今回の計測では2.8でした。
走った後だったからでしょうか。
溝はまだ問題なし。そんなに走ってないしねぇ(^^;



最後に「山中湖温泉・紅富士の湯」で入浴。
風情には欠けますが、施設もきれいで、露天風呂の開放感も良いので、
好きな類の温泉でした。

スッキリした後、山中湖北岸、三国峠経由で御殿場から東名で帰宅。
約束ギリギリの15時帰宅でした。
天気もよく、大きな渋滞にも巻き込まれず、とても素敵なドライブでした。
キツイけど、やはり5時頃出発しないと、快適なドライブは難しいですね。


過去の私のドライブ道程を見てもわかりますが、
中央の渋滞具合や道の感じ、下りた後の環八渋滞が私は嫌いなので
中央ドライブの帰路はどうしても、東名に逃避してしまいます。
でも行きたい所は中央に多いジレンマです。


走行距離:301km
平均燃費:13km
Posted at 2010/04/11 20:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ハコ変えしました。 http://cvw.jp/b/336833/43759467/
何シテル?   02/24 21:49
11年半乗ったEOSから、Cクラスセダンに乗り換えました。 新たに0からの思い出づくりを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGライン、パノラミックスライディングルーフ付き。モハーベグレーのイカしたな奴です。
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初めてのオープン。気分もドライブも風とともに。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
初めてのクルマ。大きいわりにお手頃・お手軽な、かな~りゆる~い愛嬌のある奴でした。 ト ...
その他 その他 その他 その他
2002年5月19日生まれの愛娘のミニチュアダックスフントです。 こちらは所有車ネタ以外 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation