• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラ・ヴェゼールのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

苫小牧ライド

苫小牧ライド今日は一年ぶりに苫小牧市にある樽前山神社を目指して走ります


途中千歳の駒里地区にあるノーザンファームです 遠くに馬がいます


そのうち一頭が近付いて来て珍しそうに匂いを嗅いでいます


結局4頭来ました みんな人懐っこい馬達です




この子達は現役の馬なのでしょうか かわいいですが鼻水を自転車にかけられたら困るので牧場を後にします


樽前山神社に到着です 小高い丘というか樽前山麓の一部にあります


花手水がとてもきれいです


苫小牧市は大きな港があるので各メーカーのモータープールがあります ダイハツです


日産、三菱です 奥にはルノーの車もあります




スズキです 


トヨタです


今日の記録です 太陽の力がだいぶ弱くなっています

Posted at 2021/10/14 14:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

栗山ランチライド

栗山ランチライド今日はお昼を食べに栗山町のはらへ~太に向かいます 勿論自転車です


途中長沼町のあいチュらんどです 流石に10月ともなると空いています


長沼スキー場の麓にあるファームレストラン ハーベストです 北海道のファームレストランの先駆けでもありいつも混雑しています


はらへ~太到着です 場所は栗山郵便局の近くです サンプルがいい味を出しています




入り口には写真が沢山


いつも頼むのはチャーハン大盛です 890円です


店内には栗山監督のサインもありました


お店を出て由仁町を通過します 珍名でおなじみのヤリキレナイ川です ごく普通の小川です


千歳市幌加地区です この辺りは美瑛にも劣らない丘の風景が広がっています 通称パレットの丘には秋になると緑肥用として一面にひまわりが植えられています もうそろそろ見頃も終わりでしょうか


道路にはハロウィンの時期になると両端にカボチャが置かれています



Posted at 2021/10/08 15:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

千歳~恵庭~舞鶴

明日は仕事が早いので今日は短距離をのんびり走ります 


家を出発しすぐに千歳川を渡ります 千歳川は支笏湖が源流と思われがちですが支笏湖北西部のフレ岳南側に源を発し支笏湖を経由して流れています ちなみにフレ岳北側からは豊平川、西側からは尻別川が源を発し流れています


すぐ横にはインディアン水車が稼働しています 鮭がどんどん水揚げされていきます


道の駅サーモンパークです お客さんが増えてますね


同じ敷地内にサケのふるさと 千歳水族館があります 淡水魚の水族館で千歳川の川底も直接見る事が出来ます 私は一度も入った事がありません


恵庭市に入り漁川を渡ります 上流を並走する恵庭岳公園線沿いには滝が幾つかありきれいなドライブコースとなっています


恵庭の道の駅です ここは川のそばにあるので道と川の駅花ロード恵庭という名称です 近々スターバックスが敷地内にオープンするそうです


舞鶴橋を渡って長沼町の舞鶴地区に入り舞鶴遊水池です ここは鳥の駅という名前もあって鴨やマガンがのんびりしています 運が良ければタンチョウも見ることが出来るそうですが今日は発見出来ませんでした












遊水池からは北広島市街と藻岩山、手稲山が見えます


千歳に戻る途中に最近世界遺産に登録されたキウス周提墓群があります

 


世界遺産の真ん中を国道337号が走っています 夏は緑のトンネルで気持ちがいいです


周提墓だけあってよく見ると大きな窪みが何ヵ所かあります よそ見運転には気を付けてください






国道337号で千歳市内に入る前に脇道に入ると祝梅温泉という珍百景に出てきそうな温泉があります


謎のボウリングのピンを目指して向かってください


燃料に使うのでしょうか 木材が積まれています


建物です 昔一回だけ入った事がありますが人の家の様な雰囲気です 泉質は馬追丘陵周辺の温泉に多い黒いお湯のモール泉です


昔から代々看板犬のワンコが出迎えてくれます


この辺は飛行機のルートです 今日は南西の風なので長沼、由仁の上空でUターンして着陸体勢に入ります 北風の場合は南から直接着陸します


Posted at 2021/10/03 15:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

ウポポイライド

ウポポイライド北海道の自転車シーズンも残り1ヶ月程となってしまいました 本日は白老にあるウポポイ「民族共生象徴空間」に向かいます ウポポイとはアイヌ語で「(大勢で)歌うこと」を意味します


千歳を出発ししばらくしてウトナイ湖の道の駅に到着です


ウトナイ湖は苫小牧の東部にある淡水湖で新千歳空港発着の飛行機の離着陸時に真下に見える所です また渡り鳥の中継地となっていますが今日は鳥は少なめでした




水辺には白鳥が羽根を休めていました 近くには白鳥のウンコについての説明もあります そこら中にウンコが落ちているので歩く時は気を付けてください




すぐ近くには展望台もあります 屋上からウトナイ湖です


支笏湖方面の樽前山、風不死岳、恵庭岳です 樽前山は苫小牧の山です


苫小牧市街地を抜けて樽前地区から樽前山です 噴煙もはっきり見えています


白老町に入り社台地区です 恐らく社台ファームでしょうか


12時10分頃にウポポイ到着です 残念ながらゆっくり見てる時間はないのでトイレだけ借りて千歳に戻ります 白老といえば白老牛や白老バーガーが有名ですがあまりお腹もすいていないので何も食べずに戻ります


ウポポイ仕様のポストです


苫小牧駅まで来ました とても16万都市の駅とは思えない程活気がありません


駅前には未だにダイエーのビルが残されています 昔は駅周辺にダイエー、長崎屋、イトーヨーカドーがありましたが全て撤退してしまいました ファンタジードームという屋内遊園地もありましたが一瞬で潰れてしまいました




その後千歳に到着です


走行距離です


走行時間です


平均速度です 目標の一つである100km走って平均25km以上を達成しました


最高速度です


ODOメーターです 15000kmを突破しました!


Posted at 2021/10/01 17:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「山崎福也練習中」
何シテル?   06/16 10:12
ラ・ヴェゼールです。車の中では80~90年代の音楽をいまだに聴いています あまりお金をかけなくても出来るDIYをコツコツやっていきます ロードバイクに関するブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAISO ダイソー 指用サポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:05:06
Seria EVAクッションシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 00:21:17
息子夫婦の足車、納車間近&給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:57:31

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
6/2恵庭のホンダデポックスに到着予定 6/7ホンダカーズ千歳店到着予定 6/8遂に納車 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車界の大巨人ジャイアントのtcr slr2の2017年モデル 180000円ながら重 ...
その他 GIANT その他 GIANT
初めて買ったクロスバイク escape air このバイクでも150km走ったりとかして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自身2台目の車 SOHCだが1050kgの車体に130psということで結構速かったです  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation