ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ラ・ヴェゼール]
ルーヴェゼのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ラ・ヴェゼールのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年05月26日
ポロピナイライド
今日は南風が強いですが西に向かえば大丈夫かもと思い支笏湖の幌美内まで走ります 千歳市内と支笏湖を結ぶ道道支笏湖公園線は国道276号の美笛峠が8月まで通行止めの影響で交通量がいつもより少ないです
支笏湖温泉街に到着ですがどこにも寄りません 温泉街から紋別岳です NTTの鉄塔がはっきり見えます
ポロピナイに向かう途中の駐車場から支笏湖周辺の山々です もう少しで雪も無くなりそうです 恵庭岳の麓がポロピナイです
程なくしてポロピナイ到着です 現在は食堂があり支笏湖名物のヒメマスを食べる事が出来たり釣り等を楽しむ事が出来ます 昔はキャンプ場がありましたが廃業してしまいました
ここはあのアルシオーネSVXのカタログの写真が撮られた伝説的な場所です
何故か写真を反転してカタログになっている様です
アルシオーネSVXと同じ場所で撮影 釣り船とコーンが邪魔です
Posted at 2022/05/26 15:10:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2022年05月25日
菜の花ライド
5月下旬から6月上旬にかけて安平町では菜の花が見頃です 今年も見に行きましょう
今日は早来駅は通過です
牧場には馬の親子がいます
こちらの仔馬は昼寝をしています
こちらの牧場は橋本聖子の実家の牧場です ダビスタの様な風景が広がっています
途中の畑です
菜の花畑到着です 芳香剤の様な甘い香りが広がっています
安平町の道の駅に到着です ここはD51ステーションの名前の通り機関車の展示を行っています
外には札幌~釧路間を走っていた特急おおぞらが
道の駅では暑い中お猿さんも頑張っていました
帰る途中で追分駅と安平駅です 苫小牧~岩見沢間の駅は人気が少なく寂しさが漂っている所ばかりです
Posted at 2022/05/25 14:16:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年05月10日
千歳ライドその2
今日は仕事も早く終わりましたが今年度稀に見る良い天気なので走ります 仕事明けで体力が満タンではないので42.195kmを目安に走ります とりあえずは美々信号場まで ここは以前美々駅でしたが1日平均の乗降者が1人以下であり2019年に廃駅となってしまいました
元のホーム付近には何やら見慣れない列車が止まっています どうやら豪華列車の四季島の様です
美々信号場のすぐ側には美々貝塚があります
大昔はこの辺も海だった様です すぐ近くの環境センターで鍵を借りて見学する事も出来ます
美々川の源流近くです 千歳のごみ処理場のすぐ近くですがほとんど人の手が入っていない自然が残されています
いつもの撮影スポットの牧場です 自転車が馬達にもみくちゃにされています
支笏湖へ向かう途中の千歳川で折り返して42.195km走破です
Posted at 2022/05/10 18:30:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年05月08日
南郷通ライド
今日は強い西風の吹く中特に目的も無いまま札幌方面に向かいます どこで折り返そうと考えながら走っていて南郷通に差し掛かった時にいきなり思いつきました 錦鯉のまさのりさんのお母さんが営んでいる居酒屋 簑屋です
日曜日は午後3時から営業の様です 場所は地下鉄東西線の南郷13丁目駅のすぐ近くですね
お昼はすぐ近くにあったはなまるうどんです
帰りは大谷地からサイクリングロードに乗ります
途中北広島でボールパークです 以前よりクレーンの数が少なくなっています
Posted at 2022/05/08 16:24:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年05月02日
島松ライド
今日は強風と雷注意報とワクチン接種の副反応明けの為コンディション不良ですが走ります
今日は恵庭市と北広島市の境界付近の室蘭街道沿いにある旧島松駅逓所です
明治天皇やクラーク博士が訪れている由緒正しい場所です
室蘭街道から現在の国道36号です
島松川沿いの桜です
よく見るとまだ満開ではありませんでした
ここでは「少年よ大志を抱け」ではなく「青年よ大志を懐け」と書いてあります
クラーク記念碑です
その後北広島で折り返して島松駅です 1959年改築の昔ながらの佇まいを残しています
島松といえばいつものネパールダイニングです 今日はベジタブルカレーです
Posted at 2022/05/02 15:43:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
プロフィール
「山崎福也練習中」
何シテル?
06/16 10:12
ラ・ヴェゼール
[
北海道
]
ラ・ヴェゼールです。車の中では80~90年代の音楽をいまだに聴いています あまりお金をかけなくても出来るDIYをコツコツやっていきます ロードバイクに関するブロ...
152
フォロー
187
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
DAISO ダイソー 指用サポーター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:05:06
Seria EVAクッションシート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 00:21:17
息子夫婦の足車、納車間近&給油
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:57:31
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ZR-V
6/2恵庭のホンダデポックスに到着予定 6/7ホンダカーズ千歳店到着予定 6/8遂に納車 ...
その他 GIANT
自転車界の大巨人ジャイアントのtcr slr2の2017年モデル 180000円ながら重 ...
その他 GIANT
初めて買ったクロスバイク escape air このバイクでも150km走ったりとかして ...
ホンダ シビック
自身2台目の車 SOHCだが1050kgの車体に130psということで結構速かったです ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation