• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogeruのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

事故

6月29日 土曜日、午後4時半頃
車をお店の駐車場に停めてお店の中へ。
しばらくしてレジで会計してると外から
あまり聞かない「キュルキュルキュルキュル~!」
てケタタマシイ音が。

外にでると駐車場に軽トラとそのそばにおじいさんが。

軽トラの左前方がへこんでる。

ん?

え~!

そばの私の308を見ると右後方がへこんでる。

「これやったの、おじいさんですよね」
「あれ、ぶつかってるかね?」

そのまま警察へ電話。

おじいさんが「息子を呼ぶ」と電話。
数分後息子さん到着。
見たところ定年過ぎてそうな感じ、ということはそのお父さんは80は越えてるってことですね。

話題になってるブレーキとアクセルの踏み間違い。
路面には数メートルのタイヤの跡か。軽トラもフルスロットルだとこうなるのか、、、

ちなみに308がいなければその勢いでそのまま道路に突っ込んでたと思われる。
じいさん守ったんだね、308君。
痛かったね308君。

警察との現場検証も終わり、当然10:0。その軽トラはバックでお店の商品も壊しちゃってるので続いてお店側との現場検証、我々はそこでお別れ。

308君は自走できるものの、後方の歪みが多いのか、「トランクがしまってない!」
という警告をだし続ける。
ごめんね308君、こんな目に合わせてしまって。

修理のためディーラーに電話をかけておいたら、代車を用意していただいていました。

数日後保険会社から電話が。
修理見積金額と支払出来る額の連絡。
修理見積りが現在の車両価値を越えており車両価値分までしか出せません、とな。
フレームまでいってしまっているとのこと。

そういわれても、勝手にぶつけられて、そっちの都合を一方的にいわれても、、、

こっちは単に、やられ損なだけだよね、、、

保険会社相手にすったもんだやりましたが、途中で心が折れて諦めました。

こっちは何も悪くないのに、、、
保険屋ってこういうもんなのね。

修理するか買い換えるかギリギリまで悩みましたが、買い換えることにしました。

さようなら、308君
ありがとう、308君

たくさんの想い出をありがとう。





Posted at 2024/07/26 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

未来のクルマ?

街を走っていたら隣にこんなクルマが。
ナンバーもついてて、普通に走ってることに驚き。

Posted at 2021/11/27 15:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

308

308車の名前が数字なので

30800km狙ってたんですけど

ちょっと過ぎちゃった。

後ろから読んでも「308」ってことで。
Posted at 2021/04/11 08:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

新型308本国デビュー




出ましたね、新型が本国で。
https://www.peugeot.fr/nos-vehicules/nouvelle-308.html


508,208,2008と立て続けのFMC。
忙しそうだけど大丈夫?プジョーさん。

【カラー】
チラチラとスクープ映像出てだけど、その時の色がこの深い緑色。
まさかのイメージカラーだったんですね。

いやー、本国はわからんけど、日本ではこの色は売れんでしょうねぇ、、、






【エクステリア】
フロントは最近のプジョーフェイス。
牙もしっかり。
新しいブランドロゴがフロントに大きくドデンと。
ちょっと、いや、だいぶ偉そう。
308が初採用らしい。
見慣れないうちはちょっとはずかしいかな?

前後は別としてサイドの造りは現行(もう先代?)のテイスト。
ウィンドウの形状や、プレスラインなど見ると、「マイチェンじゃね?」と思うくらい似てる。

【サイズ】
全長×全幅×全高=
4367×1852×1441mm
ホイールベースは
2675mm

11cm長く、5cm幅広く、2cm低いと。

いやあ、1.85mは幅広すぎっしょ!
フランスの駐車場はそんなに広いの?





【インテリア】
これまでの柔らかいテイストから、シャープなテイストに。
小径ステアリング、i cockpitは継承。

センターには横長の10インチモニター。
「ねぇ、ライオン?」とか言ったらなんか応えてくれないかな?と、思ったら
「OK Peugeot!」でコントロールできるらしい!!
いやあ、並んだ!並んだ!ライバルに並んだ!
だとしても日本語対応は数年後?

ハザード含む各種スイッチの横並びは最近のプジョーの流行り。
とりあえず不評だったドリンクホルダーは、二個に増えてるみたい。
あ、でも画像にシフトレバーがないから新設のPHEVだけが二個で、ノーマルエンジンはどうかな?
と思ったらATはシフトレバーないみたい。
やるじゃん、Peugeot!


【パワートレイン】
・1.2ガソリンターボ
・1.5ディーゼルターボ
・二種類のPHEV。って、なんで二つも?
完全なEVも計画されてるみたい。
まあ、そこは流れですね。

【最後に】
まあ、だいぶん今っぽく進化してるみたい。
でも、高くなるんかな?

日本発売いつかな?
早く見たいな、NEW Peugeot 308!


Posted at 2021/03/20 23:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

アイドリングストップからの再始動

私の車、アイドリングストップ付いてます。
ブレーキ踏んで止まってると、しばらくすると止まります。
ブレーキ離すと、エンジンがかかります。

アイドリングストップならば皆さんそうでしょうね。
エコエコ。

私の車は308 T9のガソリン車ですが、やっぱりエンジン再始動の時はそれなりに振動がきますね、ブルルンと。
やっぱり気になるなあ、、、振動が。

せめてエンジン再始動の時は、ブレーキ踏んでる時にできないかなあ、、、
なんて思ってたんですけど、、、

ありました!方法が。

ストップ中にステアリングを切ろうと力を込めると、、、
かかるじゃないですか、エンジンがプルルンと。

パワステをアシストしようと、エンジンがかかるんでしょうね。


かけたい時にエンジンをかけられるってイイ。

スムーズに進みたい時や、信号待ちでスタートダッシュしたい時など、ブレーキギューッと踏んでる時でも、エンジンプルルンと。

もう少しテクを磨こう、と思った次第。




Posted at 2019/11/04 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ドアポケット用ドリンクホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/336849/car/2827944/6617835/note.aspx
何シテル?   11/06 19:16
CX-30に乗ってます。カミさんと下の娘も運転できるようになったのでちょうど良い大きさのこの車にしました。 不便なところからチョットずついじっていこうかな?と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:40:50
新車1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 04:21:02
マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 04:13:56

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2024年7月27日(土)に、プジョー308から乗り換えました。宜しくお願いします。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
子供も大きくなり、上の子が運転できるようになったので、2019年、夏休み最後の日にミニバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年7月7日の土曜日の七夕に納車されました。 (2006年式の中古) 貴重(不人気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation